
ネットでレシピを調べたところ分量は。。。。
きゅうり・・・1キロ
醤油・・・500CC
砂糖・・・200グラム
酢・・・・50CC
生姜・・・30グラム
と有った。
頂いた「きゅうり」は、ちょうど1キロ有った。
で、調味液の醤油。。。。我が家には500CCも醤油が無い。最近は、今流行りの開封後常温で90日とか120日とかの小さいボトルでしか買わないもんで。
きゅうり漬、醤油がないと始まらないということで、家の前のスーパーに買いに走る。一応、「減塩醤油」を購入。
そして、砂糖。。。。普段、砂糖を余り使わないので、我が家には砂糖、200グラムも無い。。。。
何とかスティックシュガーを発見したけど、全部で100グラム弱の砂糖しか我が家には無かった。
それにしても「砂糖200グラム」って、スゴイ量~~~~、あまりの糖分にビビり、100グラム弱だけで使用することに

『作り方』
軽く塩を振って、30分ほど置いたキュウリの水を絞り、煮立てた調味液に投入し、再沸騰。
そのあとは火を止めて、自然に冷めるまで待つ。
冷めたら、キュウリだけ取り出して、再び調味液を沸騰させる。
そして、再びキュウリを戻す。冷めるまで待つ。
あ~ら、超~~簡単に「自家製きゅうりのQちゃん」出来上がり

あっ、唐辛子も入れたんだった



こ~んな感じで出来上がり

パリパリしてて、美味しい~~~~~砂糖は100グラムでも充分だった~調べたレシピの砂糖200グラムって、どれだけ甘いんだろうか。。。。
すぐに無くなっちゃいそう~~
キュウリはまだ高いから、買ってまで作るのはどうかと思うけど、家庭菜園で大量にきゅうりが出来ちゃった場合は、これ作るとGOODだね。
あぁ~我が家は、そこまで考えが行かなくて、今回庭に植えたのは、「トマト」「枝豆」だけ。。。。
来年は、絶対キュウリも植えよう
