goo blog サービス終了のお知らせ 

明太子あっこちゃん♪

あっこの独り言

あっこの出演予定♪

☆毎週火曜日と他曜日もたま~に浅草・和えん亭「吉幸」さんに出演中♪                                         

和太鼓演奏のお知らせ♪

2010年04月06日 | Weblog
4月10日(土)は浅草へ♪

観音うら三大祭のひとつ・・・「一葉桜祭り」(江戸吉原おいらん道中)
が開催されます。
このお祭りには、私の所属する、日本太鼓道場の演奏があります♪

場所は、一葉桜・小松橋通り。
浅草警察署のそばですよ(^-^)
地図は下記をクリックどうぞ☆
http://www.asakusa-kannonura.com/about.html

ちょっと残念なのは、ポスターに「大江戸和太鼓ショー」って書いてあるんです(--;)
これって、大江戸助六さんと、間違えないかしら???
日本太鼓道場の演奏って載せて下さったらいいのに~と思ったり。

吉原花魁道中が名物のこのお祭り。
13:30よりおいらん道中がありますので
和太鼓の演奏は15:00~ではないかと思いますが
花魁道中みてから、和太鼓の演奏もお楽しみ頂きたいと思います(^-^)

ちなみに・・・
ぼくちゃんは、この日は唄のお仕事のため
演奏には出れません(><;)
残念でございます。

とうふマヨ♪

2010年04月01日 | Weblog
さ~この材料で何を作るでしょうか?


じつは、知人がブログで乗せていたレシピが
気になって~気になって~
作りたくなっちゃったんですよ。

おとうふマヨネーズ。

え~?
とうふでマヨ?ってかんじでしょ?

材料は・・・

とうふ

こしょう
お砂糖(少々)

マスタード・・・以上

マスタードは粒無しのものが良いようですが
我が家には粒マスタードしか無かったもので
とりあえず、今回はつぶマスタード使用(^0^;)

あと、本当はミキサー使うと
クリーミーな仕上がりになるんですが
私は、泡だて器で絹ごし豆腐を潰しながら、念入りに溶いてみましたが
やや、だまだま・・・。(--;)

見た目いまいち?ですが
味はね~美味しいー!!!
マヨネーズのような、もすこし、さっぱり!!

私はお酢好きなもので、多めに入れて見たら~かなり美味い!!

今日はサニーレタスや水菜などにかけて食べましたが
にんじんやきゅうり、セロリ、だいこんスティックにも、あいますぞ。

マヨネーズよりカロリーも低いし
これからは、コレをマヨ&タルタルソース代わりに
作って食べよう!と思います。
(玉ねぎのみじん切りや、ピクルス刻んで入れたら、とうふタルタルソースになるっ!!)

コレを教えてくれた
きんちゃん(あんみ通の金田一くみちゃん)に感謝なのだっ☆

4月のおすすめの舞台♪

2010年03月30日 | Weblog
4月18日(日)は、皆様いかがお過ごしの予定でしょうか?

何も無いよ~♪という方は
是非、川崎市教育文化会館へ!お越しくださいませませ☆

何があるの?といいますと~
私が「ななこ先生~☆」とお慕い申し上げてます
ミカド天風先生・ミカド総連合さんの「うたまつり」の舞台があります♪

画像は、ななこ先生との2ショット♪
いいでしょう???(^-^)
えへへへ(^0^)
先日の丹山先生の会でご一緒させて頂いた時の画像を
天風先生のブログから、いただいちゃいましたものです。

うたまつりは
民謡だけでなく、江戸小唄・端唄・長唄なども楽しめます。

民謡のゲストもたくさん出演があり豪華ですし
私が所属してます、和太鼓の日本太鼓道場の迫力!の演奏もあるんです!

入場券は1300円♪
舞台の内容からすれば、安すぎるお値段!

たくさんのみなさまのご来場を
お待ちしております(^0^)

丹山先生・丹山会45周年記念演奏会♪

2010年03月28日 | Weblog
本日、3月28日(日)は海老名市文化会館大ホールにて
丹山範雄先生・丹山会の45周年記念演奏会が開催されました。

丹山会の会員さんの出演から
舞踊・ハワイアン・フラのジュニアチャンピオンチームの踊りに
応援出演の方々にゲストコーナーと盛りだくさん♪♪♪
会場いっぱいのお客様も
終演まで、楽しまれたことと思います(^-^)

TOP画像の
イリマ・マヒプアれみフラスタジオの子供たちのフラダンスは
可愛くて、見ていて涙出ちゃいそうになりました。

とっても小さな子も、にこにこ笑顔で
しなやか~に手の先まで表現を出して踊っています。

少しお姉さんのグループの子供たちの踊りは
大会で優勝してハワイに行くとのこと。

手・足の動きもそろい
素晴らしいフラでした。

会主の丹山先生は
唄に尺八、三味線にと大忙し!!でしたが
お得意ナンバーの串木野さのさ、ダンチョネ、お立ち酒に
鹿児島浜節などたくさんの唄を披露。
何曲唄われても、のびやかで味のある唄声は、疲れ知らず・・・。
すごい!先生です。(><;)

ミカド天風さんの踊りと丹山先生の唄の鹿児島浜節は
唄声に聞き惚れ~踊りに見とれて~
お囃子をかけ忘れちゃいそうでした・・・あわわ(--;)


ななこ先生(ミカド天風さん)とかおちゃん(木津かおりさん)と♪


久しぶりにお会い出来た、のぼる兄ちゃん&かおちゃんと♪
あれ?かおちゃん?
手に持ったお茶ペットボトルは・・・宣伝ですか?(笑)


二代目 高柳宝仙さん(仙華ちゃん)とも、一緒にパチリ☆えへへ。

私は、本荘追分を唄わせて頂きました(^-^)
また、何曲かおはやしもやらせて頂き、良い経験ができました。
(金子ゆきちゃんと一緒におはやしを~♪)

丹山先生、会の皆さま
ご一緒させていただいた先生方、どうもありがとうございました!!

仲良しよーこママからお花束を頂きました♪
(ママありがとうございました!!)
とってもきれいです(^-^)

他、たくさん見に来て下さった皆様にも
心より感謝申し上げます(^0^)

宮川の鰻重

2010年03月24日 | Weblog
横浜駅にも美味しい鰻のお店がありました♪
宮川さん。
横浜駅、相鉄ジョイナスB1にあります。

ここは、食事時も含め~
周りの飲食店が混雑してる中
落ち着いて、ゆっくり食事が出来るので
父のお気に入りのお店。

父はちょっと一杯~いたわさなどで軽く飲んでから
鰻重食べているらしいです。
1人でも、ゆっくり出来て居心地いいんだそうな。

先日のEMI民謡の祭典の帰りに
家族で食べに行きました。
私は、じつはこの時が初めて。
家族はよく行くようで、「あきぶー初めてなの!?」って
驚かれた・・・。

なんだべ?それ?(--;)

どんだけ家族と一緒に外食してないってか???

さっぱりタレで
山椒で舌がしびれたけど
うまうまでした♪

今後暫くは、行きません。
なぜ?
それは・・・
おデブちゃんにならないように・・・
切実・・・(--;

第36回 EMIミュージックジャパン民謡の祭典~無事に終演♪

2010年03月23日 | Weblog
楽屋でカシャリコ画像☆
(左からゆうこちゃん、ゆかりちゃん、コンクール優秀賞の羽田さん、ひろみちゃん、アッコ)

朝の9:00会場入りし
リハーサルを入念にして迎えた本番
あっという間に終わってしまったように感じました。

同じ楽屋の、千鳥さんや、ゆかりちゃん&ひろみちゃん、ゆうこちゃんからは
リハーサル終えてから本番終わるまで~あっ!というまだよ!!と聞いていましたが
本当にそうでした・・・。

EMIでの初・祭典の舞台・・・
とにかく緊張しました。(--;)

緊張してるくせに、おなかがすくのはなんでだろう?

お弁当が楽屋に来た早々~食べてしまう私って???
(だから太るのよね・・・)でも、美味しいんだもん(--;)

この時に、7月にあるカレンダー撮影までに
痩せないと!宣言。
お弁当頬張りながらじゃ、真実味ないけどぉ~(ハイ、すみません。)
女性陣スリムで綺麗なEMIのメンバーなので
見習わないとね?AKKOブー?

2曲唄わせて頂いたのは、本荘追分と臼ひき唄。

本荘追分は、民文連さんの地方なので特に緊張!!(><;)
しっかり唄わないと!!と頭真っ白?になるくらい
緊張しましたが、良い経験をさせていただけたことに感謝申し上げます。

そして、このたびの舞台は・・・
家族に、民謡関係の先輩や仲間、母のお弟子さんたちや和太鼓の先輩&仲間に友人と
たくさんの応援の方々が見に来てくださり
自分の唄のときに
たくさんの声援があり、大変励みになり嬉しかったです。

来年は、もっといい唄がお届けできるように
これからもがんばります!!

こんな私をあたたかく迎えてくださったEMIの先生方・先輩方
そして、EMIを応援してくださっているたくさんの皆々様
どうぞ、これからも頑張ってまいりますのでよろしくお願いいたします!


あと・・・
もう少しやせて、綺麗になりますので
来年どうぞ楽しみにしていてくださいませ(^-^;)

え?痩せてなかったら?
ペナルティー何にしましょうか・・・?


和太鼓の兄弟子&姉弟子&親友から頂いたお花束☆


たくさん頂いたプレゼントのお菓子・・・
少しだけ食べて。、あとは家族みんなに食べてもらいます(><;)

何度も御礼申し上げても、気が済まない!!

見に来てくださった大勢の皆さま
本当にどうもありがとうございました!!

また是非来年も見に来て下さいませ(^-^)

肌ケア♪

2010年03月17日 | Weblog
あまり~化粧品や、基礎化粧品などに興味が無い私。

年齢的に
興味~という問題では片づかなくなってまいりましたので
肌に合うモノは無いかと?
いろいろお試しサンプルを試しまくり
気に入ったモノが見つかりました☆

ライスフォース!
通販のネット広告で有名かも。

ちと高い(><;)のが痛いですが
肌につけた時の感じが良い!
そして~
つけて少しした後の肌の感じも良い!

ということで、画像の3点セット(化粧水・美容液・美容クリーム)を
毎月は厳しいので、1ヵ月半に1回購入~からお試し☆
※水色のプッシュボトルは
エステのまいこさんのとこで購入した
1つで化粧水&乳液の効果がある、優れもの。
忙しい朝などは、コレをぱぱっ!とつけてます。

乾燥で悩む冬場も越えたので
これからしばらくは
肌トラブル少なくすみそうです(^-^)

両国といえば・・・

2010年03月15日 | Weblog
両国といったら~
ちゃんこ鍋ですよね♪
ね???

毎年、10月~日民の全国大会で師匠と食事する時に行くのが
ガード下のちゃんこ道場さん。

年に1回のちゃんこでしたが
つい先日のSONICの帰りに
友人と食べに行っちゃった♪


ちっと寒い時だったし
ハフハフ!うぅぅ~ん、なんて美味しいこと。

仲良しでつつくなら
ちゃんこ鍋いいですよん(^-^)v

じゃ~この次は・・・
10月にまた☆

SONICの時にれいちゃんがくれたお菓子の詰め合わせに
可愛いクマちゃんが入ってたので
バックにつけてみた♪


いつまで、ここにぶら下がってくれてるかな???




ガタガタな身体を・・・

2010年03月14日 | Weblog
時々ここの先生に
診てもらいますが・・・
とにかく痛い!

どこもかしこも
先生に触られるだけで
「痛い- !」「ギャァァァ!」なんて悲鳴あげても

先生は涼しい顔して~「痛いのはそれだけ悪いんだよ~。ほぐすから、ちょっと我慢だよ(^_^)」

と言いながら
痛い~痛い~が続きます(T_T)

でも
その痛みは、この時だけで
後に残りません。

身体ポカポカして
帰るときには気持ち良くなります

よくないと言われたのは
座骨神経・胆嚢・胃・肺などなど

痛いけど
やめられない~止まらない~かっぱえびせん♪


身体が少し軽くなり
今日~これから
横浜市西区公会堂にて
チャリティー西区民謡民舞大会に出演します♪