三浦半島で、とことん遊ぼう! ★格安で短期滞在いかがですか?(秋谷海岸そば『秋谷倶楽部』ぜひご利用ください)

逗子~葉山~秋谷~三崎周辺の海・山・川・釣り & 4人の育児ネタ & 野菜作り などなど 楽しい情報満載のブログ

●夜のイソメ掘り。。

2014-02-28 17:27:22 | 海へ行こう!
久々に長女のおねだり。

「ねぇ、かあちゃん。明日の夜イソメ掘りに行ってもいい?」

ぷぷっ。長女らしいな~。
もちろんOKよ。

「いいよ。じゃあ、明日学校から帰ったらまず昼寝だね。」
「うん、わかった!」

というわけで、夜21:30~
夫と長女はMTBでイソメ掘りに出かけたのでした。

そして真夜中。
長女は晴れ晴れとした笑顔で帰宅。
イソメの他、ニョロリなどのかわいい小魚も採集できてご満悦なのでした。

もうすぐ小6。
思春期に突入している長女ですが
こうやって、好きなこと、打ち込めることがちゃんとあるから
なんとか難しい時期を乗り越えて行ってくれるのではないか・・・
と、期待しています。。ガンバレ!!


●平屋の購入に向けて。。。

2014-02-26 10:44:48 | その他つぶやき
ここ何日かずっと悩んでいます。
買うか買うまいか。

とりあえず、
夫の将来の仕事場?! 兼 農作業場として取得しておこうかと。。

引越し時期は、ゆっくり考えるかな。。。

しかし、
土地の値段っていうものは、何でこうも場所によって違うんだろか。

うちが住もうと思っている山の中腹の住宅地と
線路を隔てて向こう側の山の住宅地とでは、土地の値段に5~6倍の違いがある。
もちろんうちは安いほう。

要は車が通れる道路がきちんと整備されているかいないか。
(我が家は、自家用車なしでずっと生活してきたので
家までの階段なんてお手の物です。)

便利さで決まる土地のお値段。
当然と言っちゃ当然だけど、なんだか不思議。
土地(空き地)という意味では、同じなのにねぇ。

都心の一等地となれば、いったいどのくらいの値段になるのかしら。





●自立し始める小学生組2人

2014-02-24 09:26:46 | 育児
昨日は、電車で3駅向こうの町に
中古平屋住宅を見に行きました。

小3の長男が
「俺は自転車で行きたい!」と言い出したので
長男だけ一人でMTBで行き
現地待ち合わせにしました。

帰りは、今度は長女が
「図書館に寄って帰りたい。」と言い出したので
自宅の最寄り駅でバイバイして送り出しました。

私自身の子ども時代を振り返ると
母は専業主婦で、どちらかというと過保護なほうだったので
小学生のうちから一人で
自転車や電車・バスで行動するということはなかったな~。
頼もしく育ってくれてありがたいです。

でも、こうやってどんどん親から離れて自立していっちゃうのかな
と考えると、、、
ちょっとさみしい気もします。。





●超ステキな平屋♪

2014-02-24 01:34:48 | その他つぶやき
築年数不詳?の平屋の内覧に出かけてきました。
外観は文句なし。
中は??

思ったとおり、いや
思った以上の素晴らしさでした。

昭和の雰囲気大好きの私たちには、とっても魅力的でした。


無駄に広くない水周り。
たっぷりの押入れ収納。
落ち着いた内装の居室。
ミシンスペースなんかも見つけちゃって、、シビレました! ステキ!
最高です。

手入れを怠らず大事に住まい、
持ち主の愛情がいっぱい詰まった古いおうち。

これを厳かに引き継いで
今度は私たちが大事に守っていく、、、

そんな暮らしもいいかなと。

最寄り駅から徒歩10分。
先日取得した畑からは徒歩数分。

決断の日は近し。。



●歳を重ねるのも悪くないか。。。♪

2014-02-22 23:58:38 | その他つぶやき


今日は誕生日でした。
家族にお祝いしてもらって幸せな一日でした。
友人からいただいたメッセージもとっても嬉しかったです。

皆さん、本当にどうもありがとう。。

40代も半ばに向かってどんどん突き進んでいる感じですが
日々新しい出会いがあり
新しい発見があり
新しい感動があり・・・で

歳を重ねるのも悪くない! です。

もちろんね。
色々お悩み等々もありますがね。

日々周囲に感謝の気持ちを忘れず
前を向いて少しずつでも進むしかないでしょ。。