
こんばんわ!ソヨカゼペンギンです
先週末のラグビーの試合にて、2019年のラグビーW杯で活躍した2選手が転向・引退しました


1人目は、日本代表WTBの福岡堅樹選手です


https://www.rugby-japan.jp/japan/member/detail/308077
この度、15人制ラグビーを引退して、7人制ラグビーに転向し、2020年東京オリンピックメンバーを目指します
2015年、2019年のW杯メンバーであり、昨年のW杯では快速と巧みなステップを武器に4トライを上げました
国内ではトップリーグの強豪、パナソニックワイルドナイツにて活躍

東京オリンピック後は、完全にラグビーを引退し、元々志望していた医学の世界に進むそうです
2人目は、日本代表LOにして、海外出身としては日本代表最多出場を果たしているトンプソン・ルーク選手です


https://www.rugby-japan.jp/japan/member/detail/308059
この度、ラグビー競技を引退し、出身であるニュージーランドにて農業を営むそうです
2007年、2011年、2015年、2019年のW杯4大会に渡るメンバーであり
、昨年のW杯では日本代表史上最年長の38歳で出場

2m近い身長と、誰よりも身体を張ってチームに貢献する姿勢によって長年日本代表を支えてきました
国内では、トップチャレンジリーグの近鉄ライナーズにて活躍し、2010〜2012年にはキャプテンを勤めるなど、仲間からの信頼も厚い男です
2010年には日本国籍を取得しており、チームの地元東大阪では、”トモさん”と呼ばれてファンに親しまれていました
僕は2人ともとても好きだったので、15人制ラグビーをやる姿が見られないのは寂しい気持ちもありますが、活動の場を移した先での活躍を期待したいです

それではまた明日

先週末のラグビーの試合にて、2019年のラグビーW杯で活躍した2選手が転向・引退しました



1人目は、日本代表WTBの福岡堅樹選手です



https://www.rugby-japan.jp/japan/member/detail/308077
この度、15人制ラグビーを引退して、7人制ラグビーに転向し、2020年東京オリンピックメンバーを目指します

2015年、2019年のW杯メンバーであり、昨年のW杯では快速と巧みなステップを武器に4トライを上げました

国内ではトップリーグの強豪、パナソニックワイルドナイツにて活躍


東京オリンピック後は、完全にラグビーを引退し、元々志望していた医学の世界に進むそうです

2人目は、日本代表LOにして、海外出身としては日本代表最多出場を果たしているトンプソン・ルーク選手です



https://www.rugby-japan.jp/japan/member/detail/308059
この度、ラグビー競技を引退し、出身であるニュージーランドにて農業を営むそうです

2007年、2011年、2015年、2019年のW杯4大会に渡るメンバーであり



2m近い身長と、誰よりも身体を張ってチームに貢献する姿勢によって長年日本代表を支えてきました

国内では、トップチャレンジリーグの近鉄ライナーズにて活躍し、2010〜2012年にはキャプテンを勤めるなど、仲間からの信頼も厚い男です

2010年には日本国籍を取得しており、チームの地元東大阪では、”トモさん”と呼ばれてファンに親しまれていました

僕は2人ともとても好きだったので、15人制ラグビーをやる姿が見られないのは寂しい気持ちもありますが、活動の場を移した先での活躍を期待したいです


それではまた明日
