見出し画像

大善人へ身魂磨き

自然の発露


「やむにやまれなくなって蕾を破って咲くのが花である」


という言葉を聞いた時、

素敵だなぁと思いました。


富士山の御祭神はこのはのさくやひめです。






富士山はただ存在してその美しい姿を長年ずっと現します。霊山ですね。御祭神このはのさくや姫も美しいようですね。


花には一年草もあれば多年草も。


二宮尊徳翁の和歌に、


天地の 和して一輪 福寿草 

さくやこの花 幾代経るとも


とあるようです。


どんな花も、ただやむに止まれず咲く。幾代も咲き続けるのもあります。

このはのさくや姫様が神様の息吹を乗せて花を咲かせてたりして。

この花咲けや〜、あの花も咲けや〜

花咲か爺さんみたいに、花咲か姫さまかも(๑˃̵ᴗ˂̵)



花は誰かを喜ばせようとか思ってないし、ただ、種が落ちた場所で、その精気がほとばしり、やむにやまれず芽吹き咲く。虫のためでもなく、ただ自然の発露。


それが虫たちを生かし、私達の目を癒します。

花はただ種が落ちたとこに咲くだけ。


シスターの故渡辺和子さんの

置かれた場所で咲きなさい

という名言と重なります。



これって

全ての人が、自分の場所で

無理せずに、本当に無理せずに、

自分を大切に生かすこと。



人の目を気にしたり

比較して競争してヘトヘトになって生きるのとは真逆のもの。


重荷があれば降ろして、

周りや親の期待に応えようとかしないで、


居心地の良い所で

自分の答えを自分で見つけて

人知れず咲きたくなったら咲く。


季節外れでも咲きたくなったら咲く風媒花みたいに。


自然の発露を大切にして生きることを

人を含む自然界の全てに神様が望んでいるように思います。






【画像はこのはのさくや姫検索より】





コメント一覧

あき
びこさん

素敵な和歌ですよね。和歌の素養はない私もこの句をみた時に書き留めました。

和歌を奏でるびこさんが良いと感じられ
るなら、本当に良い句なんだと思います。

びこさんの和歌も、とても素敵な句が多いと思います。

コメントありがとうございます。
びこ
おはようございます。

天地の 和して一輪 福寿草 

さくやこの花 幾代経るとも

しみじみいい歌ですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ひとりごと」カテゴリーもっと見る