日本臨時政府(停戦交渉のための日本国政府)

2023-12-14 18:00:19 | 日本 北日本 琉球


日本臨時政府とは、1945年7月15日に発足した大日本帝国政府の後継政府である。
大日本帝国憲法は8月15日に停止されたが、あくまでも公式な国号は日本国臨時政府であった。
1945年8月15日から1947年5月3日(日本国憲法の施行)までは日本臨時政府基本法が憲法の代わりだった。

ーーーーーーーーーー
日本臨時政府基本法

日本國臨時政府トハ、連合國トノ和平交渉ノ為ニ設置サレル、日本國民ヲ代表スル中央政府デ在ル。
カイロ宣言ヲ受理シ戦後処理ト平和構築ノ為ノ、連合國トノ対話ヲ目的トスル


ーーーーーーーーーー

カイロ宣言を受理した大日本帝国政府は、大日本帝国憲法の廃止、連合国の駐屯の許可、民主化政策、陸海軍の武装解除を行った。
国旗は緑の縁がある白旗で、英語で「Japan Gov」と書かれた。
緑は平和主義と豊かな自然、白は誠実さと降伏を表していた。

国章に当たる、中央政府のロゴマークは、Japan Government (日本政府)の英語表記である。
三つの☆は、三権分立を表していた。
緑は平和、白は誠実、青は、改革と未来を表している。

全国の学校では日章旗の使用が禁止された。そのために国家同士の様々な儀礼では、緑白旗が使用された。
国歌は「君が代」が禁止されたので、1946年3月ごろまで「海ゆかば」が使用されていたが、君が代が使用される、
1956年までは「美しい山河」が使用された。









・「日本臨時政府の歌」あるいは「美しい山河」

神州大和三千年 皇帝(すめらみかど)は治しは
平和と繁栄ここになり 称えよ天地海雲を
大君ありて 平和あり 義勇と徳礼おもんじて

ああ 神州八島は 平和なり

大和王朝二千六百年 祖先がもたらすこの繁栄
もしも祖国を侵すなら 銃持ちこれを撃破せん
備えがあれば 憂いなし 守れよ山河を伝統を

ああ 神州八島は 平和なり




















「日本国後の自由な民族フォーラム」(ポストジャパンのための自由な諸国民会議)

2023-09-04 21:08:50 | 日本 北日本 琉球



日本国後の自由な民族フォーラムとは、ロシア連邦政府が主導した、ロシア後の自由な民族フォーラムに対する対抗措置として実行された会議である。



アイヌ民族協会(非主流派)、琉球民主国国民党、琉球民族独立研究所、関西広域連合(維新派)、朝鮮労働党在日地下党、台湾民衆党同志会(通称同志派)の6つの団体が参加した。
団体としてではなく、個人として鈴木歌子が代表書記を務めた。
それぞれ6つの団体は「日本国政府と日本国憲法の無効化がなされた後の日本列島の分割統治」について共同声明を出した。
ただし、「早急な独立には反対」として日本連邦としてしばらくは通貨や言語は統一し、国境線も引かないとした。

琉球については、琉球自治連邦共和国と琉球民主国との間で対立があった。
(親中国共産党の琉球民族研と親中華民国の国民党の対立)

台湾民衆党の派閥、同志会は釣魚台列島(尖閣諸島)が台湾の属島だとしたうえで「日本国が消滅するとは思っていない。今後、日本政府が中華民国との対話を続けるなら日台共同統治もありえるし、主権は日本国のままで開発権と漁業権を譲歩してくれたらそれでよい」と語った。










・日本政府による反論、抗議

日本国の内閣総理大臣の小渕秋子は「日本国憲法下の日本国家が消滅するとはあり得ないファンタジーであり、主権侵害であり受け入れられない。ロシア連邦政府による主権侵害だ」と主張した。

官房長官の田中進次郎は「我が国は法治国家であり、あらゆる分離独立運動は断固として粉砕する。その手段としては法的なものから実力行使までかは問わない」と主張した。
元朝日新聞記者でジャーナリストの田所浩二は「ロシア政府による嫌がらせであり、何の実現性も無い」としつつ、
「ロシアが侵略国家だと言うのは揶揄や比喩ではなくて、事実として確定した。これは間接侵略だ」と主張した。

元大阪府知事で政治学者のグエン・チェン・パサンは「ロシア後の自由な民族フォーラムに日本政府は会議の場所を貸しただけである。それなのにここまでヒステリックな対応はクレムリンの弱さの表れだ」とし、さらに「朝鮮労働党在日地下党を始め、聞いたことが無いような団体が多い。本当に活動しているのか。」と組織の存在性に疑問を呈した。

日本政府は台湾当局に民間ルートを通じて、民衆党の参加に抗議した。



















日本連邦自由国(FSSJ)

2021-07-24 23:18:53 | 日本 北日本 琉球






日本連邦自由国(FFSJ)の首都は #岡山の県北 の新興都市たる岡京市だったが。
ここは中国大陸や朝鮮と近いために安全保障上は問題でもあった。
そのために、主権者機関の1つたる最高憲法裁判所は京都府南部の長岡京市に置かれた。
さらに、国防軍最高司令部は長野県の長野市に置かれた。

岡京市は、上院(元老院)と下院(参政委託院)の両院が置かれていた。

・日本国防軍


日本国防軍は7個師団、4個艦隊で構成されていた。

第3師団(大阪方面、陸自から踏襲)
第6師団(仙台方面、陸自から踏襲)
第10師団(中部地方、陸自から踏襲)
第16師団(武蔵(東京埼玉)方面、新設)
第17師団(金沢市駐屯、海兵隊)
第18師団(中国地方、国際部隊で日豪英と共同運営)


第5艦隊(1~4は海自の護衛隊群が使用したとして欠番。舞鶴に本部。別名、親衛艦隊)
第6艦隊(旧石川県能登半島に本部。有事の際は舞鶴艦隊との統合運用が前提)
第7艦隊(鎌倉市に本部、だが拠点港は横須賀)
第8艦隊(名古屋に本部)
第9艦隊(和歌山市に本部)
第10独立任務群(鳥取市)
第11独立任務群(旧鳥取県境港市)

第1航空団(旧岡山県倉敷市)
第2航空団(鳥取市)
第3航空団(兵庫県姫路市)
第4航空団(京都府福知山市)
第5航空団(旧静岡県熱海市)
第6航空団(旧東京都八王子市)
第7航空団(旧神奈川県鎌倉市)
第8航空団(山形市)
第9航空団(福島市)


陸軍の編成としては、師‐大隊or中隊‐小隊- 分隊or組‐班であり。
連隊や旅団は設置されなかった。(国家警察や内務警察部隊は大隊が基本単位だったが、必要に応じて「連隊」(3個大隊以上)を設置することができた。
銃火器は、豪軍の兵器がそのままライセンスコピーされて使われており、部隊内での司令や号令、兵法用語も全て英語だった。


・警察

地方警察たる州警察が5つあった。
それとは別に連邦政府直属の国家警察(約39万人)があった。
内務警察部隊は事実上の国家憲兵で、犯罪捜査などには関与せず、重要施設の警備や政府高官の警護を行った。
公安警察として、州政府レベルの社会安全監督部と、連邦レベルの連邦情報庁があった。





旧日本帝国 南方領土(旧日帝南部領土)グアム・サイパン・パラオ・ニューカレドニア

2018-08-24 12:11:30 | 日本 北日本 琉球
旧日本帝国南方領土(きゅう にほんていこく なんぽう りょうど)

Former southern territories of E.o.Japan



旧日本帝国 南方領土とはかつて大日本帝国の太平洋における領域である。
日帝南部領土、単に南方領土とも。
大日本帝国の「南洋群島」よりもさらに広い概念であり、異なる点に注意。

マスコミでは単に、南方領土と呼ばれた。







・2020年代の悲劇の前に



2023年~28年に行われた「太陽の大虐殺(ロシア軍による日本人追放)」により、北海道・青森県・秋田県北西を失った日本政府は、
本格的な軍事力の増強を余儀なくされた。
対中国・対ロシアを想定していた、空母機動艦隊の再配備とアメリカ軍の再編(アジア軽視)により、
当時丹波秦勝(たんば はたかつ)政権は太平洋中部への生存圏を夢想する。
2029年、中国の脅威を口実に、「未来自由」こと「未来型太平洋安全保障ビジョンと自由海洋の権利ミッション」を虎視眈々と進めていく事に成る。









・南洋地方という新領土

「未来自由」こと「未来型太平洋安全保障ビジョンと自由海洋の権利ミッション」は表向きは新日本国の覇権ではなく、自由志向の同盟国との対中露、法の支配、航海の自由権利の為と発表された。
もちろんそれはカバーストーリーであり、実際には丹波首相の夢、三個艦隊の空母機動部隊の軍事力による新領土獲得だった。
丹波首相は日本会議や神社本庁すら恐れず、在日米軍司令部との交渉も恐れず挑んだ。


「・・・・大陸文明、、つまりロシアや中華連盟といった大陸系・遊牧民系の軍事政権には、我が国は海洋文明としての先進性、自由とリベラルの価値観を優先させるべきだ。英米との同盟強化はもちろん、新生日本海軍は我が国の存亡に必須である。・・・・」

「・・・・日本国憲法を変える必要はない。国民にはテレビで楽しませビールでも飲ませておけばいい。
 この国の国民は、複雑な物事や、全体を統合して見る力などないさ。ヒトラーの真似をすればいい。」

「普通の日本人は馬鹿ばっかりだ。俺は国民の個人的幸せなど知ったことではない。日本国民が愛国心を持って行動しないのだから、
 俺は国家の為に国民を裏切る。」

      天理党総裁 内閣総理大臣 丹波秦勝




・2030年「新海洋秩序」の発表

2030年は新国家秩序、新海洋秩序、新情報秩序の元年となった。

陸地、海洋、情報空間における、先端技術と人工知能による監視システム、世論誘導、心理戦、国民感情操作は、
丹羽首相の「民主主義的独裁」の強力な柱となった。


東京から近い順に、南洋地方の三県は以下である。


通称グアム県

グアム、サイパンなどマリアナ諸島に設置された、彩帆県
県庁はグアム島のハガニア市。


カロリン県


パラオ、ミクロネシア、ラバウル(ビスマルク諸島)の加羅林県


南太平洋の日本

ソロモン諸島、ニューカレドニア島などニュージーランド北部の永夏県



ロシア軍の北日本侵攻、東京神奈川の大地震での荒廃、東西の日本分割は大きなショックドクトリンとなり、
新生日本海軍の創設と、丹波緊急独裁政権、太平洋中部地域への生存圏確保を可能とした。

これは日本国憲法の改正は一切なくすべて閣議決定で行われたのだ。