goo blog サービス終了のお知らせ 

くわぽんの日記

気ままに出来事を書き込みします。
趣味のツーリングや写真についても自己満足的に…

Carl Zeiss Planar 85mm f1.4

2021-12-12 | Mono
同じ内容でレンズ談義は沢山出てますが敢えてワタシも一言参加します。

このレンズは1994年当時長女が生まれた時に購入しました、カメラはContax167MT
当時のContaxは高根の花 漸く手持ちのお金でカメラとレンズを手のしたのでした

なぜこのレンズを買ったのか
理由は簡単です女の子を撮るには ボケ.が重要です。
当時はCanonNikonの85㎜は手元に有りました、しっかり写せる良きレンズでした。
でもしっかり写るのは解りますがボケはいまいちでした。
そこで写真の世界では天下の宝刀Carl Zeiss Planar❕を手にしたい一心で仕事に励み、娘誕生を理由付けで手にしました


さて手にしたレンズは既に廃番だったWest Germany製です、この時は既にライセンスが日本に移管して日本製が販売されてました。

でも今回は偶然にもこちらが手に入りました

このレンズを手にしてもう27年経過し外観はヤレた感有りますがヘリコイドも程度良く機能してます。

重みを感じますがコンパクトで扱いやすいです。

その後一度日本製も買いましたが絞りの形が全く他社の日本製と同じでした、面白味が無いので手放しましたが
解放に近いとこんな形です


このレンズで娘に限らず沢山撮影しました、自己満足な名作も沢山出来ました

今では息子のSONY α7でも使えるようにマウントアダプター付けて使う事も、そう今ではSONYがCarl Zeissですネ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Carl Zeiss Makro-Planar 100mm f2.8

2021-12-04 | Mono
写真・カメラ好きならこのブランドは外せない、Carl Zeiss
同じドイツだがLeicaとは製品の違いがある。

ワタシも過去Leicaのレンズを扱ったが何故か相性が合わなかった
で初めてドイツ製レンズを使ったのはContaxのCarl Zeiss Planar 85mm f1.4だった。
当時使ったカメラはContax167MTでした。

さて当時はContaxもCarl Zeiss T*レンズも高くて簡単に手に入りませんでした
で数年前に偶然手に入れましたこれ

Carl Zeiss Makro-Planar 100mm f2.8
銀塩カメラは今やRXのみですがマウントアダプターでEOSに使えます


EOSではMakro-Planarを付けるとレンズが重く感じます。
でもMFでピントを合わせる感覚は本来の撮影の愉しみですネ


Contaxらしくフードを付けると更に玄人ぽく見えます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある家族を記録した物達

2021-11-28 | Mono
義理の父が亡くなり49日の法要が終わり実家に子供達兄弟が集まる、今回は遺産相続の相談と形見分け。

さてワタシはほぼ聞き役に徹してたが義兄から「○○君は写真が趣味だから・・・」と話が来て
「これ必要なら貰ってくれる?」と渡された

パールⅠ

120サイズは過去GA645以来です、ましては蛇腹式カメラ

ケースの蓋が外れてます、更にレンズにカビ
もう70年前のカメラですか仕方ないですね、陳列用にします。

Canonet

元箱付、義父は物を大事にする性格でした。

思えばCanonetは母方の兄が後に出るCanonet QL 19Eを使ってました。

PEN EES


ハーフカメラ代名詞PEN、偶然フィルムが入っていましたが裏ブタを開けてしまいフィルムが露光されてしまう

今のコンデジカメ並みの大きさ、ハーフで2倍撮れるのも凄い

3台はワタシの陳列棚に新たな古参が鎮座する事になりました

亡き義父の手でシャッターが切られ写された映像はアルバムに家族の記憶として残ります、写したカメラはそのまま形として残ります。
そんなカメラに見て触れて義父との思いを感じてます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧車拝見

2021-11-03 | Mono
友人のLineでイベント連絡。
天候が不安定ながら愛車を走らせ目的地へ🏍
道の駅たがみ、懐かしいモノ達に再会しました




ついでに可愛い仔も


不安定な天気でしたが愉しく懐かしいと感じました♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年初買い!

2016-01-17 | Mono
我が家の新年初買い物はこれ
マツダデミオ
妻のプレマシーが9年目を迎えるのとコンパトな車にしたいとの事でデミオにしました。
色も特別色のスノーフレイクホワイトパールマイカ、妻は白が好き
丁度マイナーチェンジと新年特価で予算内の価格、即決しました。
2月には納車予定、春には一時帰国するので貸して貰おう

さてワタシの初買い物はこれFLIP3
もう一台購入。
1台でも音はパワフルだが迫力が足りない。
更に部屋でDVDを見ていると映画の臨場感が不足。
そこでFLIP3のHPから2台でリンクしてステレオ可能との事、早速購入して試しました。
JBL Connectアプリを使用のiPhone5でアプリをDL。
こんなに小さくても室内は音楽と映画が楽しめます。

今年も新年から調子良くスタートがきれました

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする