今日のランチ

ここは、那須の二期倶楽部が出しているレストラン。
半ジモティの私とEriちゃんなのに、那須の二期倶楽部には行ったことがなかった。
何だかちょっと敷居が高い感じでさ~

でも、ここはデパートの中だし、ちょっとカジュアルみたいだから、まずはこちらで体験してみよう~ということに。
店内は、ちょっとしたお庭に面していて、テーブルの間隔も広くて、かなり落ち着ける雰囲気。
私達は5月のレディースコースにした。
レディースコースっていう名前だけど、男性もオーダーできるそうだ。
コースの内容は・・・・


食事前の小さな一品「カリフラワー」&美味しい2種類のパン
オリーブオイルで食べるんだけど、このオリーブオイルがめちゃ美味しい。
パンも美味しくって、2人で全部食べちゃったら、ウェイターさんが、すかさず「もう少しいかがですか?」って言ってくれたので追加でもらったゃった~結局、1人この1皿分のパンを食べたことに。この時点でかなり満腹~



「那須の契約農家と神奈川産の採れたて生野菜盛り合わせ・壱岐対馬産こだわり藻塩と新玉ねぎの自家製ドレッシング生姜風味」
新鮮で野菜の甘みも感じられて、何もつけずに食べても十分美味しいけど、玉ねぎの自家製ドレッシングも美味し~


「根セロリのクリームスープ はしばみオイルを浮かべて」
ほのかにセロリーの味がするんだけど、でも香りが強過ぎることもなく、結構さっぱりめ~でも、はしばみオイルってよく分からなかった



メインディッシュは、「本日入荷の新鮮魚 湯葉包み揚げ大葉の香り」
魚はサワラで、ソースはムール貝と小松菜のソースだったけど、ムール貝が食べられないEriちゃんの為に、トマトソースに変更してもらった。
このトマトソースの味加減がとっても良かった~濃いからず薄からず、絶妙~




デザートは3種類から選べた。
私は(左)「じゃがいものプリン」Eriちゃんは、(右)「マンゴーとパンプキンのプリン」←名前はウル覚え~
私のは、小さくダイス状にカットされたジャガイモがプリンの中に入っていて、予想外に美味しかった~
Eriちゃんのは、文句なしに美味しかった~
これにコーヒー、紅茶、3年番茶が選べる。
ちなみに、コーヒー

新鮮野菜いっぱいのお料理にも大満足だし、サービスも行きとどいていて気持ちよいし、最初にアレルギーがある食材があるか、嫌いなものがあるか、聞いてくれて、色々と配慮してくれるところもとっても良いな~
ちょっと高級レストランなら、普通かもしれないけど、今日のランチは3150円(サービス料別)と、とってもリーズナブルなのに、サービスや気分はその金額以上で、大満足~

またリピしたいな~

2時過ぎにEriちゃんと横浜駅でお別れ。
Hus様は、今日も格安な社食でのランチだったことを思うと、ちと申し訳ない気もしないわけでもないが・・・・2日間、思いっきり遊んでストレス発散したぁ~~~~って、ストレスなに?私・・・・
