goo blog サービス終了のお知らせ 

ラララ~なアラフィフLIFE!

20代からインストラクター。30代で結婚・妊娠。40代でシングルマザーに。
47歳で転職。
人生はラララ~ですね

妊婦と水銀!

2008-10-06 20:19:19 | 妊娠
昨日のblogを見たノリちゃんがメールをくれる。

「水銀含有量が多いから、妊婦は避けた方がいいよ」と。


えーーっっ知らなかった(汗)


ネットで調べる。


確かに水銀含有量が多い、大型の魚は食べ過ぎてはいけないようで。

切り身80グラム(刺身なら4切)として


週に二回まで
マカジキ、カサゴ、ミナミマグロ

週に一回まで
キンメダイ、メカジキ、クロマグロ


二ヶ月に一回まで
バンドウイルカ
(食べる人いるのかな??)


知らなかったので、助かりました。ありがとね♪


おーちゃんと話して、今後は生ものは特に気をつけようとなりました。


入院したおかげで、どんな食事をすればいいかは分かってきたので、ストレスにならない程度に続けていきたいですね。

薬2!

2008-10-01 11:48:24 | 妊娠
薬を止めたのですが、、、

微量ですが出血。

鮮血ではないし、腹痛もないので病院へ行く必要はないようです。

こんなにジーッとしているのに、思うようにいかないものですね。

ということで、薬再開です(残念)

薬!

2008-09-30 10:55:51 | 妊娠
出血に伴う薬「止血剤」を処方されていましたが、出血もないので止めました。


朝起きると不思議や不思議!
身体がスーッと軽くなってました。
入院してから、
ずーっと身体が重く、誰かが乗っかってるんじゃないかと思う重さで、寝てばかりいるからだと思っていたら副作用だったようです。

同時に身体のホテリもなくなり、ぐっすり寝れるようになりました。


このホテリ!
とても厄介で、
夜中にくるのです。
その感覚は性欲のある身体のホテリで、私はおかしいんじゃないかと悩みたくなりました(笑)


薬のおかげで出血は止まったので、何とも言えませんが、やっぱり薬に頼らない妊娠生活にしたいものです。

退院11!

2008-09-26 20:38:15 | 妊娠
今朝、退院しました~♪♪
胎児も順調に大きくなってました♪♪(涙)


皆さんご心配おかけしました。
家であと二週間は安静なので、安静にしてます!!


安静にするのは難しそうですが、病院で色々考えて、違う自分になる勇気が出たので大丈夫!

他の患者さんに色々教えられ、かなり勉強になりました。
メールで励ましてくれた友人、生徒さん、毎日通ってくれたおーちゃん、感謝してます!!


さて、家はいい~♪
どんな家でも自分の家が1番!(笑)


念願の白米をお腹いっぱい食べるのは、今日は気分が悪く断念(苦笑)慌てなくてもいいか~(笑)

今日はぐっすり眠れそうです。。。

入院10!

2008-09-25 19:57:50 | 妊娠
毎日、ベッドで寝てるだけなのにお腹が空いてくるから不思議(笑)


朝も昼も夜もご飯が近くなるとかなり空腹を感じ、待ち遠しくなる。ポポもこんな気持ちなのかなぁ(笑)


病院のご飯は美味しい。
食器は陶器だし、10日間の入院中同じメニューが出たことはない。

無農薬か有機野菜だけを使っているようで、野菜が多く毎食7、8種類は使っていて味がいい。


魚は家で食べる魚が恋しくなり。。。(苦笑)


ただ、量が足りない!!
10日も寝てるだけなのに、足りない!!(苦笑)
私だけ!?
栄養士さんが計算して出してくれてることを考えると、今まで食べ過ぎてたのかなぁ。。。


おーちゃんに非常食を買ってきてもらわないと空腹で眠れないか起きてしまう(笑)


今、切望しているのは
家に帰ったら、白米をお腹いっぱい食べること!
太りそうですが(苦笑)

入院9!

2008-09-24 15:08:42 | 妊娠
出産ラッシュも終え、病院は静かなものです。


入院してから、外にも出れず、上げ膳据え膳。歩くのはシャワーの時と洗面と稀に電話しに行くぐらい(苦笑)


「絶対安静」は家では無理だなぁ。。。


あまりに暇で、
小説も飽きていたところ、
おーちゃんが「手相」の本を買ってきてくれる。


新鮮で面白いかも!!


気づいたらできてて、気になっていた線
一つは「金星帯」
感性がするどく、空想癖があり、瞑想したりすることを好むらしい。。。(笑)

何も言えず(笑)


もう一つは「気づき線」
修練しているとできる線。
この5年はよく勉強してライセンスたくさん取ったから??


小さい頃からあった「仏眼線」
暗記力に長けていて、テストに強い!と書いてある。


そう言えば、
中高生の時はテスト前日に教科書を一通り読めば、だいたい覚えていた!!だから、勉強しなかった気が。。。

覚えればいい文系の教科は点数よかったなぁ(笑)これのおかげかな?


今??
都合のいいことしか覚えてないようです(笑)

入院8!

2008-09-23 13:40:58 | 妊娠
母に入院したことを伝えました。九州だし、仕事が忙しいし、年だし、孫の世話あるし、おーちゃんががんばってくれるので、そんなに心配はないだろうと思ってたら大間違いでした!!


おーちゃんに泣きながら電話をしてきたらしく、何を言ってるか分からなかった。。。と言ってました。


気丈な母が取り乱すとこなんて見たことも聞いたこともない!!


心配かけてごめんね(涙)


と、ここまでは切ない話なんですが。。。


おーちゃん曰く、
「akizのお母さん、方言で話すから何言ってるのかほとんど分からなかったんだよ」(笑)
「泣いてるから心配してるのは分かったけど。。。」(笑)


「ムゲネェ、ムゲネェって?」


大爆笑!!!!
方言って、外国語ばりに分からないのねぇ(笑)


「ムゲネェ」=むげない=かわいそうです。

入院7!

2008-09-22 19:11:36 | 妊娠
感謝しよう!!

いや感謝している。


入院してから毎日来てくれるおーちゃんに。


アレ持ってきて、本が読みたい、お菓子食べたいと注文してばかり。
疲れてるのに必ず来てくれて、本当に感謝している。


もし、おーちゃんが入院したら私はこんなにできるかなぁと考えたり。。。(苦笑)


家族って心強いんだなぁと考えたり。。。


今日はポポにも会いに行ってくれ、「がんばろう」と話したら「ペロっ」と舐めたそうで。


おーちゃんもポポも頑張ってるし、
私もジーッとするのを頑張ります!!

入院6!

2008-09-21 13:19:56 | 妊娠
朝早く目が覚めたので、
窓に向かって座り、深い呼吸と共に瞑想しました。

(できるだけ腹筋を使わないようにして)


心のバランスが乱れる時って、呼吸が浅くなってるんですよね。
あ~、こんな奥まで空気入れるの久々だなぁって。


深く静かな時間。
スッキリしました♪


ついでに可能な範囲のヨガポーズをして、身体の緊張もとってみました。


リラックスしてくると、
泣くよりは笑っていよう!!
って力強く思います。


入院して6日め。
やっと平常心を取り戻してきました。
皆さんには心配かけますね(謝)

入院5.5 !

2008-09-20 19:22:17 | 妊娠
入院してみると、
ほとんどの方が臨月でイヨイッショっと歩く方、
産後でおマタが痛そうに歩く方、早産の可能性の近い方など。。。

私みたいに、身体がペランペランな女性はいない。。。(驚)


切迫流産だ
と話してるのに
「男の子女の子どちらがいい?」とか
「楽しみでしょう?」
なんて言葉が重ねられるとやっぱり淋しくなる。



このお腹の命が続いてくれるのを今は願うのみなのだから。。。



色々話を聞けたり、
昨夜のような場面に遭遇したり、勉強や発見があるのも確か。


でも、色々考えてしまい横になると涙が流れてくるのも確か。


ちょっとホルモンバランス崩してるのかもしれませんね。