goo blog サービス終了のお知らせ 

'ALLURE' 『抗いがたい魅力』

お気楽でおバカ いかにラクして楽しく過ごすかがモットー 思いつくままウンチク語りつらつら書き綴る所存でございます。

ちびワンコにはバナナのカップケーキ

2011年09月25日 14時16分18秒 | トイプードル ゆぃ
ちびワンコはこっち
バナナのカップケーキ
コレ焼いてみた。



カフェにでてくる感じじゃね? @自分で言うけどな
いやいやホント、粉砂糖振りかけたら充分人間用にもいけちゃうおいしさ!( ´艸`)


バナナを上に乗せるトッピング用と
中に混ぜ込む分とに分けます。



おしゃれなカップに入れて 必要か?( ´艸`)
上にスライスしたバナナを乗せます。


180度20分 オーブンへGo~



さっくりな仕上がり

バナナの匂いが甘~く漂ってえぇ香り

バナナは火を通すことによって
甘くなるからねぇ~



ワンコもうれしそうじゃのぅ~
アタシもうれしい限りじゃ

となりの晩ご飯 突撃レポ

2011年09月17日 17時54分42秒 | トイプードル ゆぃ
お好み焼きはおいしいよねぇー

熱々鉄板で焼く お好み焼き 
もちろん具は豚玉
豚玉が一番好きだ!!!


 
これ実はちびワンコ用 ( ´艸`)

ワンコにお好み焼き?
って思った?
でもね、ちゃーんとそういうレシピがあるんだわこれが。

最近いろいろとワンコ用のおやつをせっせと作ってるアタシですが
ワンコ用のお食事メニューも実に多種多彩でな

いつか作ろう と思ってたけど
案外その いつか は早かったよぅー

用意した食材


絹ごし豆腐 
豚肉 油の少ない赤身でな
しいたけ きゃべつ
まぐろ薄切り乾燥おやつ これは桜えびの代わりにな
長いも

こんな感じ



薄力粉とあわせます。

お豆腐と長いもが入ってるので生地はほわほわ
おっと~
ひっくり返すのも要注意アルヨ

仕上げにかつおぶしと青のりをかければ
出来上がり~


ほわほわでうまそぅじゃのぅ~ アタシも食べたいわ

待ってる間 何度もお手して催促されててねぇ
でも焼くのに時間がかかる。

最後は「ゴルァ ハラが減ったんじゃー
ってバシコンっっって前足でしばかれてびっくらこいたわ
食べ物の恨みは恐ろしいのぅ~


・・・機嫌悪そぅな顔しとるなこゃ

お待たせしてごめんなすってー

ガチャピングッズ

2011年09月14日 21時01分17秒 | トイプードル ゆぃ
秋の夜長にとなりは何をする人ぞ ちなみにとなりは空き家

日中はまだじりじり夏の日差しですけんど
晩方はめっきり涼しくなってきて
ちびワンコとのお散歩も
少ーし肌寒さを感じてきてる次第でございますよ

なので

ちょっくら夏仕様から模様替えをしようかね
と思って
ちびワンコのベッド コレ買った。


ガチャピンのベッドだよ

ふんわりふかふかでなかなか可愛えぇ

袋から出して床に置いたらねぇ、
そそくさと飛び乗って寝転んどった。



ちゃっかりちゃんよ

以前まだまだ体がちっこかった時に
そのうち行くであろぅーと思って
お散歩グッズの
これまたガチャピンの胴輪を買ってたの

でもぐんぐん大きくなってしもて
まったくでもってサイズがあわなくなってしもた。

なのでもったいないけど買いなおし

胴輪のほうが首輪と違って
首がしまらないからワンコの体にはやさしいのさ



結構 毛ものびてきたなー


今までは外に連れ出す時はだっこしたまま
でも最近は自分で歩きたがってねぇ

あっちへうろうろ
こっちへうろうろ
んでもってまたこっちへうろうろ

地面をくんくん嗅いで
なかなか先 進まん

でもいいのいいの。

ワンコの気の向くところへ
好きなとこ行ったらえぇ。

・・・・・って ダメ飼い主かしら( ´艸`) ウシシ

にんじんケーキを焼いてみた

2011年09月02日 20時48分36秒 | トイプードル ゆぃ
台風がきてますなぁー

さっきチビわんこだっこして庭に出てねぇ
「ゆぃちゃん、台風がきよるよー
風さんがビュービュー強いねぇ」
なんてのんきなこと言いながら立っとったら
5ヶ所も蚊にさされとった。

まさかこんな強風の中 蚊にさされるとは思わなんだ。ふん
ま、そんなことはどーだってえぇ

このあと愛媛県は暴風雨に入るみたい
うかつに外に出るのは要注意ざますよ!! 蚊にさされるからのぅー 違う?

さて暦は はや9月
今年もあと3ヶ月で終わりですな@気が早い

今度はコレ
にんじんのケーキを焼いてみたよ



黄金色がまぶしくてよ

ふんわりふわふわ
プロなみの焼き上がりじゃ@自画自賛

これ10cm用のレシピでねぇ
その大きさの型持ってなかったから
スーパーに買いに行ったけど
10cmのってどこにもなくってねぇ

なのでAmazonで購入して送ってもろた。Amazonさんありがとぅー


まずはにんじんを50g すりおろします。
50gって結構量アルヨ

それにヨーグルト・卵黄・はちみつと混ぜ合わせて
小麦粉・スキムミルクをふるいいれます。

卵白はシャカシャカ
別途しっかりあわ立ててメレンゲにな




先ほどのと混ぜ合わせて型に入れて170度で25分焼けば



ふんわりふわふわ 
にんじんケーキの出来上がりぃ~

人間用と思った?
実はこれもチビわんこ用のおやつなのでした


おっとー!焼きたてはやけどに注意だ!!

「ゆぃちゃーん♪ にんじんのケーキさんだよぅ~!」
って言ったらねぇ
喜んでリビングかけまわっとった。い~ぬは喜びぃ庭かけまわりぃ~♪@こんな感じのBGM

このケーキも低カロリーでねぇ
目安としては5㌔の成犬が1日で食べきってもOKな量

さすがにうちのチビわんこには多すぎるので
6等分にカットしてやった。



もっとおくれ って催促されてしもた。


もっとちょぅだぃよ!

そしてあげる超甘々なアタシです ウシシ
ごきげんよぅ~


~~番外編~~

写真何枚も撮ってて、おあずけ食ってたチビわんこ
ついにはカメラも見てくれんなった。ギャフン

背中に哀愁が漂っとるな。。。



早く食べたいのだ・・・

チビわんこのおやつ お次はリンゴと豆乳の蒸しパン

2011年08月29日 21時25分47秒 | トイプードル ゆぃ
チビわんこの手作りおやつまだまだ続くよ~
というわけでお次はコレ

リンゴと豆乳の蒸しパンを作ってみました。

友情出演 チビわんこ

まずはリンゴを四分の一ほど摩り下ろす。
そのほうが消化もいいからねぇー

上に乗せる飾り用のリンゴをこれまた四分の一
かくかくしかじかちっこく切る。


ベーキングパウダーは塩分が濃いので
出来たら使わないほうがえぇ
ってレシピに書いてあった。

その代わりに卵白をしゃかしゃか泡立てて
メレンゲにしたもので代用可能なんだそうな ほー へー@為になるブログ

ならば体にやさしいほうがえぇじゃろ。
と思って
メレンゲをしゃかしゃか泡立ててそれで作ってやった。

ちっこい型にたーくさん・・・


たくさんすぎじゃね?ってそこのあなたそう思った?
アタシもそぅ思ったよ。

分量間違えてんのかと思って
何回もレシピ見たけど合っとった。

この後蒸し器に入れて
待つこと10分

上に乗せたリンゴがほんのりピンクになって
かわいい蒸しパンのできあがりぃ~


ふわふわかと思いきや
結構もっちりむっちりしとって
これは改善の余地まだまだアルネ
あくなき料理への道じゃ!!@大げさ

ちょこっと試食してみたらねぇ
素朴な味で
いかにもわんこ用 といった感じ
お砂糖とか入ってないからのぅ~

出来上がりはめっちゃ熱いので
しばし冷ましてからあげんといかん。

でもふんわりいい匂いがキッチンからしてたから
ワンコもそわそわうろうろしとった。



はふはふはふ・・・おいしぃのだ


この前ねぇ、家の近くで
プードルをお散歩してたマダムがいらっしゃったんだけど
そのワンコ、13歳でおじぃちゃん犬なんだってー
すごい若々しく見えたけどな。
でもね、糖尿病にかかっちゃってて
毎日注射しないとダメなのよ~って言ってた。

絶対に甘いものは
ダ・メ・よ!!
と力説されてしもた。 キャイ~ン

うちのチビわんこはおやつが大好き
というより すごい食い地が張っておる。
甘え上手だからのぅ~ 困った困った

魚や馬肉系のものとか
カロリー低い手作りおやつをあげんといかんな。

というわけで料理へのあくなき道はまだまだ続く
ごきげんよぅー

チビわんこのおやつにカルシウムクッキーを焼いてみた

2011年08月26日 22時00分25秒 | トイプードル ゆぃ
チビわんこ用のおやつにクッキーを焼いてみた。

チーズとスキムミルクとたーっぷりのパセリを入れて
わんこの好きな味と思うアルヨ


早く食べたいのよね

普通のクッキーを焼く時と同じように
まずバターを練るんだけど
これがまた5グラムと少なくてねぇ

ボールにくっついてなかなかうまくホイップできん
ま、そこは気持ち程度
わんこも文句は言わん言わん オイ!

卵を入れて混ぜ合わせ
みじん切りにしたパセリやら粉チーズやら入れて


あとは低脂肪牛乳やらスキムミルクやら。

粉を入れて型抜きして


オーブンに放り込むこと15分

さっくりカリカリ カルシウムたーっぷり
栄養満点のクッキーの出来上がり~♪


骨型が超可愛えぇのぅ~

このクッキー、薄力粉と全粒粉を混ぜあわてて作っててねぇ
全粒粉とは、小麦の表皮や胚芽、胚乳をすべて粉にしたもので@為になるブログ
風味がカントリーちっくになって香ばしくなるのさ
歯ごたえもよくなるしな

なのでパリンコって感じで割れるので
チビわんこの好きな歯ごたえと思う

焼き上がり、ケーキクーラーの上に乗せて
冷ましてたらねぇ


ロックオン!


つまみ食いしちゃぇ

「盗み食いしちゃおぅーっと ウシシ」って
一瞬声が聞こえたような気がしたアタシ 

さぁて次は何作ろうかなぁ~ キャホー♪


桃のパンケーキを焼いてみた

2011年08月11日 20時21分22秒 | トイプードル ゆぃ
夏は果物がおいしいねぇー キャホー

スイカにブドウにマンゴーに桃に・・・えとせとら
果物パラダイス

その中でもアタシは桃が大好きでねぇ @誰も聞いてない?

その桃を使って
ふんわりパンケーキを焼いてみました。

もちろんチビわんこのな!
今日で7ヶ月になったのさワン!

アタシの朝ごはんはいつもパン
それを
 
じ・・・・

っと見つめるチビわんこが不憫でのぅ~@親バカならぬ犬バカ( ´艸`)

チビわんこ用にもパンを焼いてあげようと思ったアルヨ

桃50グラム用意



それをこまかくみじん切り

それに、ヨーグルトと溶き卵とあわせてかき混ぜ
小麦粉とスキムミルクを加えたら
さっくり混ぜ合わせます。

それをオリーブオイルを薄く塗ったフライパンで焼けばできあがり
超簡単アルヨ


1口サイズのちっこいのをたくさん作ってみた


試食してみたらねぇ
ふ~んわり甘くてふわふわ

「おぉこれはチビわんこも喜ぶに違いあるまぃて」と思って
お皿に盛り付けて
チケチケちぎってあげてたらねぇ


早く食べたいのだ

まどろっこしかったみたい
パクッって1枚イッキに食べられてしもた( ´艸`)


ガッツリいくもーん

200カロリーほどなので
低カロリーでヘルシーざます

5キロぐらいのワンコなら1日で食べてもOK
チビわんこには3日分ぐらいかのぅー いや、2日、いや、1日 オイ!

今回は桃を使いましたけんど
バナナやさつまいもやかぼちゃでもいいし、
あ、マンゴーもいいですな

いろんな食材使ってアレンジ自由
料理人の腕が鳴るのぅー
作る楽しみも広がるざます キャホー

手術も終わって無事退院してきました

2011年08月08日 19時08分17秒 | トイプードル ゆぃ
手術も終わって無事退院してきました。

それよりねぇ、レントゲン撮ったものを見せてもらったら
なんやら丸っこい つぶつぶしたものが
おなかの中に写っとる。卵?カエルの?

お嬢がカバンにぶらさげとったキーホルダーのチェーンやったヽ(´□`)/

家に帰ってからキーホルダー見てみたら
長かったチェーンが
途中で食いちぎられとった。 おそるべし

・・・・油断も隙もないざます。
以後気をつけるざます。

アタシもびっくらこいたけど
センセーもさぞかしびっくらこいたでしょうな

なんとか無事 退院した次の日のう○んこと一緒にでてきました。 
お食事中の方ごめんなすって


さて、前回の左足の手術は
大腿骨下端部の溝を削っただけでよかったんだけど
今回は大腿骨についている四頭筋といわれる筋肉が
内側へ移動しないよう固定するためにピンを打ち込んだとですよ。

筋肉が縮んだ分 ねじれによって
ひざの内側に引っ張られている膝蓋靭帯の付着点を移動させて
真っ直ぐに矯正してやる必要があるというわけですな
いやはや大変だわ

退院した暁に
チビわんこの大好きなレバーを食べさせてあげよぅ~と思って
スーパーで鳥レバー買ってきた。


つやつや赤色がおいしそぅじゃのぅ

これを15分ほど茹でます。
すんごいアクが出るの。
それを丁寧に丁寧にすくい取る。


茹で上がったレバー ぷりぷりよん

においは モロ レバーです。ホルモンの香り
ホルモン好きな人にはたまらんと思う

スライスしてトレイに乗せて


オーブンでカラっと焼けば
カリカリレバーのできあがりぃ~♪


で、ちょっと試食してみた。

・・・・

レバーだった。オイ!

レバーの苦手なアタシにはちょっと厳しかったよぅー
どぅもあの食感が苦手でな。 味も


トレイをチビわんこのところに持っていったらねぇ
鼻をひくひくしたあと
いきなりパクパク食べ始めたよ!!コラコラ 待て待てっ!


おいしいのだ



もっと食べたいよぅ

ワンコはレバーが大好きですな

これ食べて早く元気になって欲しいのぅ~

チビわんこの足の手術 今度は右

2011年08月02日 19時56分58秒 | トイプードル ゆぃ
先日手術した左足のレントゲン撮りに
病院へ行ってきました。

経過良好問題なし。よかったよかった

けどね、

右足の状態がかなり悪くなっててねぇヽ(´□`)/

前見てもらった時は
グレード3に近い2 だったんだけど
だったんたけど・・・
4まで進んでしもとった。

グレード4とは
常に脱臼している状態で
指で膝蓋骨(膝のお皿のことです)を押しても元に戻らず
ひざを曲げたままの状態で歩くといった歩行異常がみられる状態のこと

成長期なので ぐーーんと足の骨が伸びたけど
お皿がずれてるので
それにくっついてる筋肉がうまく伸びず
お皿が戻らないらしい。
うーーぬ
なかなか難しいですな

当初の予定は左足のオペから2ヶ月後だったのですが
大腿骨が歪む前に早く!!ということで
この木曜日に手術することになりました。

術後は痛々しくってねぇ

どうか無事に手術成功しますよぅに!神様!! いつもは無宗教ですけんど

高速走って連れてってくるよ


本日のワンショット

先月の話ですけんど
「ドライ納豆」のモニター募集してて
応募してみたら当選したの

 じ・・・・

アタシも食べてみたけど 香ばしくってめっちゃおいしかった
チビわんこもめっちゃ気に入ったみたい

それ~っ!

やめられないっ♪とまらないっ♪

袋に頭つっこんでまで食べよるがな!!
おい~っっ!!



母ちゃん、こんなお行儀の悪い子に育てた覚えはないんだが

おやつにするには贅沢すぎるぜ

2011年07月25日 19時44分42秒 | トイプードル ゆぃ
チビわんこの膝の手術をした時に
血液検査をしていてね、

その中の項目の一つ
血球容積比 というのがありまして
正常値は37~55 

結果は38という、
正常範囲内ではあるもののちょっと低かったのです。

赤血球=血の量が少ない=レバーぢゃね?@単純?

アタシャ レバーが苦手でねぇ@誰も聞いてない?

遥か昔 アタシが子供の頃に
レバーのから揚げたるものが給食に出た記憶があるんですけど
黒い塊が口の中でモサモサするあの触感
苦手でねぇ

いつまでもモサモサ食べよったら
給食時間終わってしもて
廊下で食べさせられた記憶があるよ この恨みぃ末代までぇー@時効

ま、そんなことはどーだってよろし。

なので
「これはレバーを食べさせてやらねばな!」と思って
「ママクックのフリーズドライレバー」をネットで注文してやった。

特殊製法『DFD製法』ダイレクトフリーズドライの略かしら
中身の美味しさ(肉汁)をそのままとじこめて
乾燥させとるのがウリらしい。

保存料や着色料などの添加物も一切使用されてないようなのがうれしぃのぅ~

レバー=黒い塊とアタシャ思い込んでおったのですが
届いた袋開けたら・・・

こっ、これは フォアグラ!!!??
まさしくフォアグラ!!
立派なフォアグラ!!@くどい


考えてみたら
フォアグラ=肝臓=レバー
ですわな( ´艸`)

なのでそんなに驚くこともないのですが
なによりもその立派な大きさにびっくらこいたわけです。

本当にこれおいしそうでねぇ~
匂いも無臭でくさみもないの
ソテーして食べたらもんのすごくおいしそうですが・・・
パッケージにはきちんと「犬用」と書いてある。@当たり前

これはもぅおやつの粋を超えて立派なお食事ざます


早く食べたいのだ

チビわんこもさすがに食いつきがすごくてねぇ
ふがふが言いながら もしゃもしゃ食べてます。

最近贅沢犬になってきて
おやつの袋見せてぐらいじゃ呼んでもこないんですけど 悲しいのぅー
このレバーのパッケージ見せたら
超特急で飛んできよるよワン

チビわんこのお友達のプードルが来た時にあげてみたら
すごい気に入ったみたいでねぇ 
2匹とも一心不乱に食べておりました。

ちなみにお値段は少々お高め
150gで2520円 えぇ値じゃのぅー

こうしてうちのエンゲル係数はわんこのおかげで上昇気流に乗っておりますが
夏バテ知らず
滋養強壮のためにはわんこもレバーですな
また買わねばな( ´艸`)