台風の中参加。
THE BACK HORNのライブにいくと雨率が高い気がする。去年のマニアックヘブンなんて豪雨なんてレベルじゃなかったり(苦笑)
でも台風に負けずに行った甲斐あった。
小谷美紗子さんは初めて曲を聴く方だったけど、今回聞いてすっかりファンになってしまい帰りにアルバム買って帰った。
綺麗な曲だけど、良く聴いてみるとどことなく暗い部分があるのに惹かれる感じ。
残念なことに、ステージ中で一度も本人の姿を見ることはできなかったのだけど^^;
またこの人の歌を生で聴きたい。
年末のCOUNTDOWN JAPAN 07/08出演だとか。
ワンマンのが丸々好きなバンドの曲を楽しむ事が出来ていい、と昔は思ってたけど対バン形式も良いなって思う。
全然興味なかったり、知らない人の曲に直接触れることができて。
KYO-MEIツアーのおかげで銀杏とか好きになったり(笑)
小谷さんの演奏の後に、バクホン。
まだセッティングが始まっただけなのに、後ろからどどっと人が押し寄せて酸欠になりそうになった(笑)モッシュゾーンに居たけど、本当に途中で後ろに下がろうかと思うくらいこの日の勢いは凄かったと思う。
確かキャパ300人だったかな?とにかく凄い熱気で、大変だったけどこんな所でバクホンライブを体験できるなんてそうそうないだろうなと思ってうれしくなった。
マニヘブ大阪は時期的に仕事休めそうにないので諦めて、次行くライブは来年のツアーかな。
セトリ(順番やや自信ないけど)
レクイエム/幾千光年の孤独/舞姫/罠/フリージア/ひとり言/ブラックホールバースデイ/コバルトブルー/空、星、海の夜 /(アンコール)サニー
あれ、今日は何か一つ足りない…と思ったらここ最近のライブでは必ず演奏してた(とおもう)「声」が今日は無かった。でも舞姫聞けたからいいや。
THE BACK HORNのライブにいくと雨率が高い気がする。去年のマニアックヘブンなんて豪雨なんてレベルじゃなかったり(苦笑)
でも台風に負けずに行った甲斐あった。
小谷美紗子さんは初めて曲を聴く方だったけど、今回聞いてすっかりファンになってしまい帰りにアルバム買って帰った。
綺麗な曲だけど、良く聴いてみるとどことなく暗い部分があるのに惹かれる感じ。
残念なことに、ステージ中で一度も本人の姿を見ることはできなかったのだけど^^;
またこの人の歌を生で聴きたい。
年末のCOUNTDOWN JAPAN 07/08出演だとか。
ワンマンのが丸々好きなバンドの曲を楽しむ事が出来ていい、と昔は思ってたけど対バン形式も良いなって思う。
全然興味なかったり、知らない人の曲に直接触れることができて。
KYO-MEIツアーのおかげで銀杏とか好きになったり(笑)
小谷さんの演奏の後に、バクホン。
まだセッティングが始まっただけなのに、後ろからどどっと人が押し寄せて酸欠になりそうになった(笑)モッシュゾーンに居たけど、本当に途中で後ろに下がろうかと思うくらいこの日の勢いは凄かったと思う。
確かキャパ300人だったかな?とにかく凄い熱気で、大変だったけどこんな所でバクホンライブを体験できるなんてそうそうないだろうなと思ってうれしくなった。
マニヘブ大阪は時期的に仕事休めそうにないので諦めて、次行くライブは来年のツアーかな。
セトリ(順番やや自信ないけど)
レクイエム/幾千光年の孤独/舞姫/罠/フリージア/ひとり言/ブラックホールバースデイ/コバルトブルー/空、星、海の夜 /(アンコール)サニー
あれ、今日は何か一つ足りない…と思ったらここ最近のライブでは必ず演奏してた(とおもう)「声」が今日は無かった。でも舞姫聞けたからいいや。