goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のスケッチ

日常の出来事、感じた事、考えた事、気の向くままにつらつらと・・・。

またまたお花の激安店へ

2014-06-05 14:42:57 | あまり優雅ではない庭づくり

新しい花台を買ったので鉢花を買いに例のお花の激安店へ行った。

自転車の前の籠のベゴニアはフリフリの花びらで200円。

サドル部分のゼラニウム300円。

奥のピンクの覆輪のインパチェンスと黄色い花は写真だとベゴニアより小さく見えるが

実物はベゴニアより一回り大きな鉢でそれぞれ300円。

激安店だから珍しい花やセンスの良い花はないけれど

これから梅雨に入り雨ざらしで花が傷んでも惜しくないように

リーズナブルに楽しむにはもってこいだ。

丸いボールのようなマリーゴールドは

ノースポールとキンセンカが枯れてしまった花壇に植える。

24株で1000円のケース売り。 

年に何度も一年草を植え替えるのはなかなか面倒な作業だ。

これからどんどん歳もとるし球根か宿根草でもっと楽に花壇を管理する方法を

何か考えなければいけない。

出窓にもベゴニア、これも200円。

 


最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アプリコット)
2014-06-07 17:03:50
花台もこんなかわいいデザインだと
どこにどのお花を飾ろうか、考えるだけでわくわくしますね。
結構な大きさなのでしょうか?
後部座席?にあるつぼみはどんな花が咲くのか楽しみです。

マリーゴールドも花壇にたくさん植え込んだら
明るくなっていいですね。
24株でそのお値段は破格ですね。

ベゴニアってなにもしなくても花が咲いてどんどん大きくなるので育てやすいなと思います。
返信する
アプリコットさん (amenbo)
2014-06-08 09:58:34
かわいい自転車でしょう?
子供の三輪車くらいの大きさがあります。花台なので高さは子供用三輪車より少し高めですね。
コストコへ買い物に行ったら売っていて、例によって私はまたウジウジしていたのですが主人がさっさと買ってくれました(笑)
後ろの荷台の植木鉢にはサンパチェンスが植えてあります。私はニューギニアインパチェンス系のお花はあまり好きではないのですが、これからの時期の雨や暑さを考えるとこういうお花になってしまうかなと思うのです。

我が家の庭は縁取りのように植物を植えなければならない場所が多いので、はっきりした色で大きな花でないと埋まりません。
でも、黄色やオレンジって庭が元気に見えてなかなか良いなと最近感じています。

ベゴニアも最近はいろいろな色や花の形があるのですね。驚きました。
返信する

post a comment