海外で日本のテレビが見たい

日本のテレビを見たい米国駐在員の録画サーバー構築タスクフォース 改め「Link de 録」で日本のテレビを楽しむブログ

MOTOROLA RAZR V3を使ってみて

2006-05-23 15:20:00 | 米国お気楽生活
Motorala RAZR V3の使用雑感です。


1.形状・サイズ

薄い!僅か13ミリ。これはかなりGoodです。胸ポケットが

出っ張りません。あえて悪口を言うなら、前かがみになった

ときに簡単に携帯が落ちる、ってところでしょうか。濡れた

床に落とした際は、かなり焦りました(笑)


私は、普段カバンを持ち歩かない主義なので、携帯は常時

身に付けておく必要があります。


腰にホルダーを装着している人も結構見かけますが、あれは

許せません。私の中では、あれは「おじさん」に分類されます。


外部はiPod等でも使われている陽極酸化アルミという素材が

使用されているらしく、そこそこ高級感があります。

これまでのMOTOROLA製携帯と言えば、デザインはともかく、

筐体の素材が(まるで子供のおもちゃみたいな)プラスチック製

だったりして、イマイチでした。ですが、これは合格。



2.Bluetooth

Bluetoothによるワイヤレス接続はやっぱり便利。

特に私は、車を毎日運転するので、いざハンズフリーを使い

始めると、その快適さに驚きました。

 ※日本だったらハンズフリーにしないとそもそも
  捕まっちゃいますが・・・


ちなみに私は現在、Logitech社製とCardo社製のBluetooth

ヘッドセットを持っていますが、Logitech(Mobile Traveller

はWindstopなるノイズキャンセラー機能がついていて、こちら

の方が音質は良いですね。


一方、Cardo(Scala-500)は、 屋外で使用すると雑音を拾って

しまうみたいで、相手方はうるさいようです。ただ、車内使用

がメイン(注)であることと、Scala-500の方が軽いので通常は

こっちを愛用しております。

 (注)こちらでは、歩きながらヘッドセットで話している
    人が結構います。
    独り言を言っているみたいで気色悪いです。


ヘッドセットの通話ボタンを押すとコマンドの音声入力となるの

ですが、そのやり取りは次のような感じ。


 RAZR「Say a command(コマンドを言え!)」
 私「Call ○○(○○さんに電話しろ!)」
 RAZR「Did you say ××?(××さんって言った?)」
 私「No!(違うよ!)」
 RAZR「Did you say ○○?(じゃあ○○さん?)」
 私「Yes(そうだよ!)」
 RAZR「Which number? Work or Mobile?
    (どこ?オフィスそれとも携帯?)」
 私「Mobile!(携帯にかけて!)」
 RAZR「Calling(かけるよー)」 → 接続


私のようなジャンクな英語でも聞き分けてくれますので、音声

認識の精度もなかなかよいのでしょう。


ただし「Work」をなかなか認識してくれません。


R(アール)の発音が・・・



3.カメラ

130万画素VGAカメラがついてます。


携帯内蔵カメラって年取ると使わないですよね?


え、私だけ?


PCに転送する方法がわからなくて困ってます。



4.その他

Verizonが収益の柱に育てて行こうという意図がアリアリと

わかる「Vcast」はゲームや音楽、ビデオなんかをダウン

ロードできるツールです。


こういうところにハマルと厄介なので、あまり接触しないよう

に努めていますが、何事も経験ということで、一度だけと心に

誓いゲーム(ZUMA)をダウンロードしてみました。7.95ドル也。


携帯の画面上に料金が表示され、OKを押すとダウンロードが

スタートします。支払いは通常の請求に乗っかってくるようです。

もう使わないぞ・・・



5.操作性

それほど酷くはありませんが、デザイン重視の煽りを受け、

操作性が若干犠牲になってるかな?


ボタン押し間違えます。特に、円形カーソルキーの中央は実行

ボタンになっていて良く使うのですが、小さいためにうまく

押せず、方向キーを押してしまうことがしばしば。



6.まとめ

2年間のコントラクト延長はちょっとあれでしたが、デザイン

は何だかカッコイイし、かなり満足です。


やっぱり、携帯電話は「携帯性」と「デザイン」だなー、

と改めて思った次第。