goo blog サービス終了のお知らせ 

写真るんです(仮)

戻ることのない日々を写真で残していこうと思います

【K-5IIs】のこり1日

2012-12-30 18:40:00 | PENTAX K-5IIs
今年もあと1日となりました。
今年の年末は暦の関係で仕事納めは12/28、通常より一日早く会社的には終わりましたが、
残念ながらボクは忙しく12/29も出社してきました。
年明けからのことを考えると今日も行ったほうが良かったかな、と思いつつ体を休めることにしました。
K-5IIsに買い換えてから、あまり時間がとれずほとんど写真を撮ることができてません。

今年中にあと一回くらい更新したいです。
来年も、いい年になりますように。

---
PENTAX K-5IIs + smc PENTAX FA31mm/F1.8 AL Limited

---
よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ
にほんブログ村 写真ブログ iPhone写真へ

【K-5IIs】ゴーカイジャーじゃー!

2012-12-17 23:20:00 | PENTAX K-5IIs
ゴーカイジャー、と言うらしいです。
確かにテレビで観たことがあります。

日曜日に買い物に行ったところにブックオフスーパーバザールというのがあり、
こういったおまけ・景品類もたくさん扱っておりました。
その中で目に付いたのがこのゴーカイジャーだったわけです。
この5人が何のおまけかわかりませんが、
ボクもふと気づくと狂ったように買い漁ったペットボトルジュースのおまけなんかが未開封であります。
こんど持って行ってみようかな、これだけのために行くのなら当然交通費で赤字になりますので、何か理由をつけて。
たぶん、なにか処分してもその分、何か買ってしまうわけだけれどもね。。。

---
PENTAX K-5IIs + smc PENTAX DA 35mm/F2.8 Macro Limited

---
よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ
にほんブログ村 写真ブログ iPhone写真へ

【K-5IIs】コンバース

2012-12-17 01:00:00 | PENTAX K-5IIs
真っ黒のコンバース オールスターを買いました。
嫁さんが同じ色のハイカットを持ってるのでお揃いのようになってしまいました。
オールスターは中学生時の時に初めて買って以来、何足買ったかわかりません。
なんて言いながら5、6足目くらいですかね。
変わらないデザイン、手に入れやすい価格。永遠の定番です。
あまりに変わらないので前回買ったものと同じサイズで試着なしでの購入です。


---
PENTAX K-5IIs + smc PENTAX FA31mm/F1.8 AL Limited

---
よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ
にほんブログ村 写真ブログ iPhone写真へ

【K-5IIs】埼玉 城峯公園3

2012-12-02 10:50:00 | PENTAX K-5IIs
11月初旬撮影の冬桜も今回で最後です。









K-5IIsの実践初投入でしたが、K-7の方が安定している、というか違うところなのかと、というところです。
AW、露出はK-7の方に慣れているようです。
ISO設定もSLOWにしてますが、ポーンと上がってしまう感じです。
高感度がK-5の魅力で、K-7で羨むところだったので、K-7ではあまり上がらないように設定を気をつけていたところもあり、
そしてK-5で信頼しているところであるので、ボクの設定も当然違うのでここは違って当然かもしれませんね。
でもやっぱりもう少し低感度で粘って欲しいと思うし。。。
あとはローパスフィルターレスということかシャープネスの設定か、K-7よりくっきり写ってますね。
後日、シャープネスは落としました。

---
PENTAX K-5IIs + smc PENTAX FA43mm/F1.9 Limited

---
よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ
にほんブログ村 写真ブログ iPhone写真へ

【K-5IIs】埼玉 城峯公園1

2012-11-25 22:55:00 | PENTAX K-5IIs
もう2週間前ですが、埼玉県は西部にある城峯公園というところへ冬桜を見に行ったんですな。
古いので恐縮ですが、記念ずべきK-5IIsの実戦デビューなので。













FA43一本で頑張ってみましたが、当然の如く広角があったほうがヨカッタと後悔。

---
PENTAX K-5IIs + smc PENTAX FA43mm/F1.9 Limited

---
よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ
にほんブログ村 写真ブログ iPhone写真へ

【K-5IIs】SHINJUKU Snapper01

2012-11-18 23:50:00 | PENTAX K-5IIs
K-7を査定してもらっている間(2時間くらいかかるというので)、昼食をとったり、
ペンタックスフォーラムを覗いてみたりしましたが、
なかなか時間が潰れないので、K-5IIsを持ってきていることもあり、ちょっとフラフラ写真を撮って歩きました。







RAWもちょいちょい撮ってますが、現像が面倒なので、jpg撮って出しです。
それじゃK-5IIsの実力は発揮できないとどこがで読んだ記憶がありますが、とりあえず。

---
PENTAX K-5IIs + smc PENTAX DA 16-45mm/F4 ED AL

---
よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ
にほんブログ村 写真ブログ iPhone写真へ

【K-5IIs】ありがとうK-7

2012-11-18 18:30:00 | PENTAX K-5IIs
K-5IIsを購入し、K-7は手に余るので手放しました。
K-7を購入したのが、2009年6月の発売日だったので、3年半、ボクのもとで頑張ってくれました。
さすがに3年半も使っていれば、ロゴ以外は全く同じのK-5IIsとはいえ、すぐにはしっくり馴染まないものですね。

もしもの時のために残しておいても良かったのですが、
・きっとサブとして残しておいてもサブとしての出番はない。
・K100Dがある。
・K-01(嫁用)もある。
・なにより売って値がつく(K100Dは値段が付かないだろうね)。

のような理由からやはり手放して、そして新しいオーナーを見つけてもらうのがボクにとってもK-7にとってもいいだろう、と思いました。
と言ってもやはり今なら売っても値段がつく、というのが一番ですがやはりさびしいです。
ありがとう、K-7。そしてこれからよろしくK-5IIs。


おかげさまで、『良品』扱いで評価していただきました。

---
PENTAX K-5IIs + smc PENTAX DA 35mm/F2.8 Macro Limited

---
よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ
にほんブログ村 写真ブログ iPhone写真へ