今日も元気に行ってみようか!

治療費の「後払い」が出来るようになっていた大学病院

先週、2~3か月毎に受診している某大学病院に、「CT」「エコー」「血液検査」を受けに行った際発見したチラシ。

なになに「治療費あと払いクレジットサービス」だと~~~

何だか便利そうだけど、どういう流れで使えるのかな??

チラシの裏面を見ると、事前にクレジットカードを登録すると、診察当日は会計せず帰れるらしい。

早速、帰宅後に登録してみた。

 

そして、昨日の診察時に使ってみることに。

 

これまでの流れ・・・・診察受ける診察後に会計ファイルをもらうそれを会計受付窓口に出す会計が出来たら電光掲示板に自分の受付番号が表示される会計機でお会計会計後処方箋を受け取る。

時間によってはかなりの受付待ち行列が出来る「会計受付窓口」と「会計機の会計」+会計が出来るまでの待ち時間。

 

これが、この新しいシステムを使うと、新システム専用窓口にファイル出して、その場で処方箋・予約票もらって終了

わぁ~な~んて時短なの~~~~待ち時間ゼロですぐに帰れて超便利だわ~~~~

 

デメリットがあるとすれば・・・・

治療費のクレジットカード決済が4日後ということで、その場では金額が分からない(メールで通知は来る)

その場では診療明細が発行出来ない(後日、専用機から取得できる)

 

私にとっては定期的に受診しているので大きな問題ではないけど、昨日見たところでは、システム使っている人を見かけなかった。

 

私的に勝手に考える利用者がいない(?)少ない(?)理由・・・

システムのアピール不足

支払方法が限られる(患者さんに高齢者が多くクレジットカードのみ(デビットカードは不可))って感じかしらね

 

でも家族の人のクレジットカードでも登録できるので、高齢の患者さんにこそ辛い待ち時間が無くなるメリットがあるんじゃないかな~とは感じる

 

これまでも会計機ではクレジットカード支払いは出来たけど、いつも混雑しているのを何とかしないといけないと大学病院が考えたんだろうかね

 

「治療費の後払い」と言っても、クレジットカード情報も登録しているので基本的に不払いもないだろうし、患者の負担軽減で、病院と患者の「Win-Winの関係」なところがナイス?

 

でも、本気で利用者増やしたいなら・・・と余計なお世話だけどオバちゃん考えてみたよ

さりげなくチラシを置くだけじゃなく、それなりに目立つブースを作るとか、よくスーパーの入り口で「クレジットカード勧誘」のブースで説明する人がいるのあるでしょ?そんな感じにすれば認知されるのでは?

 

それと、昨日立ち寄った院内のコンビニで大学病院オリジナルミネラルウォーター、緑茶なるものを見つけた

一般の商品よりもPBだからか安いのは助かるけど、今どきの大学病院、なかなか商魂たくましいな

 

で、肝心の事前検査のCT結果で、更にMRI検査を受けることになったので、若干テンションは

 

ちょっと頼りない主治医によると、「今回の検査では良性だとは確認ができないので、更にMRIを勧めるけど、悪性の可能性は低いと思うので、すぐにじゃなくても大丈夫です」だと。

いや、MRIおススメされているのに、先延ばししても私の不安解消されずモヤモヤするだけだわ

「なるべく早く予約お願いしま~す」と言って、9月の中旬に予約してもらった

 

それから、ワクチン4回目、年齢的には対象外ではあるけれど、基礎疾患枠で接種券が届いたのでワクチン4回目についても質問してみたら「免疫疾患ではないので、強くは薦めはしませんけど、ご自身の判断で大丈夫です。僕は受けますけど」って、参考になったような、ならないような

結局、主治医のアドバイス参考にならなかったけど、今日ワクチン4回目を予約して今のところ8月中旬にファイザーで受ける予定だけどね

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ゆる~いDiary」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事