goo blog サービス終了のお知らせ 

イワークのゲームのある日常 ~ポケモンXY攻略・検証・育成論~

検証と考察が好きなゲーマー。主に好きなゲームは、ポケモン、マリオ、スマブラX、ドラクエなど。気軽にコメントして下さい

ドラクエナイン日記34 「器用さのタネ」

2009年10月30日 23時37分01秒 | ドラクエ考察
以前このブログで器用さのタネは一時間に3個ぐらいとれると言ったがあれは嘘だ。スマン。


正確には調子がよければ一時間に3つ。
普段はせいぜい1~2個。

やはり鬼門なだけある。


俺的に難しさを示すと


■一位
トロルから ちからのたね

理由
数は出るが盗んでも盗んでもこんぼう(32:1)
対にブラウニーがいるからやる意味なし。

■二位
キラーマシン すばやさのたね

理由
盗んでも盗(ry
二回行動が本気でダルい。数もたくさんいる。

■三位
ホワイトランサー きようさのたね

理由
盗んでも盗ん(ry
キラーマシンと違い、探さなくてもエンカウント出来るのが救い。
数もたくさん必要。
達成感も薄い。


■四位
アンクルホーン 命の木の実

理由
ぶっちゃけ、ホワイトランサーと変わらないぐらいにキツい。グループが別れにくく、スパルが狙いにくい。
一個につき+3なので必要数が少なくて良かった。




逆に楽なのは

■一位
ようじゅつし 不思議な木の実

理由
ようじゅつししか出ない民間があり、テレビを見ながら一時間に5、6つ入手出来て楽。数も必要なかったり、少なくて良かったり。実は一番だよ。

■二位
キラーアーマー まもりのたね

■同着
ワイトキング しんこうのたね


理由
言わずと知れた楽なタネ集め。2:1で入手。ボコボコ取れる。


■四位
ブラウニー ちからのたね

レッドサイクロン うつくしそう


理由
どちらもエンカウントしやすく、そこそこ取れる。(平均一時間に6個)

ちからのたねは別名「KOSIMAKIクエスト」とも呼ばれやったときの効果が大きく、タネ盗みの入門、十龍門として有名。


以上。

次回は、命の木の実は「メタルスライム」と「アンクルホーン」どちらから入手した方が効率がいいか調べようと思う。

多分、3日後ぐらいに更新する。

DQ9 ドラクエ9 ドラクエナイン攻略「たね集め参考 種落とすモンスターリスト」

2009年10月27日 11時15分00秒 | ドラクエ考察
前にも書いたが自分用にメモ。

●命の木の実
アンクルホーン 16:1
メタスタ 8:1

●不思議の木の実
ようじゅつし 8:1

●ちからのたね
ブラウニー 8:1
トロル 32:1

●きようさのたね
ホワイトランサー16:1

●すばやさのたね
キラーマシン 16:1

●まもりのたね
キラーアーマー 2:1

●まりょくのたね
ヘルクラウダー 16:1

●しんこうのたね
ワイトキング 2:1

●うつくしそう
レッドサイクロン8:1



最近キラーアーマーで、まもりのたねを集め始めたがめちゃくちゃ取れる(笑)

ドラクエナイン日記33 「決めた!」

2009年10月25日 10時43分45秒 | ドラクエ考察
ドーピングする対象を決めた。


昨日マルチをしてみて、「僧侶」が一番喜ばれることが分かった。

とりあえず攻撃もあげたいが、防御とHPを上げて固い僧侶を目指す。

昨日エスタークと戦って分かったことは、猛攻を耐えつつ回復出来る僧侶が必要と言うことが分かった。
当たり前のことだが。

エスタークや最近配信されてる魔王は60レベルを超え始めるとホントにヤバい。

ベホマズンが必須と言う訳。

そこでマルチ用に僧侶の身の守り>HP>MP>素早さ、を上げて

一人用にバトマスを育てようかと思う。

ドラクエナイン日記25 ドラキーとドーピング

2009年10月19日 07時27分02秒 | ドラクエ考察
そろそろドラキー狩りも3000匹討伐だろう。

さすがにキサゴナ遺跡にキャンプをはるのも飽きてきた。


ところで、ドラキー狩りが終わったらなにをしようか?

ドーピング→オーブ集め→究極錬金→錬金レシピ完成

と、やっていく予定。

もちろんドーピングは主人公を中心にやっていく予定なんだが

何の職業にドープするか迷う。


候補はバトルマスター、僧侶、賢者だ。

●ひっさつが優秀なバトマスは一番好きだしかっこいい。鎧が装備できる点も優秀。


●僧侶はベホマ、ベホマズンが使えるので一人魔王クリアなどをするのにいいだろう。力をドーピングしがいもあって楽しめそう。あとマルチでも喜ばれる。


●賢者はスクルトやベホマラーやザオリク、攻撃魔法があるので攻撃魔力を上げがいもある。
僧侶より種を上げる数が少ないから楽か?
これもマルチで喜ばれる職業。


要は、テンションブーストをとるか、回復もできるアタッカーを狙うかってとこ。


迷う…

楽なのはバトマスなんだけどなー


結局最終的に主人公は最速からのおうえん、回復、フォース、のサポートがメインになって仲間がアタッカーになりそうな気がする。

ちなみに一番好きな職業は盗賊なんだが素早さはドーピング出来るし、盗むもスキルで取得できるから育てる意味ないからな。

ドラクエナイン日記24 「ドラキー狩り3 日目

2009年10月17日 15時12分48秒 | ドラクエ考察
おそらく現在2000匹ぐらい討伐中。

999匹後はカウントされないので、心が折れそうになるのでやくそうのドロップ数でカウントしようと思ってたが、ドロップアイテムって99個でカンストしちゃうんだね。


しょうがないから

●戦闘勝利回数
●わらいぶくろ、メタッピーの討伐数
●やくそうの所持数
●ドラキーのキメラのつばさドロップ数

で、カウントするようにしてる。