goo blog サービス終了のお知らせ 

ラララ~なアラフィフLIFE!

20代からインストラクター。30代で結婚・妊娠。40代でシングルマザーに。
47歳で転職。
人生はラララ~ですね

癒されたセッション

2020-07-11 23:38:00 | 仕事
リモートレッスンを続けて下さっているお客様から、プライベートレッスンのご依頼があり、自宅に行く事に。

自律神経が上手くコントロールできない2人の息子さんにピラティスを体験させて欲しいというオーダー。


そのお客様はリモート前からスポーツクラブでピラティスを受けて下さり、ご本人も最初お会いした時は「自律神経が・・・」とおっしゃっていました。


ご自宅に着くとご主人もやりたい!と言う話になり、息子さん2人に身体の緩め方をお伝えし(上半身の緊張が大きい)、その後ファミリーでピラティスのグループレッスンをすることに。


ファミリーセッションは初めて!
息子さん達も素直に入ってくれ、ご主人も身体をプルプル震わせながら挑んでいました。
すごく仲のいいファミリーなのが伝わってきて、その空間に居れる事で癒されました。

久しぶりに「楽しい」セッションでした。


帰る時には次回のプライベートレッスンの予約を頂きました。
私もお客様も気分のいい時間になったようです♪

暑い

2020-06-05 13:16:06 | 仕事
暑い。
今日は暑い!


朝、娘に

「ママー、今日無職の日?」


まず聞かれる日々・・・泣


今週のスポーツクラブの仕事、2件のみ


あとは・・・自宅でのパーソナルトレーニング、ZOOMを使ったレッスン。


なかなか厳しい現実。


ボブ君にも厳しい季節になりましたー

始動

2020-06-02 08:12:06 | 仕事
今日からボチボチですが、仕事が再開。

闇から光が差し込んだ感じかな。
第二波懸念されている中での再開。
不安は私たちインストラクターが持つ以上に
受ける側にもあるだろう。


今後、どう向き合いながら仕事をするのか・・・

手探り状態は続きそうです。

コロナと仕事

2020-05-15 15:49:57 | 仕事
39県で緊急事態宣言解除。

東京都はもちろん含まれず・・・
解除された所で私の業種の仕事が再開に至るまでに
いったいどれくらいの時間が掛かることやら・・・


苦しみ、もがき、
今週からZOOMでのレッスンを始めました。
今は利用者に慣れて頂く為、
無料です。
私の年代から上は70代のおじいちゃんまで参加中・・・
少し明るい話題。

ここからどう収益に繋げるか考え中。


2月まで学んできた所の講師から恵比寿での高級サロンでの仕事依頼がきてから約1ヶ月。
悩みに悩んだ。
この業界。
もう元には戻らない。
比較して申し訳ないけれど、ライブハウス、パチンコ店に並ぶ悪と考えられている傾向にあり。

20数年続けたこの仕事。
離れるべきか・・・
シングルマザー家庭の大黒柱として、今まで通りの収入があるのだろうか?


ZOOMで面談。
悪くない給与。
週1からの提案
やりたい!!
いつか独立してサロンを開きたい。

しかし

1日仕事で帰宅が21時は確実だ。
子供が・・・
やりたい・・・
考えさせていただきます・・・

返事はいつでもいいんだよと。


帰りが早くて21時・・・
誰も居ない家に大きくなったとは言え1人、娘を待たせるべきか・・・

またまた頭を抱える。
本当は答えは出てるんだけど。
母親としての気持ち。仕事人としての気持ち。


そんなこんなでパートも終了しようかなっと。何より中途半端が1番苦しいから。
職場の方にも失礼だし。

あなたの芯はどこへ行った~~???







パート

2020-05-09 12:43:29 | 仕事
休んでばかりでは生活が成り立たない。
政府からの個人事業主への持続型給付金はもうすぐ支給始まるみたいだけど。


封筒の封入のパートを始めた。
時給で働くのは久々で、その大変さを痛感。




さて、
気になるのはお昼ご飯。


遠目で覗いてみる。


圧倒的に炭水化物のみの方が多い。
パンのみ
カップ麺のみ
おにぎりのみ

女性が多い職場。
ずっと立っている仕事。
もう少しタンパク質足したり、
野菜足して、
栄養バランスをよくした方が、疲れにくいし、下半身のむくみにもいいだろうに・・・

スポーツクラブの仕事に行くと
タンパク質のみのお昼だったりの方が多いので、職場によって意識も違うのだなぁと思うと勉強になる。




またまた資格取得に向けて

2020-02-20 23:39:00 | 仕事
今日も学校でしたよ〜

今日内臓の波動と心のリーディング。
実は人間の身体のあれ痛い、これ痛いは
心に左右されているっていう
奥深い話と、実技でした。

akizさん、頭頂骨どうしたの?
触った講師から聞かれる。

昨日娘とのやり取りを話す。


そっかー




うーー〜ん。
難しい。
でも、体得するぞ〜♪

いつか皆さんに還元できるように♪

またまた資格取得に向けて

2020-02-13 18:07:54 | 仕事
昨年通った学校の更に上のクラス。
突き動かされるように受講することに。

学ぶことがこんなに楽しいなんて、久々の高揚感。

正直、お金はないのだけど、
ポポちゃん亡くなり介護の心配が減ったのと、
娘が1人でバレエに行ってくれると言ったので
どうしても時間をあけずに上級クラスをマスターしたかったのだ。


今日は頭蓋骨と顔ばかり触ってまして、
終わる頃には参加者ほとんどが小顔になってましたよ(笑)

今回習得したいのは頭蓋骨とリーディング。
うーー〜ん。
ますますマニアックで奥深い。


今はお金のことは心配せずに突き進もう!
いつか戻ってくるでしょう~^^*

テスト終了

2019-11-28 09:24:22 | 仕事
久々に3日程、あまり眠らずに勉強しました。

何故そんなにやるのか……

頭に入ってこないのだ……

えー、上腕二頭筋の反射点……第4肋骨間上線横7~8cm……

ん!
さっきもやったのにまた忘れてる汗


その繰り返し。

試験前日の夜は寝不足でお風呂で寝てしまい溺れそうになって慌てて起きましたよ(笑)
朝は寝不足過ぎて胃液が……


歳だなぁ。
覚えが悪い。


テストも実技もクリア!!!


いやー、学ぶ事は楽しいけど、テストは年齢重ねる事に嫌いになってる気が(笑)


さて、学んでいくうちに身体が楽になり、オープンマインドになって心地いいです。

身体の快適は心の快適。
まさに感じてますおん

学ぶ楽しさ2~心の引っかかりは身体の引っかかり~

2019-11-14 09:07:27 | 仕事
第2回目のワークショップ。

朝から心の蓋をどう開け放つのかという深い講義から始まる。


動作テストをした時に発揮できるはずの力が出ない


何故だろう?



心に引っかかる事があるのだ。
心配。
怒り。
不安。
痛み。


例えば
腰痛の人はほとんどが心に何かしらの引っかかりがある。


ストレス=腰痛



コンディショニングって奥深い……



私もテストしました。
心の引っかかりが37歳位から始まり…………
そう。
義母の介護が始まり、元夫との関係が悪化していった時期だ。


終わる頃にはスッキリ。
身体が軽くなって、動きやすくなっている。


決して宗教とかではなく、答えは自分の中にあるって事で。




時代の変化ととも
トレーニングやコンディショニング
理論も方法も大きく変わっている。


勉強に来てよかった。


それにしてもヘトヘトです(笑)