AUTO-LUCKY,S

静岡市のオートラッキーズです。車の事から日常の事まで。

1973年 ポンテアック ファイヤーバード トランザム 455 整備と修理ー24

2020年05月14日 23時03分58秒 | 1973 トランザム 455
こんばんは。73トランザム、進めます。

オーナー様からご依頼いただいた電装系の修理をやっていきます。

ヒューズボックス点検、

大丈夫そうですね。

後、エアコンやヒーターが動いていないので点検します。

ヒーターバルブが開いていないとラジエーターにエアーが噛んだままになりやすいのでファンが回るように直さないとです。

ブロアーファンスイッチに配線が付いているか見ます。

メーターパネルを外して点検。

ついでにシガーソケットも交換しましょう。シガーソケットはパネル事外して取ります。

錆び付いて固いので万力も使って分解、

何とか外れました。後付け配線が酷いのでCDデッキ、アンダーパネルも外して配線を製作します。

ルームランプも点灯しないので点検、

電源が来ていないのでドアースイッチから点検していきます。

サンバイザーも邪魔なので外して置きます。

部品注文してあります。

メーターパネルも綺麗にして下さいと依頼があったので

洗って磨いてみたら

ウロコまで落ちてしまいます。

メインのパネルは汚れを取るだけにします。続く、、、、、
動画は https://youtu.be/ju-ZglY1C4 にて。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1956年 フォード F-1... | トップ | 1956年 フォード F-100... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

1973 トランザム 455」カテゴリの最新記事