ヤーラ共和国(西キューバ)

2024-08-18 15:36:44 | 新大陸(アメリカ大陸)





ヤーラ共和国(第三共和政)

ヤーラ(Yara、亞拉)共和国とは西キューバ諸島に存在してた共和制国家である。
ここでは歴代のヤーラ諸島(西キューバ諸島)に存在した政権について述べる。






・先史時代(ヤーラ)

共産党政権時代において、先史ヤーラ(プレ・ヤーラ時代)には原始共産主義(ユートピア)的な楽園があったとプロパガンダされていた。この疑似科学的な迷信は社会主義体制では真実とされていたので、先史ヤーラの学術的な情報は極端に少ない。
少なくとも、西暦のはじめごろにはキューバの先住民がここを漁のシーズンには漁村として利用していたことは分かっている。



・スペイン帝国ヤーラ(ソルカリ島呼称)


この時代にはスペイン帝国の偵察軍が駐屯して調査をしていたことが分かる。
コンキスタドール(征服者)のチレ・フェルナンデス海軍大佐はソルカリ島(熱い太陽の島)と呼称していた。
この時代については「過酷な植民地支配による搾取」と社会主義体制下ではプロパガンダされていたが、現在ではヤーラ国家の始まると捉える一部のネオ帝国主義者も存在する。




・ヤーラ王国(ヤーラ第一君主制)




1506年、タイノレイ(本土人の王の意味)を名乗るヤーラ人、カリウス・フェルナンデスが自らが国王であると宣言した。
スペイン帝国はこれを認証しなかった。さらにキューバの住民らの大半も、ヤーラ群島を潜在的な領土とみなしていたのでこれを認証しなかったと言われてる。
タイノレイは1512年に反乱罪で処刑されたと言われている。(ヤーラの族長同士の争いに巻き込まれて暗殺された説もあり)
タイノレイの死は、スペイン系の白人支配層とキューバの植民家達が共謀したという陰謀論はヤーラでは深く信じられているが、これは反キューバ感情からの創作という向きもある。



・スペイン帝国西キューバ


1513年から380年近く、ヤーラはキューバ群島の一部として統治された。文化は全て否定されて、キューバ化政策がとられた。
言語もキューバンスペイン語が公用語とされた。
この政策は、キューバとヤーラがお互いに憎みあい対立するように仕向けるためのスペイン帝国の分断政策だと言われている。
ヤーラとは独自の文化や歴史は無く、キューバのものであるという歴史認識はスペイン帝国にとっての「正史」として真実化された。

この頃、反乱奴隷のリーダとして「マチェーテのイセルダ」という女性ゲリラが1702年に奴隷反乱を煽動したと言われている。
その多くは創作だが、女性の奴隷が反乱軍を率いたというのは事実であり、彼女はカスティロ政権下でもプロパガンダとして偶像化された。



・西キューバ臨時革命政府(軍事独裁政権)


1893年、ディエゴカバジェロ将軍がスペイン本国から派遣された。カバジェロ将軍はヤーラの防衛と治安維持を目的に派遣されていたが、実際には行政や司法権力も掌握した。
カバジェロは非公式に「臨時革命政府」を宣言して、ヤーラ人に対して君主であるかのようにふるまった。
ガバジェロ将軍とその秘密警察、「治安管理室」は100万人のヤーラ人を労働や暗殺で処刑したと言われている。
ただこれは社会主義時代やカスティロ政権のプロパガンダだと西側諸国では信じられている。



・ヤーラ保護国


1916年3月15日より前のある時点で、スペイン政府はジェラルドモンターノをヤラ知事に任命した。
モンターノはリベラル派で現地人にも、法治主義や人権を尊重するべきだと考えていた。
これはヤーラ人の反乱に手を焼いたスペイン政府が、ヤーラ人の反乱軍に妥協したからだとヤーラでは信じられているが、英米仏の歴史家は反乱軍の鎮圧が終了したので懐柔(かいじゅう)政策としてヤーラ人に理解があるモンターノが派遣されたという説が主張されてる。
またキューバとヤーラは区別されて、ヤーラという国名が久しぶりに復活した。
西側諸国ではこのモンターノ知事が就任して「ヤーラ保護国」を宣言した日を「ヤーラの独立記念日、独立の年」としているが、カスティロ政権や社会主義政権下では白人政権からのヤーラ独立は1921年1月12日だとしている。



・ヤーラ共和国(第一共和制)

1921年6月1日(書面上であり、実際には6月3日)、ガブリエル・カスティロが「族長評議会の決定」により大統領となった。
ガブリエルの就任は「当時の時代としては極めて民主的に」選ばれたと言われているがこの「族長評議会」が本当に公平な運営がされていたのかは西側の歴史家からは疑問視されている。
ガブリエルは公立学校の建設、近代的なロジスティックの開発、電力の完備などを親米政権やアメリカCIAの力を借りて行ったので彼を評価していた市民も多かった。
だが、しだいに強権的になりソビエト連邦からの工作もあって「ファシストのカスティロ」というイメージも形成された。



・ヤーラ民主共和国(1967~1989)




隣国のキューバに影響されて、ヤーラにも社会主義政権が樹立した。キューバ共産党からインスパイアを受けた(というよりソ連KGBが支援していたので必然的に同じような)ヤーラ人民民主党が結成されて、

このヤーラ人民民主党には3つの派閥があった。直接行動を重視してポピュリズムかつ右派的な要素も大きかったエル・ティグレ派、民主主義的な社会主義を標榜しつつ現実主義路線とテクノクラート(技術官僚)の専制を望んだロボ派、
イデオロギーとしての共産主義(階級闘争)を重視していたエスピノーザ派の3つに分かれていた。


このうち、ロボはエスピノーザが社会主義の理想から離れて独裁化しているとして反旗を翻した。エスピノーザはこれを「CIAの謀略」として粛清した。
革命家のエル・ティグレを首班とするティグレ派は反乱の意志は持っていなかったが、エスピノーザはその可能性があるというだけでティグレ派の粛清には十分だった。
エル・ティグレは隣国キューバでも、ゲバラにインスパイアされた闘志と思われていたので亡命した。
(皮肉にも逆にキューバの反体制派がヤーラに逃げてくることもあった)

85年にエスピノーザが汚職を口実に失脚すると、人民民主党の書記長だったガブリエル・カスティロが政権に就いた。
89年ごろに、東欧諸国の民主化が行われると、ヤーラにもその余波が来て社会主義体制は終了した。
この時に、民主的な選挙で選ばれたのが、資本主義と開発独裁を掲げたアントニオ・ガルシアだった。


・ヤーラ共和国(ガルシア政権 1990~2019)


皮肉にも民主的な選挙で選ばれたアントニオ・ガルシアだが、縁故主義と賄賂により政治腐敗は社会主義時代と変わらなかった。
しかし「親米である」という理由からか、西側のメディアからは人権問題では批判されなかった。




・ヤーラ共和国(ヤーラ国 カスティロ政権 2019年~2022年)




ガルシア大統領の腐敗を根絶すると主張したのが、故ガブリエル・カスティロの息子、アントン・カスティロだった。
彼は、「ヴィビロ」という、タバコにガンの進行を遅らせる効果があると喧伝して、これの量産で農民を中心に労働者階級に利益を与えると主張した。
この頃に、アントニオ・ガルシアの姪(娘という説もあり)であるクララ・ガルシアによる「女子大生たちによる反乱」が起きた。

小カスティロ大統領の政策は苛烈だった。政治犯を実質の奴隷としてヴィビロの栽培に従事させたり、秘密警察と国防軍による容赦ない弾圧や、兵士の市民への恐喝を黙認した。
しかし、ヴィビロの輸出による売り上げはかなりあったので、国防軍兵士や政府の役人にはきちんとした給与と福利厚生費が支払われていた。
公務員に限ってはヤーラは、キューバやベネズエラよりもはるかに豊かだった。
そのためにカスティロ政権を支持する政府側の人間は多かったのも事実だ。




※このヤーラという概念は、ゲーム Far  Cry6 からの引用です。すべての権利はUBIソフト社にあります。






奉天国(ほうてんこく Country of Feng tian)

2024-04-11 19:48:25 | 中国-東南アジア- Oceania
奉天国(ほうてんこく 中国語・奉天國 英語 Country of Feng tian)とは、1944年8月ごろから2006年4月11日まで存在していた、中国東北地方における一連の政治運動である。 「國」を名乗っていたが、中国からの独立を主張したことは一度もなく、「軍閥」の残党者の権利の獲得を目指す運動だとしていた。 そのために中華人民共和国政府からも分離独立運動と見なされたことは無かった。 なお実際の行政区分は中国の東北部の吉林省および、黒竜江省であり、国際法的にも奉天国が主体的な政体や行政として見なされたことは無い。 2022年4月1日には、ゼロコロナ政策に反対する住民たちが「第三次奉天会」を立ち上げたが同年12月7日に中国共産党政権がゼロコロナ政策を打ち切ると消滅した。 2024年6月7日に、ミクロネーションとして「村おこし」的な「第四次奉天國」が誕生した。 第四次奉天國では、よりエンターテインメント性が重視されていて、「市民権」をネットから購入することができた。 ・第一次『奉天国』運動 1944年11月、旧満州国(大満州帝国とも)の終戦工作が始まると、愛新覚羅傑儀を主席大臣とする傑儀政権(南吉林政府)が誕生した。 この時に、中華民国側につくかソ連の共産党側につくかで交渉が衝突したが、親ソ派の一部は「奉天分派」を自称した。 (これは後に、旧満州への野心があったソ連側の工作だったといわれている) 吉林の東部、黒竜江省の東部を「奉天会派自治区」として中華民国の未編入領土にせよと要求していた。 しかし中国国民党が国共内戦で敗北すると、中華民国は大陸では消滅したので存在意義が低下して、ソ連側の肩入れは大幅に低下した。

アメリカ合衆国領キューバ自治州(コモンウェルス・キューバ)

2024-03-26 15:38:25 | 新大陸(アメリカ大陸)
キューバ自治州

Commonwealth of Cuba U.S.A

キューバ自治州とは、カリブ海・中央アメリカのアメリカ合衆国の領土である。
2028年6月、アメリカ軍のキューバ侵攻(トランプ政権側は人権擁護作戦と主張)により併合された。
単にキューバ、キューバ連邦自治領とも呼称する。



・キューバ共産党の独裁

キューバは第一次キューバ革命(1959年)以降、マルクス・レーニン主義(スターリン主義)を標榜して、共産党の一党独裁、言論の自由や政治活動の制限を行っていた。
人権侵害として、キリスト教会への監視と抑圧、自由主義や親米意見の検閲などがあった。

・在米亡命キューバ人団体とCIAの関与

第二次トランプ政権は、反共主義系の亡命キューバ人らで作る「キューバ解放自由会議」(CLFC)
やキューバ国民党(CPP)からの要請があったとして、キューバ侵攻を2027年の10月10日に発表した。
国連加盟国の大半はトランプ政権の暴走に反対した。
とくにロシア連邦、中華人民共和国、イラン共和国などは「アメリカ帝国主義」の単語を用いて強く反対して経済制裁を辞さないとした。
トランプ政権は「カストロ一族と、共産主義者をキューバから追い出す。革命政府と人民によりキューバの共産主義者らは処刑されるべきだ」と主張した。
米国政府は第二次キューバ革命を支援すると発表した。
「全米反共産主義統一戦線」(AACCUF)や「ヒスパニック・フリーダム・カンファレンス」(HFC)、「キューバ民主化評議会」(CDC)は反共系キューバ人に武装蜂起を呼び掛けた。


・トランプ政権のキューバ侵攻


2028年1月1日、「キューバの民主化運動と、第二次キューバ革命を支援する。」
として、CIA直轄の「特別攻撃師団」(SAD)と「フリーダム・コマンドー」はキューバに侵攻した。
ハバナにあるキューバ国防省とキューバ共産党のビルに集中爆撃が行われた。

一連の介入は、「第二次キューバ革命のための人権擁護作戦」と呼ばれ、トランプ政権は人権擁護作戦と一貫して発表した。
中国やロシアなどからは「キューバ侵略」と呼ばれた。
日本政府は米国に合わせて「キューバにおける限定的な軍事介入」という表現になり戦争にはあたらないとした。
だがマスコミレベルでは「第二次キューバ危機」「キューバ侵攻」「キューバ戦争」と呼ばれた。




日本社会主義府(北朝鮮による統治下の日本列島)

2024-03-26 13:18:22 | 極東-ロシア
日本社会主義府(イルボン シャヘジュイブ 일본사회주의부 Socialist District of Japan) 日本社会主義府は、西暦2033年3月26日から2057年4月17日まで続いた北朝鮮の一部としての日本列島に置かれた行政区分である。 正式な名称は、「朝鮮人民民主主義共和国 日本社会主義府」である。また2033年から2039年までは「日本社会主義自治区」であった。 第四次世界大戦後、中国は戦勝国にはなったが大幅に国力は低下して新疆省の放棄も行うなど大胆な改革を行っていた。 第四次世界大戦後の秩序は汎イラン主義と汎トルコ主義の戦に移行していった。 日本列島の分割統治で、本州の大部分は国力がほとんど低下していなかった朝鮮の管理下になった。 ただ名目上は朝鮮労働党の党組織が派遣されていたものの、日本の社会主義者や共産主義者らが府政府として統治していたために、 朝鮮人民民主主義共和国側は限定的な介入しかしていなかった。 府議会は一院制で、市民代表院があり、自由民主党、日本共産党、日本社会党、朝鮮労働党在日地下党、朝鮮労働党日本委員会、無所属の6会派に分かれていた。 ※ここでいう自由民主党や日本共産党は、日本国時代の自民党や日共とは別の組織である。 府歌は「北上川から遠賀川まで」であり、君が代の曲調とさくらさくらの曲調を組み合わせたようなものだった。 府旗は、北朝鮮の旗とほぼ同じだが、縦横の比率と色合いが若干違った。青がやや藍色に近く、赤がより深かった。 しかし、差異は微妙だったのと、色覚弱者にとっては判別がつきにくいとして批判もあり、2034年12月2日に若干修正された。

南朝鮮解放区 (北朝鮮の占領下の韓国西部地域)

2024-02-22 20:09:52 | 極東-ロシア

南朝鮮解放区とは、2031年2月24日に北朝鮮軍(朝鮮人民軍)が軍事侵攻し、設立させた行政機関である。
(あくまでも行政区分としては京畿道(きょんぎど・北西)と全羅道(ちょるらど南西)である)






・2029年12月23日、「鉄のカーテン作戦」

米、韓、日の防衛協力協定と、自由2年計画(米国の韓国側への戦闘機300機の提供、韓国の核武装開始)など、北朝鮮指導部は危機感を強めていった。12月16日の19時頃、アメリカのジェームズ・ラブバラード大統領はホワイトハウスの庭園演説で以下のように話した。「CIAと韓国国家情報院の譲歩網が、北朝鮮の電撃戦の兆候をとらえた。金日王はロケットとミサイルを韓国の北部の変電所や発電所にめがけて飽和攻撃をするつもりだ。」

さらに韓国本国でも1年前から首都機能を秘密裏に移転する計画が事前に行われていた。
これは一般的な韓国の国民には知らされておらず。陰謀論者の推理ゲームの対象となっていた。
国防総司令部はテグの大型地下シェルター「銀溝」(シルバースリット)にうつされていた。
臨時の大統領府は金海市、国民保護本部は釜山市に移されていた。最高裁判所は、晋州市移された。

12月23日15時、朝鮮労働党のスポークスマンは「我らの平等な友であられる金日王上級大将同志は、南の同胞らの為に2時間の猶予を与える。これより南朝鮮の反動当局、およびアメリカ帝国主義の寄生虫どもを一掃すると決定された。祖国解放戦争(朝鮮戦争)を完結させ、朝鮮半島と極東アジアに半永久的な和平をもたらす。」と発表した。
そして12月23日17時2分ごろ、韓国の北部、北西部のうちの17か所の変電施設を攻撃した。
また在日米軍基地の跡地、韓国空軍の基地の滑走路、レーダーサイトなどを15か所以上破壊した。


「核武装が完了すれば、北朝鮮側は南に侵略戦争を続けられないと理解していた。なので駆け込み侵略戦争を行ったのだ。」
by マイクデービス (CIA連絡員)

韓国軍側の防空能力は決して低くは無かった。だが迎撃への成功率は20%程度だった。これは北朝鮮側の「量」が西側諸国の質を圧倒的に凌駕していた証拠である。飽和攻撃によりひたすら物量で押しまくったのだ。


・12月23日19時頃、「民族の決意作戦」

朝鮮労働党のスポークスマンは「民族の決意作戦」を発表した。主力となる1個軍団、陽動作戦のための3個装甲師団で韓国側に侵攻する大規模な作戦だった。秘密裏にロシアと中国は支援していた。
特に主力の軍団の1つ「第二装甲機械化師団」は労働党幹部らの秘蔵っ子としてソウル陥落の最先方に充てられた。
ソウル市では大規模な市民の避難もあり混乱があったが、何よりも北朝鮮の工作員らによる役場や変電所、メディア局の占領が問題だった。大規模なサイバー攻撃による停電により情報が遮断されたために多くの西側諸国には混乱が生じた。
「エドワードパク大統領は自殺した」「北朝鮮にパク大統領が捉えられた」「既に日本に脱出した」などの誤情報が一斉に拡散された。

首都機能が分散していたので、韓国政府はこれで機能不全には成らなかったが北半球の諸国ではショッキングな
出来事として記憶された。

・12月25日26時(25日深夜2時)頃11分 ソウル陥落(北側視点) 「ブラッディ―クリスマス」

太陽暦の12月25日深夜2時頃、朝鮮労働党・解放戦争指導会議は以下のように発表した。

「勇敢で民主的な我が人民軍は、南朝鮮を不法占拠する米帝傀儡政府の中枢部を破壊した。青瓦台を撃砕し、世界地図から抹消した。米帝ブルジョア階級とその手先の南狗傀儡どものを征伐するという作戦は成功した。朝鮮解放戦争、祖国解放戦争を我が党、我が軍、労働者を中核とする人民は断固遂行する。ソウル解放はその始まりに過ぎない。」

北朝鮮側はソウル中心部の制圧を持って「ソウル陥落」と主張した。米韓の政府はこれに対して、近郊部での未制圧地域やソウル首都圏の大半が韓国軍の塹壕と陣営が機能しているとし「ソウルはまだ未陥落」とした。

日本政府も内閣府の広報では「同盟国の韓国の首都ソウルにおいて厳しい戦いと膠着状態がある。完全には陥落とは呼べず、公式には呼称しない。」と述べた。(グエン・サンチョン内閣官房長官)

 

・全羅道(ちょるらど)の全域制圧と木浦市(もくぽ)の戦い

かつて大規模な日本人入植地でもあった、南西部のモクポ市では本格的な地上戦が行われた。

(2031年1月5日午前7時ごろ)

労働党上層部の秘蔵っ子舞台であった第二装甲機械化師団が前線に投入されたのは西側の多くの有識者の分析を裏切った。既にモクポの電力網は落ちていたので、西側諸国は詳しい戦況を把握できず苦心した。特に日本のインターネット上に流れた情報の88%は、ロシアや中国の情報工作のアカウントであった。そして2030年2月10日、韓国軍は「人道と兵士の人命の尊重」を口実にモクポから撤退した。

朝鮮人民軍は韓国西部全域を制圧した。ただし南部の島々、および済州島には上陸しなかった。

2031月2月23日15日、北朝鮮側のスポークスマンは「大韓民国は消滅した。」と宣言した。

翌日の午前10時、「南朝鮮解放区」を設定し、祖国解放戦争(朝鮮戦争)の終結と戦勝を主張した。

 

※これ以降の韓国側の防衛・反転攻勢は「韓国救国臨時政府」の解説になります。