goo blog サービス終了のお知らせ 

アル的ノーフォークテリア生活

がっつり甘えん坊のレイのHAPPY LIFE!
アル2015年3月24日🌈、ティア2019年10月18日🌈

GW 続々軽井沢2日目

2012-05-11 16:33:20 | おでかけ
筋トレ終了後は、こちらです
筋トレ場所の近く。離れ山通りにあります。


Hamy's Cafe Dining。
昨年オープンしたばかりとかで、なんでも、オーストリアでお店をされていたシェフの中部ヨーロッパ料理だそう。
テラス席はもちろんわんこOK
そのほか個室(風)が2部屋あります。我が家は、個室予約済み~~~




筋トレ終了後の、腹ペコわんこさんたち。


ランチメニューは、いろいろありましたが。
とりあえず、そのいろいろを食べたかったので(笑)
アルプスコンビネーションランチで。
中部ヨーロッパの代表郷土料理であるグーラッシュやケーゼ スペッツェーレが一つのプレートで味わえるようになっていました。


もちろんサラダや。


スープ。




デザートも選べて。
ゆったりとした時間を過ごすことができました


この後、いつも行くドッググッズやさんへ。


今年用の名前入りTシャツを作ってもらうべく、伺ったら~。
名前入りTシャツ作成のオーナーさんとわんこで激混み~~


さすが、ゴールデンウィークなのだーーー
待っている間、ランで遊んでもらってました。


あまりにも、アル&ティアを待たせてしまったので、時間も遅くなってしまいましたが、ご褒美にもう一回筋トレ~~


浅間牧場で放牧させます(フレキシつき~)。


放牧中~~


がしがしがしっ


筋トレ中~~


浅間山がきれいーに見えます


階段を上って~。


なんだか、すんごいものがっ


怪しいぞおおおおっ
超警戒中アル男。
どうやら、浅間山が噴火したとき用?


じゃあ、安全なのだっ


気づけば、すっかり夕方。わんこどこ~~?


夕方になって、今日の暑さはなんだったんだろうと~。
涼しくなって、お散歩も気持ちいいね~~


浅間山をバックに~
しっかり逆光ですが・・


ボクたちにはそんなの関係なくって、楽しいのだっ


うむむ。。。こっちも逆光。。


浅間山もそんなの関係なくって、きれいーー


うひゃっほーいっ


たくさん遊んだあとは、宿に帰るよ~~~。


宿に帰れば、ごはんごはん~


今夜は、鶏胸肉のカラフルシュチューだよ~ん。


今日は、わんこがたくさんいるのだっ
席も昨日と違うのだっ。とおおっても混んでるのだ・・・。



お利口にしなきゃいけないのでしゅ・・・


がんばるのだっ

隣にラブちゃん。真向かいに柴ちゃんと、どうなることかと思いましたが(汗)
なんと問題なくお利口にしていられました
ほめられていたし、こういうときもあるのね~~~


飼い主ディナーは。
イタリア風フレンチトースト「カロッツァ」とフレンチ桜海老トースト。


春野菜のポタージュ・ジェルミニ。


鮮魚のベニエ、春野菜とともに。


若鶏のロースト、蕗とレバーのリゾット添え。


デザートは、バシュラングラッセ。

この日も、デザート完食できないほどおなかいっぱい~~
本日もお疲れ様でした。

また、明日もがんばろうね~~






GW 続軽井沢2日目

2012-05-10 16:24:32 | おでかけ
朝食を食べてパワーアップ
筋トレに向かいますー


久しぶりの雲場池。


朝いちばん。
まだまだ全然空いてます~


ゆっくり散策。
実はティアは、はじめてだったね~。


今日は暑くなりそうなのだ。。。


うきうきでしゅね~~~

うんうん、お座りもできないくらい、うきうきなティアさん。


あっという間にまわれるけど、楽しいね~


池を1周し、元に戻って写真ーー
・・・って、すでに暑い?
はーい、こっちむいてーーーで。
まずアルだけが向き。


次に、ティアだけが向き。


なかなか。。。。難しいもので。
なんだか年々難しくなってきた~~?

さて、混みだしてきた雲場池を後にし、次の目的地に向かいます。


日差しがだんだん強くなってきました。
とてもゴールデンウィーク中の軽井沢とは思えない。。


目指すは、軽井沢と中軽井沢の間にある、離山(テーブルマウンテン)


ずんずん登り坂、離山別荘地の中を抜けていきます。
車は、途中から別荘関係者以外は進入禁止のため、のんびり歩くことができます。
でも、、、、ずーーっとアスファルトなので、、暑い


ようやく、登山道に到着
実はここまで休み休み約40分くらいだったかなあ~? 暑かったせいもあり、結構かかりました。


頂上まではここから、おおよそ1時間くらい? のコースらしいのですが。
地図を見たら、他にもコース発見。中軽井沢方面からのよう。


人間的には歩きやすい道。
景色もだんだんよくなってきますが。


日差しが暑いです。。。。ついでに、砂利道でうちのわんこ(アル)には歩きにくいし。。


ティアも暑そう。
でも、基本は元気なのよね~
砂利も関係ないし。


普段ならぜーーんぜんっ簡単なコースなんだけどね~~~~。
まあ、アルは砂利嫌いだけど
途中、何度かアルティア抱っこ~で登山もありました。


ジグザグの登山道をどうにか登り。


この階段を登ったら~。
このときティアさん何か発見


最後はダッシュ~~


じゃーん、東展望台につきました。きれいーー
途中、何度かあきらめようかと思ったけど、とりあえずここまで来てよかった~
軽井沢駅やプリンススキー場等が見えます。


さて、階段を上っているときにティアさんが発見したものは。


逃げたこの方。
またもや、かもしかーーー
私たちが階段を上っているときに、展望台にいたのさ~~~~
私たちを発見すると、びっくりして、あっという間に逃げていっちゃいました


なにはともあれ、まずはクールダウン。
よくがんばったな~~~
急に暑くなったからつらかったよねーー。


落ち着いたら、ちゃんと、かもしかさんチェックするのだっ
実は、かもしかさん。遠いけどまだ見えるところにいました。

ところでー、頂上までは、ここからまだ900mほど。
もちろん普段なら余裕すぎるのですが。
今回は、無理は禁物(いやすでに無理状態だった??)、ここまでとします。


帰りは、下りだから楽ちんかな~。

なーーんて。


このほうが楽なのだっ


この方は無理やり拉致状態。
必要以上にハイパーだからね~~~

人間は、このほうが大変です。。


ま、とりあえず最後はさくさくっと。
暑くないときに、もうひとつのコースで、再挑戦してみようかな~~?

筋トレ終了後は、ランチだよ~~。





GW 軽井沢2日目

2012-05-09 16:37:18 | おでかけ

おはようございます~~~~~でしゅ~~~
今日はお天気いいでしゅよーーーー



きれいな浅間山をバックに


と思ったら、浅間山ちゃんと写ってないし~。
でも、ご機嫌ティッティー


朝食前に、ドッグランでひと遊び。


なんと雪がまだ残っていました


うれしいのだっ
雪大好きだもんね~。


ティアは、、、、雪よりボール遊びがしたかったらしく、あんまり興味示さなかったね


できたら、ふわふわの雪のほうがよかったかな~~?
何度も上り下りするアルでした。


さて、朝食。一番乗りです~。
朝は、牛筋肉とじゃがいもの煮込み。


がっつり食べて、今日も1日がんばるぞーー


もりもりでしゅっ



レストランから見える、浅間山きれい~~~


人間も、きちんと朝食

さー、今日1日がんばりましょう

GW 続々軽井沢1日目

2012-05-09 16:12:52 | おでかけ
旧軽井沢側から白糸ハイランドウェイに入ってすぐ。


食後の運動は、もちろん歩くよーーー


観光客もほとんど来ないのか?的な道をがんがん


前方に川発見ーーー


これは期待できるのだっ


川を見ると、条件反射的に入りたがるティアさん。。。
冷たいよ~たぶん。


そろそろ、川で遊べる季節でしゅ~~、楽しみでしゅ~


あっという間に到着~。15分くらい?
竜返しの滝です。


前日まで雨だったせいか? 結構な水量


すごいなーー
あれじゃ龍さんものぼれないのだ



写真を撮ったら、さっさと戻る~~~。


実は、橋チェックし忘れてたのだっ


お兄ちゃん。。。。細かすぎでしゅ・・・


チェックは、ちゃーーーんとしなきゃいけないんだもんねっ


大変でしゅ~~~~



そうそう、軽井沢ですので、やっぱりこれ。


今回は、こんな風にさせていただきました。
いやーーーーー、ハイパー娘につけると、めっちゃ音なります(笑)


駐車場に戻って、少し移動。また歩きます~。


ぼくちん、またまた川発見ーーー


きれいーに歩きやすく(人間)なっているねー。


ここは、いわゆる観光地なのだ・・・。


本当にあっという間に到着。
白糸の滝。


湯川の源流。


もう少し緑が増えると、きれいーになるねー
それも見たいでしゅね~~



滝で癒された後は、今回のお泊り場所へ。
いつもの北軽井沢RIOさん。


今回は、コテージです。


広い~~リビング~~~。


キッチン~~~。
大きい冷蔵庫もついてて、うれしいっ


ロフトに上がって、寝室~。
ゆったりです。

コテージの前庭は、遊ぶ?ためには使えなさそう。
前回泊まったデラックスタイプの部屋の庭のほうがいいな~。
でも、なにより1棟建てのコテージなので、アルもティアも非常にリラックス。
物音やほかのわんこの声が聞こえないほうが、やっぱりゆっくりできるよね~(人間も)。


さて、お待ちかねの夕食です。


おなかすいたのでしゅ~


わんこめにゅー。今日はパスタ。
Sサイズだといつもおなかすきまくりなので、今回はがっつりMサイズにしてみた。
そうすると、ほかのおやつがいらなくて、ほっ


もりもり。


もりもりっ


こちらから人間のメニュー。
帆立貝のカダイフ揚げ、赤味噌がけ。


冷たい蕪とやり烏賊のパスタ。


鮮魚のスパイシーポワレ。春野菜のブイヨンマスタードソース。


豚肩ロースのロースト、コリアンダー風味。


お米のパンナコッタ、よもぎのジェラート添え。

いやーうまうまで、おなかいっぱい。デザート食べきれなかったわ~~
あとは、ゆっくり寝て明日に備えましょう~

GW 続軽井沢1日目。

2012-05-08 15:11:19 | おでかけ
さて、小諸から移動


ランチの予約時間に余裕があったので、湯川ふるさと公園のランで、食前運動~~


あたしは、お利口さんで待つでしゅよ~~~


小諸では、あんまりハイパーにできなかったので満足でしゅ~~~

ハイパー娘の横で。


アルは、隣のランにいたトイプーの子が気になるぅ~。


向こうも気になるぅーで、なかなか帰りたがらなかったご様子。


なんだか、話したい気分だったのだ。
そういうときもあるのだ



そんな男の哀愁にも全然気づかないティアさん、爆走中~


ボールさん、楽しいでしゅ~~~

そんな鈍感娘を、アルがどんな風にみているのかと思ったら。


腹減りました~~~~~~
よだれ垂らして、待ってました


というわけで、アルがあまりにかわいそうなので(?)、お店に向かいます。


沢屋ジャム直営店。レストランこどう。
わんこ連れは、予約すると個室貸切~




ゆっくりランチを楽しめます
除アル&ティア。
腹すきまくりーのこの子たちには、ゆっくりという文字はない。

我が家は、「こどうのランチ」をチョイス。


なにはともあれ、いつもの命の水。
地ビール大好き


ここから、ランチメニュー。
まず、ストレートジュース。
この日は、巨峰ジュースでした。


前菜は、白身魚とズワイガニと桜海老のテリーヌ。


オニオンスープ。


自家製パンには、もちろん沢屋のジャム。


メランジェサラダ。


メインは、信州牛の煮込み。


デザートもうまうまーーー

とっても落ち着いて食べられるお店でした。
ただ、アルがドアのノック音に敏感になったりーとありましたが。
ちなみに、途中から、ノックをやめたら問題なし(汗)
ランチ中、アルに注意したのは久しぶりだったわ~~
ノック音に敏感な子は、最初からノックなしにしてもらったほうがよいかもですね

おなかもいっぱい、お土産も買った後は、食後の運動に向かいます~


GW 軽井沢旅行 まずは小諸へ

2012-05-03 14:53:29 | おでかけ
ゴールデンウィーク前半。
アル家は、軽井沢へ行ってきました~。
旅行初日は、雨の中高速を走り、着いた先は。
桜が満開、季節を逆戻りしたかのような小諸。


曇りの懐古園。
本当に満開の桜です


満開なのに、朝も早いせいか、人が少ない~~
前回は、散った後だったけどたくさん人がいたような。


曇ってて残念だけど~


きれいなのです~


ボクたちも、いろんな人にかわいいかわいい言われて楽しいよ~~


きれいーな桜さんと~


いっしょなのだっ



前回といっしょのところ~。
小諸八重紅枝垂の前で。
こちらは満開にはもう少しってとこ。


ソメイヨシノの観測の木は、もちろん満開~




晴れてたら、もっときれいだったろうな~~。


でも、しずくがついた桜さんもきれいっ


さて、アル&ティア。
今回も天守台に見張りのために登りまして~。


上から見る桜さん~。


とりあえず、写真写真~
はい、こっち向いて~~。


できれば、、こっちを~~


向いたのだっ
ティアしゃーーーーん。。。


その後も、断崖絶壁の見張りを続け。


下の者の安全を見守るのだ~~


安全第一なのでしゅ~



子供たちの安全も見守るのだ~~
って、、見守っていたら、下から「わっ、犬だっ」ってびっくりされたよん(笑)


きっちり任務完了。
みんな安全なのだっ





桜さんきれいでよかったでしゅね~。


最後は、C56-144の機関車さんと
うむむ。。暗い。。


ので、側面から~。


今回は、満開の時に来れて、ママたち大満足だったみたいなのだ~


あっという間の、小諸城跡懐古園。
次は、どこかな~?
ランチ~のはずなのだ~~







今回もおいし~たのし~

2012-04-17 16:56:29 | おでかけ

日曜日。アル家、恒例海の公園BBQ~~


いつものように、BBQの前に運動運動~~~
ティアさんハイパーすぎーーーーー


今日は、ジャックくんもいっしょー


まっちゃちゃんもーー


みんなで、海岸を歩いて~。


海チェックして~


あぶないものがないか、ちゃんとチェックするんだよっ


カニさんもいたでしゅ~



水平線もチェック~?


水が苦手なまっちゃちゃんも真剣作業中~


今日も、楽しくなりそうでしゅ~


張り切っちゃうのだっ


なんだか、ものすご~~~~っく楽しいんだもんね~~~



お兄ちゃん・・・・。BBQで食べることばっかり考えているのでしゅね・・
その通りっ。アルは、散歩も適当に(笑)実は、BBQサイトに何度も向かおうとしてました


ジャックくんも~。


まっちゃちゃんも楽しそう~。

そこそこ(汗)運動させた後。


わんたち、拉致状態。。
まー、みなさん不機嫌なお顔で・・・。


炭をおこしている間に、人間は早速乾杯~


今回も、たーくさんのおつまみ等々。
ジャック家&まっちゃ家の皆様、ありがとうございました。


準備できたら、焼き焼き開始~。




いろんなもの焼き焼き中~。


お肉もうまいよーーーん


ピザも~。


わん、完璧。。。むすぅううううっ

ちゃんと、いつものように用意してあるってば~~~


エゾシカのワンバーグっ
なんとか、満足していただけました。


そうそう、ジャック君のお友達も初お目見え。
本当。大きさそっくり。
プラッキングしていないNFみたいです。
アル兄さん、ボクの弟分(看板犬代理)です。よろしくなのです。
なんだか、、、弱そうなのだ。。看板犬代理が務まるか心配なのだ。。


さて、この日。
サイトが日陰で、風が若干強かったため、体感温度が低く、人間にはちよっと寒め
わんこには、ちょうどよかったみたいだけど。。
というわけで、いつもより早めに撤収して、さっさとわんたちと遊ぶに計画変更


久しぶりに、公園内のランで遊びます。




ランの中に、水たまりがあるから、気を付けるのだっ
ランのは、土仕様だから、万が一濡れたらどろんどろんになるの。。。


水たまりに入ってしまった子。。。


おやつに夢中ーなアルとジャックくん。
必死だな。。。


まっちゃちゃんは、久しぶりのBBQ、満足してくれたかな?


ティアも、おなかいっぱいになった??


ジャックくんも、初海の公園BBQお疲れ様~。

また、遊ぼうね~~~





花見~~~さくら~~~

2012-04-11 16:51:12 | おでかけ
日曜日。お天気も最高(って日向は暑いくらい)~の中、恒例のお花見です




今年は、相模三川公園にやってきました


まだまだ、菜の花もきれいっ


もちろん、桜さんんもきれい~
とりあえず、いつものように高い高い~~


残念ながら、この公園ではまだ7分咲き位?


でも、きれいなのだっ


早くお花見したいのだっ



みんな盛り上がってるぅ~~


でも、お花見の前に、まずはお散歩しなきゃねっ。


きっちり、しっかり、公園をまわります


お散歩わんこは少なめ~(お花見わんこは多し)
アルくん自由すぎ~(笑)


遊んでいるんじゃないのだ
くんくん業務が忙しいのだっ



お兄ちゃん、待って~でしゅ~~
ちゃんとついてくるのだっ



ガンガン歩いて、早く花見するのだっ


走ったほうがいいかもなのだっ



・・・・お花見よりあたしは、お散歩のほうがいいのでしゅが~~



まっ、そんなことで、大好きシートを敷いてっ。


パパ、ママどちらが早くおやつをくれるか、見極め必死なアル男くん。


早くおやつなのでしゅ




おやつだけじゃないよっ。
桜もちゃんと見てるのだっ



でも、やっぱり、花より団子だよね~
今年もちゃんと(あっという間に)楽しみました~~





嵐後

2012-04-07 17:14:53 | おでかけ
前日の嵐がうそのように晴れ渡った4月1日。
汚れない(笑)ところで、お散歩~


本牧山頂公園です。


晴れてて気持ちいいのでしゅ


アルは、早く先に行きたい~~。


ティアは、くんくん業務で大忙し~?


そんなこともないのでしゅ。


太陽さんが気持ちいいでしゅ~~



アルもご機嫌。
太陽さんが気持ちいい?


いや。。。。。なぜか、少しまったり~~~
前日の疲れが残っているのか??


お花さんもきれいでしゅ~~~
これは寒緋桜。


アルくん、、、、むすっ?
うーーん、やはり疲れが。。。。


さて、気を取り直して。
いざ、見晴らし山へ


ベイブリッジをバックに~


ランドマークもね~


さっ、次に行くでしゅよ~~~


ティアが張り切ったわけは、これよっ。


いつものボールっ


いつまでも。


いつまでも。。。


早く終わらせてほしいのだっ
アルは、今回はボールに見向きもせず~でしたっ。


まーだなのでしゅっ

しかしマジエンドレスなので、適当に切り上げさせて。


つぎーーーー。


こっちのお花さんもきれいーーでしゅーーー

お花も満喫。
公園内はちゃんと全部まわって、たくさんお散歩しいた後は。

久しぶりー(ってワン連れでは初めてだけど)の、タイクーンへ。


命~~


ヨダレマーーンっ


なぜか、ボーゼン娘~。






いろいろといただきました。




おなかすきまくりーーのアルとティアも、おやつをもらってほっと一息。

お店の人にもかわいがってもらったし、満足ランチでした


サラちゃん感謝祭ファイナル2012

2012-04-07 16:32:16 | おでかけ
31日、日曜日。

11歳7ヶ月で、1月21日にお空に旅立ったサラちゃんのお別れ会の日でした。
とってもすんごい嵐だったので、公園でのお散歩会は中止
というわけで~~。


プリサラ邸にて、お食事会のはじまりです。
今回の参加メンバーは、プリサラ家ほか、プーポコ家、王子家、ブンタ家、ティスプ家、優家、サラキチさん、マフレ家、華茶菜家、ひな家、我が家。


こちらは、ほんの一部ですが。たーくさんのお料理
プリサラさんほか皆さま、どうもありがとうございました。


さて、今回の参加わんこは。


ティスプくん。


沙羅ちゃん。


コナンくん。


銀ちゃん。


プーニーちゃん。


ポコちゃん。


王子くん。


ラブさん。


優くん。


心ちゃん。


晴ちゃん。


マフレ家のマフィンちゃん。
マフレ家とプリサラ家とは、通っているトリミング先で知り合いになったとか。
このグループの集まりでは、今回初参加です。


同じくマフレ家のサブレくんも初参加。
沙羅ちゃんの曾孫です~。


アル。


ティア。


みんなで贈ったサラちゃんの絵 momojiさん作。
まわりの粘土で作ったお花もとってもきれい
2009年に、みんなで行った軽井沢でのショットをモチーフに。。


久しぶりの集まりにお疲れ~?銀ちゃん。


あれっ? こっちもまったり~~~の、ポコちゃん。


沙羅ちゃんは、、、、ひとり、静かなところでおねんね~


めずらしい??? 仲良しカップルのようだわん。アルとティア。


晴ちゃん、好き好き
ティアは晴ちゃんのこと、よくかわいがってたな~。


アルは、マルガリータさんの足に夢中~~~~
この後、よだれだらけのジーパンが(汗・・・)
ちなみに、この部分にはギンちゃんのおし○こがついていたそうな。。。
アル、ギンちゃん好きだけど、そこまでとはーーーー(爆笑)


恒例、みんなで集合写真。
サラちゃんを囲んで。


せっかくだから、わんだけで。


左から、優くん、心ちゃん、ティスプくん、沙羅ちゃん、サブレくん、マフインちゃん、アル、ティア、
プーニーちゃん、ポコちゃん、王子くん。


みんながんばりました

プリサラ家の皆様、本当にお世話になりました。

サラちゃん、たくさんの思い出をありがとう。
まだ小さかったアルにやさしくしてくれてありがとう。
心温まるとっても良い会でした。
この絆に感謝して。。。。

次回、お散歩会リベンジ~~~~~ですねっ



ぽちっとね! よろしくなのだ!

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへにほんブログ村