アメコミとラーメン

食べきる自信がないときは麺の量を減らせるよ、明大前の駅前にある行列店「鷹の目」


京王線の明大前の駅前にあるこの店の前を通る時は、いつも行列ができていて凄く気になっていた。近くで野暮用があったので、早速挑戦(食べた後にはこの言葉がしっくりくる)。スープのあるラーメンを食べきる自信がなかったので、「まぜそば(小)」950 yenを注文した。

具は、白葱、モヤシ、キャベツ、チャーシュー×1枚+α。上に載っているものの量でも結構ある。学生街だから成立するのかな。女性客ゼロ。きっと体育会の女性であればOKなのだろうが、体重を気にしている人はやめといた方が良い。チャーシューは好きなバラ肉だったのだが、麺、野菜の量に圧倒され食べきるのがやっと。

麺が茹で上がり後に、店員さんが声を掛けてくれるので、その時に無料トッピングを注文する。これは良い仕組みだと思う。これ以上量を増やしたくないので、辛揚げ、ガリマヨを注文。

麺は、断面が長方形、太いきしめんのようなもの。小で300g。苦しい。後から注文した人が250gでお願いしていた。早く教えてくれよ。一方店の仕組みとしては融通効いて環境にも優しく二重丸。

スープは、豚骨醤油。まぜそばは途中から飽きるので、辛いのと酸っぱいトッピングを選択して正解。それから魚粉がデフォルトでかかっているのが良かった。これがなかったら、最後まで食べきることができたかわからない。当分、二郎インスパイア系は行かない。(けっして嫌いなわけじゃなくて、食べきる自信なし。)

世田谷区松原2-45-22
2024/01/15
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ラーメン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事