
こんばんわ!ソヨカゼペンギンです
以前の記事にて、色々な種類の納豆を買って食べてみているという話を紹介したのですが、最近ではなぜか品薄な傾向にあるようです

大きめなスーパーでも、いくつかの銘柄は売り切れているのを見かけるので、食べる人が増えているのかもしれません
そんな中、今回見つけたのが、このプチ納豆です


この商品、給食や旅館の朝食で出るような一般的なカップ納豆よりも一回りも小さいので、普通の納豆パックと比べるとこんな感じに


”ちょっと食べたい時に”が売りな製品なのですが、個人的には納豆は一回に2パック食べたりするくらいガッツリ食べたい派なので、どうやって食べようか迷いました

そこで思いついたのが、ちょい足しです

これなら1パックがちょうど使いきれますし、メインの食材と合わせて満足できる量に

豆腐に納豆なんて、大豆on大豆になってしまっていますが、低カロリー高たんぱくのヘルシーメニューなので、カロリー制限をされている方にはオススメです

本来のちょい食べをしたい方でも、他の食材や料理にちょい足ししたい方でも、どちらでも使いやすい商品なので、見かけたら買ってみて下さい

それではまた明日
以前の記事:栄養満点なあの発酵食品は粒の大きさで選ぶ?!

以前の記事にて、色々な種類の納豆を買って食べてみているという話を紹介したのですが、最近ではなぜか品薄な傾向にあるようです


大きめなスーパーでも、いくつかの銘柄は売り切れているのを見かけるので、食べる人が増えているのかもしれません

そんな中、今回見つけたのが、このプチ納豆です



この商品、給食や旅館の朝食で出るような一般的なカップ納豆よりも一回りも小さいので、普通の納豆パックと比べるとこんな感じに



”ちょっと食べたい時に”が売りな製品なのですが、個人的には納豆は一回に2パック食べたりするくらいガッツリ食べたい派なので、どうやって食べようか迷いました


そこで思いついたのが、ちょい足しです


これなら1パックがちょうど使いきれますし、メインの食材と合わせて満足できる量に


豆腐に納豆なんて、大豆on大豆になってしまっていますが、低カロリー高たんぱくのヘルシーメニューなので、カロリー制限をされている方にはオススメです


本来のちょい食べをしたい方でも、他の食材や料理にちょい足ししたい方でも、どちらでも使いやすい商品なので、見かけたら買ってみて下さい


それではまた明日

以前の記事:栄養満点なあの発酵食品は粒の大きさで選ぶ?!