セブンイレブンのケーキ、オードブル
ファミリーマートのチキン
押しがCM出てる以上、こうなるそうです✨
ファミマ、どうかファイルでも付けて下さい❗
それなら必要以上いっぱい購入します。
1位になりたくないのでしょうが、1位になっちゃったらスゴいよ。
だとしても、CDは出せない(出さない)よね。
2位の美味しさもあるんだから 。
セブンイレブンのケーキ、オードブル
ファミリーマートのチキン
押しがCM出てる以上、こうなるそうです✨
ファミマ、どうかファイルでも付けて下さい❗
それなら必要以上いっぱい購入します。
1位になりたくないのでしょうが、1位になっちゃったらスゴいよ。
だとしても、CDは出せない(出さない)よね。
2位の美味しさもあるんだから 。
なぜカウコンに中山優馬の名前がないのか❔
未だわからず。
そんなこともザワザワなお知らせでぶっ飛びました。
ベストアルバムにツアーなんて、盆と正月が1度に来た以上の嬉しいお知らせです💓
うわぁ~💞💞
オタ友がいないので、とりあえず娘に電話しました✨
うわぁ~💞💞
待望のコンサートですよ。
どうかチケットが当たりますように✨
そしてアルバムの先着特典、
『息を呑むほど素敵すぎるおまけ』
なに❔
とっても気になりすぎますけど。
もしかして、私のような年寄りが事前に知ったら、
発売前に息が絶えてしまうのかしら❔
1月13日発売じゃないのがちょっと残念ですが、楽しみなので許します。
ホントに楽しみ✨
「葉桜」収録リストになかったけれど。
千住明さんコンサートの、オーケストラVer.聴きたいな~と贅沢な願望もまだまだあります。
韓国のミュージカルを、河原雅彦さんが演出するとどうなるのか?という話題作です。
元の韓国版を観ていないので比較は出来ません。
というより、元々比較する気もありません。
純粋に舞台を楽しみにしていました。
そんな期待を少しも裏切ることなく、
出演者が素晴らしく感動しました。
中村倫也さん、
福士誠治さん、
ふたりのルードヴィヒが見事に演じ分けられ、
観ている人に何の違和感もなく、ストーリーをさ迷わせません。
福士さんに於いては、歌の上手さと声の良さに惚れます✨
倫也さんを目当てに行きました🎵
昨年も別の舞台を拝見させて頂きましたが、
改めて、この方は舞台を主軸にされた方が良い方だと思いました。
TVドラマではもったいないのです。
舞台だからこその狂気にも似た、演者の熱量が伝わってきます✨
素晴らしい作品でした🌟✨
会場はここ最近行っている舞台の客層と被ってます。
ほぼ女性です。
ジャニーズと比べる気もはありませんが、
こういう良い劇場でやらせてあげたいとは思いました。
ただ、中山優馬にはこうなって(中村倫也さんのように)欲しいと思ってしまいました。
「砂の城」で優馬くんの狂気を感じたので。
10月28日にオープンした、
今年3月まで、吉祥寺第一ホテルだった所です。
今回は夕御飯を食べに。
第一ホテル時は「パークストリート」という人気のビュッフェレストランで、時々伺っていました。
まだオープンしていない時期に予約をしていたので、メニューの確認もせずに行く私。
ホテルの建物は以前のまま。
入口にあった、東京ボーリングセンターの巨大ピンはありません。
新しい会社のボーリング場に代わっています。
レストラン、かなり暗めです。
もしかして、夜はお酒メインかもしれません。
ビュッフェではあるのですが、追加でメイン料理を頼めます。
ただし5種類しかないです。
肉苦手なまりちゃんは、
「今日は給食でお肉食べたから絶対いらない👋😞」
サラダというか、野菜のピクルス的なものが18種類くらいあって、
でも、ほぼさつまいもとカボチャしか食べてなかったように見えました…
メニューの検討されない限り行かないかな…すいません。
先日受けた英検の一次が合格だったので、プチお祝いもさつまいもとカボチャだったというお話でした。
さつまいもとカボチャはめっちゃ美味しいんですけどね。
今年2月に、閉館前に泊まりにきた吉祥寺第一ホテルが良すぎたので、別だと思っても比べてしまった私も悪いです。
エクセル東急と第一ホテルのランクの差は、どっちがホテルとして上なのか?…
INPACTors 横原くん、椿くん、W主演舞台です。
客席はやはり若めな方々が多く、
斜め前の方の座高がめっちゃ高く、舞台1/3が観えませんでした。
後ろの方だったのもありますが、見切れ席より見えない席。
早めに着席してましたが、
劇場内撮影禁止と再三アナウンスされているにもかかわらず、気にもせず撮る方多め。
ファンしか来ないなら大目にみるとしても、
おひとり本物のミュージカル俳優さんがいらっしゃるので、
その方のファンに呆れられないと良いなと心配。
ところでこれはもしや、泣いてしまうヤツでは❔
そうでした。
年寄りは涙もろいのです。
横原くんが主演の舞台と思って観れば、
「ガーネット オペラ」の時のような不快感もなく、
歌うまいね🌟とさえ思う。
椿くんのキーに合ってなかった❔と
音外れが気になりました。
スーツ姿はバキバキどころか、結構華奢に見える椿くん。
話の中だるみがある以外、良いお話でした。