ウォーキングで花を観察し四季を感じる、季節の花地図を作ろう!

季節ごとの花地図ができたらなー? と思う日々・・・!

散歩花写真 サンゴバナ(フラミンゴプランツ)

2017年10月24日 | 花写真
サンゴバナ(フラミンゴプランツ)
初めて見たときダリア?かなと思い調べた結果は花弁が見えなく茎の先端が穂状で1本の軸に多数の花がついて唇形の花びらが噴水のように咲く花サンゴバナ(フラミンゴプランツ)みたいです。


花ビラの先にあるのが花弁?・・・どう見てもムーミンのニョロニョロみたいです。


ニョロニョロの目のところが雄しべ?、その先の白い糸状(帽子の房)のものが雌しべ?


真上から見るとより綺麗に花びらが噴水のように見えます。


花びらは袋状になっていて開花すると雄しべ雌しべが出てくるのかも?

花びらにあるニョロニョロの目は雄しべ、帽子の房は雌しべというところか!

2月12日の誕生花
花言葉は「繊細な想い」「華やかな恋」「揺れる心」「熱意」「きらめき」
2017年10月10日撮影


最新の画像もっと見る

コメントを投稿