goo blog サービス終了のお知らせ 

ラララ~なアラフィフLIFE!

20代からインストラクター。30代で結婚・妊娠。40代でシングルマザーに。
47歳で転職。
人生はラララ~ですね

9ヶ月検診!

2010-02-12 23:28:20 | 子育て
ネネ、9ヶ月検診♪


順調に育ってます♪♪
8.6キロ。
71センチ。

最近、重くなったはずです。


4月の復職に向け、オッパイ大好きネネの卒乳の相談。


無理に授乳をやめれば、普通のお子さんに比べても、オッパイ大好きなネネちゃんはパニックになり、預けられることさえ苦痛になるのでは?

という先生の回答。
先生自身、二番目のお子さんは仕事しながら二歳半まで授乳してたそうで。


それを聞いてホッ。


という訳で、何も気にしない飲酒はまだまだ先になりそうです(笑)
最近はちびちび飲んでますが!?

ナイナイナイ~!

2010-01-26 14:34:06 | 子育て
朝起きてから寝る直前までお話しているネネ♪


何て言ってるの?


おーちゃんが私に聞くけど、分かるはずはない!(笑)



ただ、オッパイが欲しくなると


「ナイナイナイ~」


と言うネネ。


夜中に、

「ナイナイナイ~」


とせがまれて、あまりの可愛さに怪しく一人笑う私(笑)


おーちゃんが


いないいないばぁ(教育テレビの番組)の見せすぎじゃないのか?

って言ってますが!?関係ないかと。。。(笑)

ネネ、9ヶ月!

2010-01-21 11:49:45 | 子育て
早いものでネネ、9ヶ月♪


元気いっぱい、大きな病気もなく、すくすく笑顔いっぱいに成長しています。


毎日、彼女の満面の笑みで目覚める顔を見て、

今日も頑張るぞー

と張り切ってママする私(笑)

子供に母親として育ててもらってるのかもしれません。


仕事復帰に向けて準備を始めましたが、可愛いすぎてこのまま一緒にいたいなぁ~と言う気持ちと、このまま休み続ければ、仕事できなくなるという焦りが私の中にあります。


今できることをしていくだけですが。


ネネも活発に動くようになり、新しいテーブルや広いお風呂が欲しいねぇという会話が増え、さて住宅購入どうする?って話が再開(笑)


さあ、どうしますか?!

環境!

2010-01-18 22:29:34 | 子育て
ネネが動くようになり、遊び方もエネルギッシュになり、夜も遊ぶようになったので、慣れない私はblogを更新する余裕がなくなってきました(笑)



さて、近所のから揚げ屋のおばちゃん(5、60代)はいつもお孫さんを背負って仕事をしています。


お孫さんはまだ3、4ヶ月かと。


いつもジャンプスーツを着て、おばあちゃんの背中で眠っています。


ネネを背負って家事するだけで肩凝り、腰痛。背負われるのが嫌いで途中で怒りだすネネ。


おばちゃんもお孫さんもたくましいなぁ。。。


築地でもお子さんを背中に仕事している女性がいるそうです。この寒い中、頭が下がります。


家でクタクタになってる場合じゃないですね(笑)

緊張!

2010-01-16 02:04:36 | 子育て
初めて児童館へ。

江戸川区では「共育プラザ」と言い、乳児の遊び場から中高生の為のバンド活動やダンスなどできるスペースもあるらしい。


ネネもたくさん動くようになり、制限なく遊ばせてあげたいなぁと。


今日は寒く、いつもより利用者が多いらしく、幼稚園ぐらいの子供が多かった。


ネネはお兄さんお姉さんに圧倒され、固まっている、、、(苦笑)


家でワァワァキーキー言ってる子が静か~にしている(苦笑)


気づけば私も実は緊張していて、ママが強張ってればネネだって緊張するよねっとお菓子を与えながら話す。


まだまだ保護者同士の接触が苦手でして(苦笑)


今日はギャルママの会合?!もそのスペースでやっていて、皆さん本当に若い!
格好や話し方は若いけど、子供を一人か二人連れていて、
若いのにオシャレもして、子育ても頑張ってエライなぁ~と思ったり。

お子さん達がみんなANAPの服着ていて、なんだか面白かったり(笑)


ネネは固まりつつ刺激的だったようで、帰り道はずっと歌い、夜は夜泣きでした(汗)


私も早く慣れないと!

ベビー服!

2010-01-15 04:10:15 | 子育て
ネネの洋服、ほとんど頂き物。

最近、急に背が伸び、着れる洋服が限られてきてました。


おーちゃん、

「ネネの洋服、いつも一緒だね。可哀相じゃないか!」

ってことで、いつもは帰宅後、ゆっくり休んでる人がネネの洋服を買いに行くと言うんです(笑)


あの~私もワンパターンなんですけど、、、(笑)


子供服売り場で、真剣に服を探し、たくさん持ってるんで、

「そんなに買ってもあと二ヶ月ぐらいしか着れないよ」

とつい言ってしまう(苦笑)

やっと選んだかと思うと、ブランド服を見つけ、

「こっちの方がいいんじゃないか」と言い出すので、

「あと二ヶ月だから、そんなに高い服買ってもねぇ」となだめる(笑)


こうしておーちゃんパパの買い物はやっと終了したのでした(笑)


ネネ、よかったね♪

準備?!

2009-12-29 00:21:13 | 子育て
さて、この動画見れるのでしょうか?


ネネ、ハイハイの準備を始めたようで。


何故か
「グン、グン、グン♪」


と言っている私(笑)


声に合わせてカラダを揺らすネネ。


面白くなって、しつこく言う私。

疲れてへたれるネネ?!


教えてもないのに、赤ちゃんってスゴイんですねぇ♪

ネネ八ヶ月!

2009-12-21 22:25:05 | 子育て
早いもので八ヶ月♪♪


元気いっぱい転がっています。
日々、こんなことするんだーとかこんなことできるようになったんだーとか発見の連続。


上の歯二本も生え、顔はプクプクしてます♪


ハイハイはまだまだ。
大人になると嫌でも急がなきゃならないので、のーんびりでいいんだよ~と心のなかで呟いてます。おーちゃんはネネは遅いんじゃないか、、、と心配してるようですが。


ネネの笑顔のおかげで自分でも驚くほどの楽しい育児となっています。有り難い。
おーちゃんもネネの前では笑っていたいそうで、夫婦喧嘩がかなり稀になりました。
ネネのおかげ。有り難い。



私は体重は戻りましたが、お腹の弛みはまだまだ、、、(涙)
筋量は減ってるはずなので、脂肪が増えてるんですねぇ(怖っ)


育児で使う筋肉なんて決まっているし、腹筋だけは続けてますが、かなりの運動不足なんですねぇ。
ヨガも集中してはできてないんですが、呼吸で精神安定にはなってます。
あ~毛穴という毛穴から汗が出るぐらい動きたい!!(笑)


という訳で、ネネの成長は順調です♪♪

病院!

2009-11-12 00:10:53 | 子育て
朝、ネネの着替えをさせていると上半身に猛烈な湿疹。


びっくりしたのなんの!


顔や足には出てないし、熱もないし、本人はケロっとしている。どういうこと??


病院に急いで行きました。


「原因不明だね。離乳食に気をつけてみて。」


薬をもらって帰りましたが、湿疹が半端ないんで親としては心配です。


おーちゃんに見せると
「俺達がケンカしてるの見て反応したのかなぁ」


なんて言っている。。。(苦笑)


離乳食に気をつけるなんて言われると何をあげていいのやら。。。。
今までもレパートリーは少ないので、選択肢がない?!(苦笑)


早くよくなりますように。

再度!

2009-11-02 02:30:03 | 子育て
髪形がどうしても気に入らず再度美容院へ!


ストレートにして短く切ったのでスッキリ!!♪


長時間、ネネには付き合ってもらい、最後の方は疲れて泣いてました。

お店の店長が一生懸命あやしてくれました。

「高い、高い」をしてたのですが、最近では脳によくないってことでやらないんです。
でも、一生懸命あやしてくれてるから止めて下さいとも言えず。。。(苦笑)

幸い、ネネが大泣きしてすぐ止めてましたが。


面倒見てくれてると思うと言えなかったんですが、皆さんならどうしますか?