goo blog サービス終了のお知らせ 

特定非営利活動法人 秋田たすけあいネットあゆむ

フードバンク・無償の学習塾・フリースクール・こども食堂・居住支援・DVシェルター・緊急宿泊所・相談支援

1月の牛丼申込み受付中

2023-12-23 00:32:26 | 活動報告
「1月の牛丼申込み受付中」
法人の不手際で遅くなりましたが、1月の牛丼申込みサイトを開けております。
                        1月は終了しています
サイトから申込みください。提供数に達した時点で終了となります。

年越しの食支援

2023-12-21 08:39:27 | 活動報告
12月に「お餅・あんこ・きなこ・そば」をおくる活動をNHK歳末たすけあいの助成を受け、今年で7年目になります。
多くの世帯へ届けます。歳末たすけあいにご寄付頂いた皆さま ありがとうございます。

リボン運動  パープルリボン  

2023-12-16 02:04:09 | 活動報告
就労継続支援B型事業所「あゆむ」では水引でリボン製作を行っています

さまざまなリボンの色で啓発運動が行われています。
水引で手作りのリボンを作成し、それぞれの運動を応援しています。



パープルリボンは女性に対する暴力をなくす運動
ピンクリボンは乳がん撲滅
オレンジリボンは児童虐待防止



下記のショップからお買い求め頂けます。



商品についてお気軽にお問い合わせください。
電話:018-862-6777(10:00~17:00)

ボランティア先生募集中です

2023-12-16 01:46:23 | 活動報告
ボランティア先生募集
秋田県教育協会では長期休みのこども達に無料で学習指導をしています
この冬休みも秋田市内4カ所で学習室を実施予定です

ボランティアの先生を募集しております
対象のこども達は小学4年生~中学3年生
実施日:12月27日・1月5日・1月10日
時間:午前10時~12時
会場:土崎の善導寺・旭北コミセン・なんぴあ別館・大住コミセンの4カ所同時開催
協力頂ける方、教育協会の佐藤先生まで直接連絡をお願い致します。
佐藤先生 090-7669-0954

吉野家牛丼

2023-11-29 14:17:59 | 活動報告
吉野家🐮さんのご厚意で、ひとり親対象の牛丼無料配布を行っています
受取店舗は川尻若葉町店、毎月一度の実施です。
利用にはあゆむへの申し込みと登録が必要です。まずはお電話にてお問い合わせください。
📞018-862-6777
12月分の申し込み締め切りは30日です。



DV  相談ください

2023-11-24 00:26:55 | 活動報告
お一人で悩まず ご相談ください。




子どもの人権を考えるセミナー    講演会ご案内

2023-11-22 09:40:26 | 活動報告
お聞きになりたい方は下記まで申込みください。




ご寄付 感謝申しあげます

2023-11-18 14:13:27 | 活動報告
法人の金融機関、サイトからご寄付を頂く方々に直接お礼を言う機会がないことから、この場を借りてお礼申し上げます。
いつも応援いただき感謝申しあげます。

物価、燃料費高騰、暮らしが上向きにならない中、思いのこもったご寄付を頂き、活動を継続することが出来ています。
多くの皆さまから支えられ、9年目を迎えられそうです。

入金のお名前しか存じ上げないことから、お礼状を差し上げられない事をご容赦願います。
今後とも応援いただければ幸いです。



寄付控除が受けられるサイトしておりますしております「GIVEONE」

放課後等デイサービス・SecondRaum

2023-11-14 06:07:13 | 活動報告
天気がいい日は外遊びをしていますが、今年は近所でクマが出没!

緊急的に鈴やスプレーを購入しましたが、こども達に危険が及ぶことを考慮して、近所のコミュニティセンターをお借りして体操教室を行っています。

クマの出没の頻度が多く、危険な状況です。元気なこども達が外でおもいっきり遊べない事は残念ですが、いろいろ工夫しながら健康管理をしていきたいと思っております。

今年の冬も 近所の公園の山頂からソリ遊びができるといいな

  冬の楽しみ・・・


インフルエンザや感染症に負けない体力づくりを心かげています。

*見学が随時受付けております。

お気軽にお問合せください 

電話:018-827-3906(月曜日~金曜日10:00~18:00)

秋田市手形中台72-3

食料支援  フードバンクとこども食堂

2023-11-12 01:45:46 | 活動報告
毎月2回実施している「親子食堂」現在はお弁当と食料支援を実施。
お弁当の材料費は、企業様からの寄付や「エプソン様からの助成金」で賄っています。
10月~来年1月までは「子ども家庭庁」からの採択を受け、実行団体として、ひとり親世帯への「食料支援」を新規対象者の拡充行っています。

10月のお弁当

食料支援

子どものいじめ虐待ワークショップ

2023-11-08 03:16:21 | 活動報告
いじめや虐待などにさまざまな暴力に対して子どもは何ができるか、ワークショップを通じて一緒に考えませんか
参加は無料、どなたでも参加できます。
申込みはCAPあきたまで

無償の学習塾 生徒募集

2023-11-02 11:06:32 | 活動報告
無償の学習塾に受入生徒の空きが出ましたので、募集します。
中学2年生、3年生で塾に通っていないお子さんが対象です。
学習塾は毎週土曜日14時00分〜18時00分

希望される方は事務所まで連絡をお願い致します。
電話018-862-6777月曜から金曜10時00分〜17時00分


秋田県農業協同組合青年部協議会様から美味しい農産物

2023-10-23 23:48:38 | 活動報告
本日10月24日JA秋田県農業協同組合青年部の皆さまから、大切の育てた農産物「ネギ」「リンゴ」「お米」を事務所にお届け頂きました。
ありがとうございました。
秋田の元気な農業を担う青年部様が猛暑にも負けず育てた野菜・お米・リンゴをこども食堂で提供致します。





LINE相談

2023-10-22 02:23:18 | 活動報告
秋田市内の小学生~高校生を対象に「LINE相談」を実施しています。
毎週土曜日・日曜日18:00~24:00
学校のこと、家族のこと、なんでも相談   待ってます


食料支援  フードバンクでひとり親世帯応援

2023-10-22 02:00:19 | 活動報告
秋田県全域を対象に食料支援を行っています。長引く物価高騰、燃料費高騰による「ひとり親世帯」への食料品・日用品提供に力を入れています。
10月~1月まで期間に多くのひとり親世帯への食料支援を行っています。年収200万以下のひとり親世帯が対象です。
お問い合わせください。
電話018-862-6777(月曜~金曜10:00~17:00)
ひとりで頑張るお母さんを応援します



オムツも提供できます