先日、テレビで中継していた北海道・厚岸の牡蠣が美味しそうだったのでお取り寄せしてみた。
特大サイズ15個入りが届いたので、半分だけ食べることにして、付いてた牡蠣ナイフで牡蠣の殻を開けることに。
もちろん担当は私。
説明書見ながらやったけど、最初の2個はナイフを入れる方向を間違ってしまい、身が傷つくは殻はボロボロに崩壊するは、自信消失。。。。。
本気で、生牡蠣で食べるのを諦めて全部「焼き牡蠣」にしようかと思っちゃった~

あまりに上手く殻が開かないので、イラついて「ちょっと!ペンチ持ってきて!」とHusに言ったのに、なかなかペンチが見つからないのに更にイラついて殺気立つ私

結局、ペンチなぞ使わなくても、ナイフを入れる方向を間違えなければ、いとも簡単に殻が開くということに気づく3個目。
そこからは、もう開眼~~~~~




無事、生牡蠣を食べられることに。特大・・・・やっぱりデカイ

味は・・・・淡白?大味?
まぁ~牡蠣臭さが苦手な人もOKって感じかしら

でも、さすがに特大、食べた後の満足感はなかなかだわ

翌日の昼は、グリルで焼いて「焼き牡蠣」で食べた。


焼きもまぁ、ぷりぷりして美味しい。でも、やっぱり淡白。。。
二日で2人で15個の特大牡蠣を完食して、しばらく牡蠣は見たくないかも。。。。

牡蠣満載の画像を妹2人に送りつけたら。。。。。
「おぇぇ~~~~~!!」
「当たらないと良いな!」って返事来た

酷いレスだな。。。。と思ったけど、妹2人とも過去に牡蠣に当たってトラウマだったんだ

この厚岸の牡蠣は「紫外線殺菌済み」って有ったし、私たちは全く異常なしだもんね
