goo blog サービス終了のお知らせ 

■■AMERI's Diary■■

~ママのんびり子育て、日々の思いや出来事の記録~

バースデーパーティ

2006-12-30 23:50:46 | その他
12月30日。旦那ダイタンの誕生日でした。
ダイタンの実家では、バースデーパーティをしてくれた。
やっぱりみんな集まって食事ってステキ
本日は、鴨鍋、アワビやマグロ等のお刺身の盛り合わせ…
またまた御馳走が並びました。

デザートのケーキもダイタンのママの手作りでリンゴを
沢山使ったオーブン料理。本当に美味しいので今度作り方を
教えてもらいたい位です。
ママもダイタンもお腹一杯食べて、お腹も心も満たされました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬到来♪

2006-12-02 16:12:52 | その他
降っています降っています。
ベビーカーを押しての外出も厳しくなってきました。
外へ出る機会が少なくなったアメだけど、やっぱり雪に触れるのは
嬉しいみたい。
「そうだ。アメいい事考えた雪のボール。お土産…」と
雪のコロコロを手で持ってダイタンの実家に遊びに行った。
お家に帰る時も雪のコロコロってお家に持って帰りたがる。

そして、夜外を見てみたら、今も降ってます!
今夜はずっと降るみたいだし、積もるのかなぁ?
窓の外からテレビ塔がライトアップされ…
家の前もライトと木の上に積もった雪が
マッチしてとってもキレイ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆HAPPY BIRTHDAY☆

2006-11-01 21:52:32 | その他
ママの誕生日でした。また1歳年を取った。
今年はモモも誕生し、子供二人になり… アメもカレンダーを見て
「ママ、ハッピーバースデーでしょ?」
幼稚園で習った
「タンタンタンタン誕生日、マーマのマーマの誕生日、
お誕生日オメデトウ」って朝、大声で歌を歌ってくれた。
ディナーはダイタンの実家で誕生日パーティを開いてくれた。
チャプチェ、ママの大好物のキノコ茶碗蒸し、お寿司、
Aniversaryのケーキ。御馳走がテーブルいっぱいです。
アメはロウソクを消す気満々で結局ママがロウソクを消すときも
一緒に消し、その後2本だけつけてフーって消しました。
美味しくディナーを食べ、ステキな誕生日会でした




沢山の人からメールやをもらい祝福してもらい、
とっても嬉しかったです。有難うございます
アメママのパパは「アメママの幸せはパパの幸せ
ってステキな言葉を1日早々メールしてくれました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉

2006-10-23 18:12:45 | その他
気温も朝晩は大分低くなってきた。
今日は、ダイタンのおばあちゃんの誕生日って事で
お花を買いにショッピング。
アメは外出中もずっと布パンツだったから、お漏らししないか
どうかヒヤヒヤだったが、2回も自分から「お姉ちゃんのトイレ
(デパートの子供用トイレ)行く」と言ってくれた。
が段々厚着になってきたせいか、スリングの中のモモを抱っこしたまま
トイレの密室でアメの靴とズボンを脱がせるのは一苦労
だけど、パンツも濡れずに済んでヨカッタヨカッタ。
日中はポカポカ気持ちいいお天気で赤や黄色の落ち葉が
ヒラヒラと舞い落ちて、お散歩も楽しい季節。
ランチにはみんな集まり秋の味覚を楽しめたランチだった。
食後は立場逆!?って感じで申し訳ないけど、ダイタンのママが
肩をマッサージしてくれた ココってツボを見事刺激され、
今は肩こり軽減。気分爽快です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の名前はキム・サムスン

2006-10-22 18:33:12 | その他
韓国ドラマです。
最近忙しくて、ゆっくりテレビなんて見る暇もなかった中、
子供達が寝静まって夜な夜な観てたドラマです。
このドラマ、韓国では視聴率50%を超えた大ヒットドラマらしく、
どろどろの恋愛ドラマと違って、笑いあり涙ありのコメディドラマ。
今まで観た韓国ドラマの中では一番ヒットだった…ってのが
個人的な意見
主人公のオールドミスのサムスン。独り言が多く、好奇心旺盛、
ストレスは食べて飲んで寝て解消したり、私個人的には
そんな飾らない彼女が大好きだし…
そしてドラマの中に出てくるヒョンビン.
長身で今風の若い男性。結構ママ好みのお顔かもっ。
テレビ観て子育てストレス解消なんてちょっと寂しい感じも
するけど、結構スッキリした気分のママです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

授乳対策

2006-10-12 18:25:35 | その他
今週特に夜の授乳中に寝てしまう。
夜中に1回起きておっぱいをあげるのだが、
疲れのせいか、睡魔が勝ってしまうのかおっぱいを
あげている途中でママ大熟睡
気がつけば、モモはおっぱいを勝手に口から離して寝てるし、
ママはモモを抱きながらやや猫背で座りながら寝て…明け方
自分の格好にビックリなんて毎日。
そして朝起きると腕と背中と腰が筋肉痛みたいに痛い。
ベッドの上で授乳をするのがいけないのかな?
モモは毛布に包まってるから安全だけど、ママは
本格的に寒くなる前に対策を考えなければ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十五夜

2006-10-06 22:55:39 | その他
秋です。十五夜です。
ママは行事ごとって好きなんだけど、すっかり忘れていた
夕方ダイタンのママからがあり、十五夜だからと言うことで
みんなでディナーと言うことになった
お家に行くと、家に咲いていた花やススキでアレンジメントを
作り、十五夜らしいランチョンマットでコーディネートされた食卓。
おはぎとケンチン汁と野菜そのものの素材を生かしたサラダ。
ママ、アンコは苦手で食べられないんだけど、このおはぎは
アメもこのおはぎを大人同様1個完食。
デザートの甘いプルーンは初デビューだったけど、みたいで
上手に皮を出して食べてました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の訪れ

2006-10-06 22:50:17 | その他
色んな言葉を聞いては、すぐに吸収して覚えるようになってきた。
今日は、レジスターとキッチンセットで遊んでいたら、
「ママ~、大変!」とアメリ。
どうしたの?ってかけつけると、
「トンボさんが助けて~だって。出れなくなっちゃったみたい」
と窓を指差していた。
よーく見ると、ブラインドと窓の間をトンボがバタバタとして、
確かに出れなくなっていた。
段々と朝晩は涼しくなってきたし、札幌付近も少しずつ紅葉を
楽しめる季節になるのかなぁ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムービーナイト

2006-08-15 13:26:20 | その他
子連れともなくと映画もなかなか観にいけないし、
ママも長時間同じ姿勢で座っているのがキツイ時期って事もあり、
レンタルビデオで連日、アメが寝静まったらムービーナイトで
お盆を満喫してます。
1日目は日本の芸者の物語の「SAYURI」。1つ1つのビジュアルや音楽も
綺麗だし、かなり満足感のある映画だった。
今まであまり意識していなかった日本の美しさにちょっぴり
感動した1本でした。

2日目は「シンデレラマン」。雑誌等で涙あり感動のストーリーと
書いてあって観てみたが、何となく結末が想像できる展開で
個人的な評価はイマイチって所かな?

3日目は新婚旅行でミュージカルを観た「チキチキ・バンバン」

何年か前に観たミュージカルなのに、結構覚えているもので、
懐かしい気持ちでいっぱいになった。
歌あり、踊りありなので、アメも真剣に歌に聞き入ってました。
いつか、パパ、アメ、生まれてくる赤ちゃんと一緒にみんなで
もう一度「チキチキ・バンバン」を観にいける日が来るといいなぁ。
今日は...体力が余っていれば観る予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

破格!?

2006-08-14 14:49:13 | その他
昨日、久しぶりにデパートに出かけた。
ママの体調、アメの入院等があり、近いとは言え、デパートに
出かけたのは1ヶ月以上ぶりなのでは...?
ビックリしたのは、まだ猛暑続きだっていうのに、もう秋物が
店内にズラリと並んでいる。
更にもっとビックリしたのが...
コムサやARTISAN、大バーゲンのようで、新生児の服なんて
90%オフ! ARTISANの服なんて定価だったら1着2万円前後するのに、
それも全部90%オフ! 
普通にベビー服を買っても2000円で買える服って少ないし、
秋・冬に着れそうな服が結構売っていたから即購入。
一体原価っていくらなのかしら?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーラスライン☆桜アイス

2006-05-28 22:22:54 | その他
まだ札幌に雪が積もっている2月。コーラスラインのミュージカルの
チケット発売日だった。当日の天気は猛吹雪。発売初日の10時前に
旦那ダイタンがチケット買いに出かけたが、既にスゴイ行列...
並んで買って→やっと入手してもらったチケットです。
今日はミュージカルの会場近くで、か~なり久々の夫婦だけのランチ。
いつもはアメのご飯のお世話でゆっくりお話したり、食べたりなんて
出来ないけど、今日はいつもと違う。
デザートは見た目にも美しい桜のアイスクリームとさくらんぼの
蜂蜜漬け... アイスの下にはカスタードがうっすらひかれ、
葉っぱや桜も砂糖漬けみたいになって、パリッとして

デザートの桜のお花から結納の時の「桜茶」のお花の話しになり、
新婚旅行のワインの話...生まれてくる赤ちゃんの話し...
過去の思い出話から未来の事...
色んな話しをゆっくり出来たランチだった。
だったけど、外も芝桜が満開

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涙腺ユルイ?

2006-04-30 21:25:59 | その他
TSUTAYAのメンバー更新の手紙が来てて、
更新をすると無料で2本レンタルできるって特典も
ついていたので、早速レンタルしてきました。
GWって事もあって、観たいと思ってたDVDは
殆どレンタル状態
悩んで末、韓国映画の「私の頭の中の消しゴム」と
ジョニーデップ主演の「ネバーランド」をレンタル。
昨日、アメが寝た後久々の「ムービーナイト」。
ワインが飲めないのは残念だが...最初に
韓国映画の方を観た。
悲しく切ないストーリーと言うのは知っていたが、
映画の最後30分は号泣。もともと
泣き虫だったが、結婚して→出産し益々涙腺が
ゆるんだ感じです。
旦那ダイタンも「泣いてんのかぁ~」って見に来る位
オゥオゥ泣いてしまい、誰か止めて~って感じでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指揮者井上道義

2006-01-09 21:48:36 | その他
昨日の雪で中島公園は見事な銀世界です。
今日は、午後からコンサートに出かけました。
去年のバレンタインコンサートで『井上道義』という人が指揮を
するコンサートに行った時、彼のトークや指揮に惹かれ、今回も…
という感じです。
今回は…あれは夏の終わりだったかな?チケット発売日に購入。
頑張った甲斐あり、前から2列目で楽しめました。
あれだけ前だと、演奏者の表情や井上さんの顔も良く見える
今回もバイオリニストが素敵な音色を奏でると井上さんが求愛のポーズを
したり、ワルツではお尻を振って指揮したり…始終ワクワク心が
弾むコンサートでした。
特にフィガロの結婚とワルツ『美しき青きドナウ』は素晴らしく、コンサート
が終わってからもずっと心に残ってました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感激っ! 

2005-12-19 23:36:49 | その他
大した事ではありませんが… 昨日アリオに行ってきました。
そこで、お洒落な家具や家電を見たり、輸入の食品が売っている
所等を歩いて回りました。
絶対必要って訳ではないけど、感激のあまりに衝動買い!
学生時代に愛用していた品々を発見しました。こういう形で再会
できるなんて…
タイの春雨ヌードルとビーフン(チキンフレイバーでかなり美味っ)、
タイのクリスピーパイナップルチップス(食後のデザートに)、そして
冷蔵庫に食材がない時や口恋しくなった時のインドネシアの
麺-ミゴレン(愛称ミゴちゃん)。ミゴちゃんは当時A$が70円位の
時25セント位で買えたので20円以下!お財布にも優しい
食材でした。
そして、ニャチャンでの思い出「PHO」の麺を発見したので、これも
衝動買い。 これらの食材全部で1000円しなくて、こんなに
幸せな気分になれるなんて…
そして、アメにアインシュタインシリーズのDVDを買ってあげました。
DVDは対象年齢0-3歳とありましたが、1-2度見たらアメは飽きて
しまいそうです。1歳前位の子に丁度いいのではないかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重曹万歳!

2005-12-08 22:15:27 | その他
旦那ダイタンのママに『重曹を使ったお掃除法』を教えてもらった。
二人とも半信半疑だったが、その効果にビックリ!!!
今まで力を入れてごしごしこすって油を取り除いていたのに、
サッとふき取るだけで取れてしまう!
早速、アメママも真似してみようとアクリル%の毛糸と重曹を100円
ショップで買ってきてた。
掃除方法は簡単で、アクリル毛糸をグルグル巻きにして、石鹸をつけ→
重曹をつけ、こするだけ!汚れがひどいものはお酢をプラスすると
効果が倍増するらしい…が重曹+石鹸だけで十分です。
昨日はオーブン、グリル、戸棚周辺をキレイにしました。力要らずで
ピッカピカです。 今日はアメがお昼寝中にお風呂の湯あか、蓋、
スプーンやフォーク、換気扇周りをお掃除。 重曹は油汚れや
湯あかに効果テキメンのようです。
今までの液体洗剤のように手も荒れることないし…もう手放せませんっ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする