goo blog サービス終了のお知らせ 

伊豆山(やま).blog

デジカメでつづる山レポ&お出かけ日記

秋雨前線

2017年10月16日 | お出かけ

雨の休日、鈴野峠のお地蔵さん(中央上部)は中止。

G氏「伊豆の里山 50」に、優しい表情のお地蔵さんが二体と紹介されてあり、行きたいと思ったのだが

過去ログを見てみると一回 通っていた。http://blog.goo.ne.jp/amagi_2006/e/acb4e59ab08aa190ceada8e33ffd038a

しかしグーグルアースで下調べしてみると新しい林道が出来ている様、、次回が楽しみです。

 

でもって、天城越えでドライブと買い物へ

 

先ずは、修善寺の農産物直売所「農の駅」http://kanko.city.izu.shizuoka.jp/form1.html?c1=4&c2=3&pid=2392

 

そして途中 

 

途中 2

 

大仁のショッピングセンターで冬物や食料品など買った後

ついで長岡の「願成就院」へ

 

鎌倉時代の史跡跡や北条時政の御墓などあり

拝観料(¥400)で国宝五体の仏像や政子地蔵・北条時政公像・往時の出土品も http://ganjoujuin.jp/

( 撮影禁止(^^;)

 

その後 源頼朝配流の地「蛭ヶ小島」へ

昔と同じ、何もありませんでした(^^; http://www8.plala.or.jp/bosatsu/hirugakojima.htm

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 十月 | トップ | 台風一過 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
林道 (らいおん)
2017-10-17 06:10:36
まだまだ当分かかりそうですね。
切り出し残土を運ぶトラックが走っています。
返信する
林道 (kawa)
2017-10-18 05:33:51
先日、大鍋越えでも新しい林道が出来ていました。
徐々に植林地の整備が進んでいる様です。
車両では入れないでしょうが、どの様に通っているか研究してみたいです。
返信する
間伐林道 (らいおん)
2017-10-19 06:28:17
大鍋のほうは、間伐作業用の林道で、かなり広域に作業しているのですが、どこかへ抜けるという目的では無いようです。
青野のは蛇石本線災害時のバックアップ道路として計画されているものなので抜けるようになるはずです。
大鍋の古道、歩きたいルートがあるんだけど、上からしか歩き始めることが出来ない。どこへ出るのか判らない、とか難しいw。
返信する
台風 (kawa)
2017-10-22 05:27:51
今度は台風、山歩きはダメのようです。
地図にある点線の古道(峠道)、行って見ると荒れていて
谷を倒木が塞いでいたり崩れていたしている事が多いです。
プレッシャーがあり、こちらも難しい所が''`ィ (゚д゚)/
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

お出かけ」カテゴリの最新記事