goo blog サービス終了のお知らせ 

'ALLURE' 『抗いがたい魅力』

お気楽でおバカ いかにラクして楽しく過ごすかがモットー 思いつくままウンチク語りつらつら書き綴る所存でございます。

お誕生日のごちそうは

2013年01月12日 00時18分14秒 | トイプードル ゆぃ
今日はチビわんこ、
ゆぃぼんのお誕生日 

さささ、
今宵はご馳走よ

というわけで
ちょっくらステーキを焼いてみてよ


お誕生日おめでとう 息子よ。@バカ



ゆぃちゃん 2さい おめでとう
と 書こうとしたら
プレートと文字の大きさの都合により
「おめ!」の文字だけになってしもた。 

ま、別にえぇ


スタンバイちぅ 



・・・早くしてよ 


イッキに食べる 
早いよ~ 早い!!

瞬時にぺろりであります。
ま、気持ちはわかる。


肉はうめぇな こりゃ


もらったクッキーでこんなことをやっているアタシです。


早く食べたいのだ

いぢわるな母ちゃんを許して頂戴 ( ̄∀ ̄)

1月11日 わんわんわん その日はうちのわんこの・・・

2013年01月10日 21時49分02秒 | トイプードル ゆぃ
明日、1月11日は わんわんわん わんこの日は

うちのゆぃぼんのお誕生日ぃ~ キャホ~

1日早いけど
お誕生日おめでとう 息子よ。ついに息子とかいっちゃってるアタシです。てへっ


2歳になります


いや、ね、ここだけのハナシ、
正月休み明け、仕事が激務すぎて
トイレに行く時間もありゃしない。 

業務的に四国中の社員の勤怠管理なんぞをやっているアタシですが、
12月からシステムが変更になってねぇ

今までに比べたらどえりゃー時間と手間がかかる。
もっと金かけてえぇもん作らんかい。

いやまてよ。

いかん。
そうなったらアタシ お払い箱じゃわ。
それいかんがな。

そんな葛藤と戦いながらやっと木曜日まで
やってきたというわけです。 

話それた。はい、アタシお疲れ。


高校時代からのお友達、
先日アタシの誕生日に手袋とストールを送ってくれた里美さんから
今度はゆぃぼんへの誕生日プレゼントが届いたよぅ~ 

ありがたい

「ドットわん」のおやつの詰め合わせだよぅ~ キャホ~


よりどりみどりよ

ここのおやつは完全無添加・天然素材なので
アタシも気に入っておる。
よく買ってちびワンコに与えておるよ。


「カツオ薫り角ステーキ」なんぞは真空パックされててねぇ 
本当においしそうであります。
炊きたての白いごはんにあうと思う。間違いナス!!
・・・ 
アタシのじゃないけどさ。

他には
枝クッキー「おから砂肝」&「北海道チーズ」とか 結構固いので噛み応えアリよ
フリーズドライ「チキン」&「野菜 かぼちゃさつまいも」とか
「天然コラーゲンたっぷりスープ」とか えとせとら 

天然コラーゲンたっぷりスープって
アタシだって飲みたいわぃ。

このスープはワンコ超お気に入りでねぇ
パッケージ見ただけで
両足で立って
タッタッタ・・・・っておっかけてくる

フリーズドライシリーズも本当においしそうでねぇ
空腹時に手にしたら
うっかりそのまま
ぽいっって口に放り込みそうな、食欲そそられるできばえであります。


たまらんな こりゃ


それと コチラ 

デザインが可愛えぇ ピーピーボール





エキサイトちぅ


こんなにたくさんプレゼントをもらって
ちびワンコは幸せものじゃのぅ~

おやつもたーーくさんあるから 
こりゃ当分 買わんでもえぇ。 オイ!  超失礼なアタシです( ´艸`)ごめんなすって

明日は肉でも焼いてやるかのぅ~
待っておれ息子よ。 

お正月休みはドッグラン三昧

2013年01月04日 22時54分59秒 | トイプードル ゆぃ
今年のお正月は
ゴロゴロ寝正月

年末年始に長野界隈へ行ってるスキーは
去年の秋に
スキー倶楽部の主宰が膝の手術をしたもんで
しれっと中止さすがに中止えーん

あまりに寝すぎて
初夢を見たんだか見てないんだか
見てないんだか見たんだか うーむ

食っちゃー寝
 食っちゃー寝して
夜は近くの温泉へれっつらご~

という
非常にキャホーでワンダホーな
堕落した毎日を送っているアタシです。

バーゲンに行くのは気が乗らん。
ボロを着てても心は錦 @意味不明

第一 人ごみがイヤになってきたお年頃。
バーゲンへ血気盛んに突入するのは
ナウでヤングな皆さんに任せた。

しかしあまりにゴロゴロしてるのもアレだ。

というわけで

ええいっ!!
ちびワンコへのご奉仕じゃ!! というほどのもんでもないですけんど

薄ら寒い冬空の下、
3日続けてドッグランへ行ってきた。

はい、アタシ お疲れさん。

というわけで
ちゃちゃっとまとめてご紹介。

2日の日は となりの市の
「kuu」ってとこへ
初めて行ってきた。

エントランス入ったら



超可愛えぇ
アタシ こういうディスプレイ 好きだ!!


風が強くてねぇ
結構寒くて寒くて
ランへはちょびっとだけ。

建物の中はストーブが炊かれとって
体がとろけた。

冷え切った体をあっためるには
おなかに食べ物を入れるしかないのぅ~ そぅだと言って。

お食事タイム

ちびワンコには
鶏ダンゴのスープ オーダーしてみた。

いやん
めっちゃおいしそうなスープ。

「ちょっとくれてみて」
って言いたくなったわぃ。 ( ̄¬ ̄) ジュル




ここはねぇ、テーブルに
ワンコ用の椅子がセットされておって
こんな感じ。


スタンバイOKよ


あら素敵

うちにも欲しいのぅ~ 
・・・うちは椅子とテーブルなかったんだった。 畳にちゃぶ台よ


食べる



食べる



一心不乱に食べる


うめぇな、こりゃ


アタシは 
「象の耳」というネーミングがついた揚げパン オーダー

チョコ味かつ
上にはこれでもか!!っていうぐらいたーーぷりココアが振りかかっとったやつ。

んでもって
飲み物はココア くどい?

アタシねぇ、お年寄りなので
甘い飲み物に甘いもの、
ぜーんぜん問題ナス。

甘酒にケーキとか
平気でいけちゃういけちゃう。Ψ( ̄∀ ̄)Ψ うひょひょ
 
・・・ま、そんなことはどーだってえぇ。

唇や口の周り
真っ黒に染まりながら 歯もお歯黒 真っ黒になりながら食べてたので精神衛生上写真はナスよ ごめんなすって。

ココア飲んでストーブの前でまったりしとった。
ちびワンコも寝とったがな

さすがに山が近いのでねぇ
冬は厳しいものがある。
今度行くときはもぅちょっとあったかい日がいいですな。

3日は、
うちからはちょっと遠いんだけど
ここも初めて
「ぱる」ってとこに行ってきた。

この日は雪がちらちら舞い落ちて
なかなか寒かったよぅーーー


雪降る中 走り回るちびワンコ

ちなみに写真に映ってる白いのが雪であります。
ほこりじゃなくてよ 

アタシも走るよ~!!
走ったら体 あったまるしな。Ohー!




走れ! アタシ!!  ちびワンコと追いかけっこよ

・・・数分でつつがなく終了。
ま、無理は禁物よね。

走ったら激しく疲れた。
疲れたら甘いもの コレ必須アルヨ

オ~ダァ~ 
チョコバナナワッフル

エネルギー注入ちぅ

ここのランはなかなか広くて
アタシ 気に入った!!


そして本日はいつものドッグラン
「カニスアレア」へ行ったらねぇ

・・・休みやったがな

でもねぇ、
ここはお休みの日は
無料でランを開放してくれておるのであります。

ありがたい

今日はあったかかったので
結構ワンコも何匹も走っておったよぅ~


がっぷり四つ はっけよい残った



残った 残った~


皆様はどんなお正月をお過ごしでしょうか

今日は仕事だったわ。という方、はい、お疲れさん

アタシは週明けから出稼ぎに。
というわけで もちょっと続くゴロゴロ生活。

ゴロゴロ生活万歳!!

秋のお召し物 オータムカラーのお洋服

2012年10月12日 23時31分53秒 | トイプードル ゆぃ
この前の連休中にねぇ
ご用達のドッグラン
カニスアレアさんへちょっくら行っててねぇ

そこでhandmadeのドッグウエアー・ドッググッズを扱ってる、
セ・ミニョンさんの
販売会やっておった。

今持っている秋物の洋服はかなり朽ちてきておる。

頻繁に着せるから
朽ちるのもやっぱり早くてよ

いいのあるかしら、どれどれ、
といろいろと物色しておった。

試着OKだったので
何点かとっかえひっかえして はぃ~ ワンコ お疲れさん

コレ買った。 

上が紫地にグレーっぽい水玉模様
下はグレーにイカリの模様入り


似合うかちら


色の組み合わせがなかなか可愛えぇ

なかなかオサレ( ´艸`)

アタシ 気に入った!!

アタシ、上下つながってるつなぎの洋服が好きでねぇ
手足の長いプードルにはよく似合う。と思う。@自己満足

もう一点はコレ



パジャマじゃなくてよ


ちなみに紫の新しい洋服に着替えてランへ入ったらねぇ
中のワンコみんなセ・ミニョンさんのお洋服着とったがな!!

いやん オサレ( ´艸`)

広々公園でお散歩&ランニング

2012年10月06日 16時59分17秒 | トイプードル ゆぃ
風邪菌がまだ抜けないけど
うひょひょの三連休楽しまんといかん!!

寝込んでる場合じゃーなくてよ。

お高い栄養ドリンク飲んで @無駄?
風邪薬飲んでなんとか気合でかんばっておる。

いかんかったら連休明け 
会社休んだらえぇ コラ


この時期は日中暑くもなく寒くもなく
アタシみたいなお年よりにはとってもしのぎやすい。

ちびワンコと一緒に
近くの石手川緑地の公園へ行ってきた。

家から歩くとちょっと遠いけど
車だと約5分 もかからんけどいいのいいの。

ここは無料の駐車スペースが整備されとってねぇ
13台ほど停められるようになっておる。

ありがたい



広々とした緑が気持ちえぇ


いきなりだけど ごめんなすって


枯れ枝を投げて
もってこい祭り


もってこい祭り開催ちぅ 運ぶのだ!!


何度も走って
んでもって 疲れて ガジガジ


ちょっと疲れましたのだ。



風に吹かれて気持ちがいいのだ


うちのちびワンコ
アタシと一緒に走るのが大好きでねぇ

愛いやつじゃ 

アタシも一生懸命走ったよぅ~ 
病み上がりで倒れるかと思ったけどな ぜぇぜぇ



ご機嫌さ~んよ♪


ここの公園 最近のお気に入り
大好評につき毎週土曜日の午前中は出没ちぅ

一生懸命わんこと走ってるお年寄りがいたら
それはアタシ

わんこ大好き おうちの鳥レバージャーキー

2012年10月05日 22時11分54秒 | トイプードル ゆぃ
朝晩めっきり寒くなって
風邪をひきましただ。 へっくしょん

バカだから風邪なんか引かないぜ

と思ってたのに
案外そうでもなかったみたい ( ̄▽ ̄;)ハッハッハ

仕事ほっぽりだして帰って寝たかったけど
月初で忙しくってねぇ

冷えピタ張って仕事しとった。がんばるのぅ~ @自分で言っとく

会社でも風邪が流行っておる。

年配のおやぢ1人が水曜日からノックダウン。
今日も休んどった。 えぇのぅー

気合で治さんかいっ! 気合で!!! と ちょっと思ったわぃ。@気合だーっ気合だーっ気合だーーっっ!! From アニマル浜口

さて、秋も深まり、
松山地方ではこの週末
地方祭が開催されますな

全国的に有名な道後温泉前では
早朝の宮出し後、
お神輿同士をぶつけ合う、鉢合わせが
行われる模様であります

アタシ未だかつて実は一回も見に行ったことがない。

だってぇ~・・・

朝早いしぃ、
ニュースで見る限りものすごい人出だしぃ~

お神輿が自分の上に落ちてきたらいかん!! 注※その心配はありません。

街へ繰り出したお神輿が
夕方 宮入りに
道後のほうにまた帰ってくるので
のんびりその時にでも見るとしようかねぇ
と計画ちぅ


さて、お祭りムード漂うそんなこんなで
ちびワンコにもごちそうを作ってやらんといかん!!

というわけで
鳥のレバーを買ってきた。コケッ

普通~に人間が食べるお肉だから
鮮度もよくてよ

これを15分ほど湯でたら
スライスして鉄板に並べます。




180度で15分
温度を130度に下げて15~20分

途中で2度ほどひっくり返す。

オーブンから漂う匂いに
そわそわうろうろちぅ


徘徊ちぅ


焼きあがったらそのまま鉄板の上に置いて
冷めるのを待ちます。


スタンバイちぅ @お目目 キラキラ


・・・・ちと 足がしびれた。


固すぎず 柔らかすぎず、
カリッと香ばしいジャーキーの出来上がり♪


人間が食べてもOKよ


しかし、ワンコのおやつとして売っている
レバー系のジャーキー、
ブタでも牛でも鳥でも 
買うと結構えぇ値段しますわな 小声で言うけどな( ´艸`)

しかも市販のジャーキーは添加物が結構こんもりと入ってたりして
心配じゃ

自分で作ればそんな心配は一切ナス!!
しかも食いつき&喜び 半端ナス!!

ワンコならみ~んな大好き
レバージャーキーのお話

めでたしめでたし

ドッグランはプードル祭り

2012年08月25日 22時49分12秒 | トイプードル ゆぃ
この時期夕方は
かなり涼しくなってきて
しのぎやすくてえぇですな

というわけで
夕方から始動開始ぢゃ

アタシのご用達のドッグラン
カニスアレアさんへちょっくらでかけてきた。

今日はプードル祭りだったよぅー



1プー 2プー 3プー ・・・ その後も続く

どんどん増え続けて
プードルばっかり7プーもおった






みんな
「うちの子が一番可愛い。
そうに決まっとる!!」
って思ってるに違いナス

ちなみにアタシもそうだから( ̄▽ ̄;)ハッハッハ

そんなアタシのまったりした休日

ペットパラダイスでワンコのお洋服

2012年08月14日 18時18分17秒 | トイプードル ゆぃ
ペット用品を取り扱うお店
ペットパラダイスさんへ ちょっくら行ってきた。

まだセールちぅ
間に合った

もぅ夏も終わるけど・・・
もう半月で9月になるけど・・・

いいんだもーーーん

というわけで あまりのかわゆさにコレ買った。



トリコカラーが可愛えぇ マリンルック

我が愛する 広島カープカラーなのさ キャホー


The ファッションショ~♪♪ 


どぅ? イケてるかちら


ワンコの水兵さんよ


夏が終わっても
9月も着せるどぅー!
10月も着せるどぅー!!

って 意気込んどったら

「来年着せたらいいですよ」
って お店の方に言われちまっただ。


( ̄∀ ̄;)・・・あ、そぅでした。そぅでした。

来年は着せまくろーっと。

滑川渓谷で川遊び

2012年07月30日 22時53分18秒 | トイプードル ゆぃ
あっついわ ほんとあっついわ

涼みに行ける山とか川とか海とか
どっかえぇとこないかのぅ~ってぼやいとったら

会社のおやぢが
「滑川渓谷(なめかわけいこく と読みます) はなかなかえぇよ」って言ってたんで

「そりゃ行かいでかっ!」
ちょっくら出かけてみた。

家から車で約小一時間
山があって川があって
これぞアタシが求めていたシチュエーション キャホー

アタシお年寄りだから
海は余計疲れること間違いナス。
なので川で正解



川遊びと言っても
急流下りの、スリルあふれるラフティングなんぞではな~く、
浅瀬でちゃぷちゃぷ
よい子の水遊び


国道からわき道に入ってしばらく進んだら
廃校となった木造の小学校があってねぇ

その前の川が
大きな淵になっとって
子供らがわんさか水遊びしとった。

とりあえずそこの川に下りてってみた。



川の水ってすんごい冷たいイメージがあったんだけど
案外そうでもなかった。

ハヤとかフナとかめだかとか
たーくさん魚が泳いどった。

そういえば子供の頃
近くの川へよく魚とりに行ってたなぁ。。。
って 遠い目になったよ。

ちびワンコを水際に下ろしてみたら
怖がる様子もなかったんで
川の中へ下ろしたらねぇ


飛び散る水しぶき

手足バタバタ

・・・バタバタ・・・

・・・

沈んでいきよる!!! 

すべての犬が犬かきで泳げるわけではない。
ということを認識した次第でありました。

このあとはだっこだっこの連続でねぇ

肩の上によじのぼってきて
ぶるぶる震えよった。

すまんのぅー o(T^T)o


かぁちゃん!!だっこ!! だっこしてくれーーっ!!


たぢげでぇーー ヘルプ ミー なのだ!!


このあとアタシはちびワンコから
本当に本当に
これ以上ないぐらいの冷めた目で
見られとった。

すまんのぅー o(T^T)o   

そんなこんなでそのあとは
ちびワンコをだっこしたまま
川べりに座って
足だけつけて涼んどった。


しかし山の天気は変わりよいですな

どんどんどんどん雲が出てきてねぇ
あっという間に陰ってしもた。
しかもごろごろどんどん雷まで鳴り出した。 ヒーー くわばらくわばら

さっきまでたーくさんおった子供らも
蜘蛛の子を散らしたかのように
あっという間におらんなっとった。

上のほうの山見たらねぇ
黒~い雲がたーくさんかかっとったから
上流のほうはあれは一雨きていたね @エセ気象予報士 

川は上流からの水が一気に流れてくるから
危ないからのぅ~

早々に切り上げた。

新しい水着を張り切って着て行ったけど
洋服を脱いでお披露目することもなく @誰に?

ま、それはどーでもえぇ。

浮き輪を持っていったけど
それを膨らますこともなく、

ま、これもどーでもえぇ。

一時間ぐらいしかいなかったけど
ちゃぷちゃぷ水遊びそれなりに楽しめたよぅー @一匹を除く

スローライフなそんな一日

ちびワンコ 飛行犬になる

2012年07月18日 22時14分06秒 | トイプードル ゆぃ
松山から車で約40分のところに
久万(くま)スキーランドというスキー場がございまして

アタシがスキーの「ス」の字もわからん
若輩者の時に
弟にここに連れられてきてねぇ

ただただ頂上から転げ落ちた
せつない思い出しか残っておらず。

ま、そんなことはどーだってええ

ここ、夏場は
ドッグランになっておるのでございました

ここにたどり着くには
三坂(みさか)峠という
かなりくねくねしたカーブの多い山道を登って行くんだけどねぇ

すこん 

と 山ん中に新しい道路が抜けててねぇ

この3月に開通した自動車専用道路らしい。ほー へー

いやん快適快適

というわけでこの日曜日はお天気もまずまずで
前日に続いてドッグラン巡りじゃ。


標高が900メートルあるので
空気がひんやり

本当に涼しくて
気持ちよかった。

ランは手前のオレンジの枠で囲ったとこ。




上のほうも散策自由とのことなので途中まで登ってみた。

スキー場なのでゆるやかな傾斜で
思ったより結構キツイかったっス o(T^T)o

ちょぅど飛行犬の撮影会やっててねぇ~

なみに飛行犬とは 空中飛んでるかのように映ってるショットのことで

「ワンちゃんのイキイキとした走り回るお写真がほしい!と
思ってらっしゃる方に朗報です。
オリンピックやF1レース撮影用の超高性能機を使用した機材で
プロのカメラマンが撮影いたします。」 というもの らしい。 ほー へー

お値段がねぇ、Aコース 5000円 Bコース 7000円 やった。
 えぇ値じゃのぅ~ 小声で言うけどな( ´艸`)

でもいいの

今日のアタシは昨日までとは違~う @カメラがな!

というわけで
早速撮影じゃ

ちびワンコもうれしそうじゃのぅ~

こういう顔見ると
つれてきてよかった。と思う次第であります。


楽しいぜぇ~


ワイルドなカットのプードルもいたザマス


そしてこの躍動感あふれるショット キャホー





アタシも腕を上げたのぅー @勘違い


少しぶれておるが
ちびワンコ 飛行犬になりました



可愛ゆす。悶絶。@バカ


高原の風が本当に気持ちよくってねぇ

時折強く吹く風に
何回もむぎわら帽子飛んでった。センチメンタルよ

山もなかなかえぇですな

走り回ったちびワンコは帰りの車の中で
爆睡しとった。 

次の日も一日中
お布団の上でごろごろごろごろ


ぐーすかピーピー 爆睡なのだ 

はい お疲れさん

そんな夏の素敵な一日