goo blog サービス終了のお知らせ 

ワンダーランドの日記帳goo

話題は何でもアリスです。ブログ人のワンダーランドの日記帳そっくり
引越しました。記事は検索機能で見つけて下さい。

一家に備えてオロナインH軟膏

2005-05-21 01:23:37 | うんちく・小ネタ
オロナインH軟膏って、私が子供ころからあった。
学校で、チューブ入りを配ってくれた事がある。
試供品の無料提供だったのかな?
そのオロナインH軟膏~~製品化して50周年だという。
ずいぶん昔からある家庭常備薬だ。

その頃の効能書きに、切り傷、擦り傷、やけど ひげそり後、しもやけ、あかぎれ、いんきん、たむし、ぢ・・・とあったと記憶する。

今は、そのなかの、「ぢ」がない。

確かに、あの頃のコマーシャルに、「ぢ」にも効くと、いってたような気がした。

主人に聞いたら、そうそう、「ぢ」にも効くっていってた、と答えてくれた。

「そうでしょ?でもね、今は【ぢ】に効くって書いてないのよ。
主成分のグルコン酸クロルヘキシジンが、粘膜に良い作用をしないらしく、粘膜には使わない事になったらしいのよ。いつのことからかは知らないけどね。」


主人は「へぇ~~~~、そうなんだ~~~」
といいつつ、思い出したことがあったらしい。

そのオロナイン軟膏のCMがながれるテレビ番組をみながら、兄弟で、ご飯を食べていたという。

~~♪切り傷、擦り傷、にきび、やけど、しもやけ、あかぎれ・・・・とあって、「ぢ」にも効きます・・・・
と、コマーシャルが流れた時、

子供だった主人は、ふと・・・つぶやいたそうな。

・・・「ぢ」に、どうやって塗るんだろう????

無心にご飯を食べていた主人の兄はその瞬間、「ぶ!!!!!!」
と、いきおいよくごはんを口から吹きだしてしまったそうだ。
塗る時の格好を考えていたのだろうか?

どっちにしろ、汚い話で・・・・・(スミマセン)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする