goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆうろぐ。

香椎由宇とか。ネタがあれば更新。

不信のとき~ウーマンウォーズ 第7話

2006年08月17日 | ■俳優
個人的に(笑)どうしても義雄さんに甘くなってしまうんですが、それを抜きにしてもちょっと気の毒になってきた。小説の義雄さんは、「あーそうなってもしゃーないよねー」って思えるんだけど石黒さんの演じる義雄さんのキャラは、根がいい人な雰囲気なのが滲み出すぎていて同情したくなっちゃう。
いいなぁ、道子さんこんな旦那様が!。一日でいいから道子になりたい(笑)



個人的みどころ。

『義道くん』
浅井家待望の長男。この赤ちゃんの子役が可愛いい!赤ちゃんが生まれて、家族で移動するために車をかったという建前の義雄。ちょっとバレバレです。その後の行動が(笑)
でも「よし、パパはマイカーでお買い物してこよう」のセリフの言い方がたまらなく可愛かったのでオッケーです。


『法子の1歳の誕生日プレゼント』
マチ子の元に、義道誕生の事を謝罪にきた義雄。この時の、そわそわした親指がまたいい動きしてますがな!(指フェチw)


『ナンセンス、ダサイ、昭和チック』
妻は子育てをするべき的な発言をした、義雄に対して和子からの反撃。小説に出てきたベビーシッターは、読んでる側からしてもかなりうっとおしい存在だったんですがこのドラマでの和子は本当に程良いポジションで描かれててイイ。


『黒いドレスの愛人と赤いドレスの正妻』
仕事に復帰する二人の様子を描いたシーン。一瞬ドキっとOP映像を思い出すような、絵でいいですねー。ただやっぱり赤いドレスを着ると銀座のママに見えてしまう米倉さん(笑)
女系家族みたいに、このドラマでも最後に「にやり」とやりそーだなぁ。


『可愛いベイビ~♪ おー法子~!』
小柳と義雄で カ ラ オ ケ !!!
ななななななんナッツ!!!うわー賢さんが歌っているところみちゃったよ(赤面)
ちょっとちょっとちょっとォ!静かに見てるのが無理、本気で無理(笑)
もー 不 信 の と き だ い す き で す 。


『じゃあパパはゴルフに行ってきますからね~』
マイカーでゴルフという名目で、マチ子の元へ向かう義雄。あのー、このシーンの服装…胸元開きすぎて色々見えすぎてる上にさらに透け・・・んがっゲフンゲフッツ。
あー、よかった。海猿でウェットスーツの上脱いだシーンがなくて(笑)映画館で間違いなく大人しく見ることができなかったです。


『マユミちゃんはどんなお父さんとお母さんに育てられたのかな?』
どうしても、あたしは小柳とマユミの関係は共感したりする事は出来ない。ドラマでは二人の関係が殆ど描かれてないから尚更なんだけど。いきなり赤ちゃん生まれました、みたいな唐突な展開しっちゃってるし…なんていうか、小柳のエゴのが目立っちゃってる感じ。多分この二人を中心にした話になってたら、コメディじゃなくなってるね。


『東京都江東区清洲8-1-31』
免許を見られ自宅住所を調べられてしまう義雄。
えっとあたしも思わずメモりましたが何か?いいなぁ、義雄さんに会えたら・・・という妄想(笑)
言ってることとやってる事が違いすぎてここまでくると、まったくマチ子に共感というか同情すらできなくなってきちゃうんだけどさー。でも、これが人間なんですよね、とも思える。
うーん、でも私は道子派だなぁ。近藤に耳元でささやかれていたシーンだけど、実はそんなにたいした事は言ってないんじゃないかな?来週明らかになると思うけど、以外と普通に「カメラに狙われてます」とかそんなようなことだったりして。


『チンして食べてください』
義道の面倒を一人で見ることになってしまった義雄。なんていうか、おとなの夏休みと殆ど変わらないような状態になってる気がするんですが(笑)
ちなみにご飯を食べながら見ていた番組は女子バレーで意外だったかも。
このあと、マチ子から電話がかかってきて義道が泣き出してしまう…という展開なんだけどこの時の義雄さんの赤ちゃんの抱き方が劇的に進歩していて、あやす為の体の揺れ方まで完璧(笑)
初めてマチ子の子供を抱いた時のあの不器用だった感じと見比べてみてくださいよ!


『愛はときに狂気に変わる』
ついにマチ子が義雄の自宅に乗り込んでくるという、ホラー映画のようなシーンで終わる本日の放送。
実際には、乗り込んでない…のかな?いつもの思わせぶりな次回予告のお約束にあてはめると(笑)
この時のマチ子、目が据わってて和服で超怖くてガクブル。義雄を包丁で刺しそうな勢いで、石黒賢さんの演じるキャラは死亡率がやたら高いというジンクスが脳裏をかすめた(笑)
あ~、またとんでもないところで今週も終わってしまい一週間が長いよ。
でも今週は土曜日にダイジェスト版を放送があるのでそれを楽しみに(笑)秘蔵シーンもあるんですか?どきどき。


最新の画像もっと見る