先日某学習塾のニュースがヤフーのトップに。
連勤のニュースだった。
時間講師と社員の両方を経験している自分としてはいろいろな考え方を持ったし、いろいろな考え方の人と出会えた。
まず時間講師時代。
時給がどうのこうのとか今は問題になっているけど自分の周りには無縁な人が多かった。
(というかもう時間講師は10年前ぐらいになっちゃうから時代が変わったといえばだけど。。)
授業後みんなで集まってわいわい指導法を共有したり、ご飯食べたり。
ぶっちゃけ社員がどうのこうのとか。先輩講師の愚痴を聞いたり、たまには共感したり、笑
だから何連勤しようが気にならない人も多かったし、それなりの収入もいただいていたし。
休みの日でも予習したり、教材作成したりとそれが当たり前だった。
そして社員時代。
公休があることが当たり前だったし、きちんと休みがもらえることが嬉しかった。
時間講師は働いた分だけなわけなのでそういう意味では守られてるなって。
でも講師時代は授業のことだけでよかったのに社員になると圧倒的に授業以外のことが増える。
営業活動。授業だけやっていればいいのは一部のベテラン講師だけ。
最初は違和感があった。なんか講師のときのほうが楽しかったなって思ったこともあったけど、
自分が室長になると目の前の授業はもちろんだけど校舎を守るため、発展させていくためにも大切だって思えた。
で今回のこと。
塾は講習期やまさにこの時期以降は受験シーズン。
捨て身になる。捨て身になれ。捨て身になるよねって風潮を感じる。
勝手になるのはしょうがないし、生徒のためにという気持ちも分かる。
でも時代に関わらず会社が社員を守らないといけないと思うし、
社員は講師を守ってほしいと思う。
会社がそういう雰囲気を出したら、合格は増えるかもしれないけど、
働く社員は死んでいく。辞めていく。
働き方改革。この業界だけじゃないけど業界差は埋まらないものかな。。
連勤のニュースだった。
時間講師と社員の両方を経験している自分としてはいろいろな考え方を持ったし、いろいろな考え方の人と出会えた。
まず時間講師時代。
時給がどうのこうのとか今は問題になっているけど自分の周りには無縁な人が多かった。
(というかもう時間講師は10年前ぐらいになっちゃうから時代が変わったといえばだけど。。)
授業後みんなで集まってわいわい指導法を共有したり、ご飯食べたり。
ぶっちゃけ社員がどうのこうのとか。先輩講師の愚痴を聞いたり、たまには共感したり、笑
だから何連勤しようが気にならない人も多かったし、それなりの収入もいただいていたし。
休みの日でも予習したり、教材作成したりとそれが当たり前だった。
そして社員時代。
公休があることが当たり前だったし、きちんと休みがもらえることが嬉しかった。
時間講師は働いた分だけなわけなのでそういう意味では守られてるなって。
でも講師時代は授業のことだけでよかったのに社員になると圧倒的に授業以外のことが増える。
営業活動。授業だけやっていればいいのは一部のベテラン講師だけ。
最初は違和感があった。なんか講師のときのほうが楽しかったなって思ったこともあったけど、
自分が室長になると目の前の授業はもちろんだけど校舎を守るため、発展させていくためにも大切だって思えた。
で今回のこと。
塾は講習期やまさにこの時期以降は受験シーズン。
捨て身になる。捨て身になれ。捨て身になるよねって風潮を感じる。
勝手になるのはしょうがないし、生徒のためにという気持ちも分かる。
でも時代に関わらず会社が社員を守らないといけないと思うし、
社員は講師を守ってほしいと思う。
会社がそういう雰囲気を出したら、合格は増えるかもしれないけど、
働く社員は死んでいく。辞めていく。
働き方改革。この業界だけじゃないけど業界差は埋まらないものかな。。