goo blog サービス終了のお知らせ 

くわぽんの日記

気ままに出来事を書き込みします。
趣味のツーリングや写真についても自己満足的に…

本来は…📸

2025-02-23 | 写真
時々このカメラを使ってました📸

NikonF3です('ω')
以前このカメラのお話しをしましたが今でも現役です('◇')ゞ

撮り終えたフィルムをいつものお店に現像に出しました🎞
お店ではデジタルになってフィルム現像が減り更にプリントも少なくなりました(+_+)
久々に店長と現像が上がるまでのんびりと世間話を愉しみました(*'▽')
さて出来上がりがこちら…

見たところ2年前のMyBike ADV150です🏍
デジタル主体で大分カメラ内に有ったみたいですネ(^^)v

こちらは初冬の頃、蔦が枯れて壁に密集👀

なかなか絵になります📸

機会を見て定期的に撮影したいと考えてます(^-^)
で今回最後の一枚は…

この野鳥の顔、普通なら超望遠で撮るものですが今回はTV画面で撮影📸
デジタルカメラで撮るよりしっかり撮れます(^^)v
モアレの影響が出ないので此処はアナログの勝ちですね✌
本来はこの手のカメラが一番扱いやすいのですがネ(^-^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も来ました…📸

2025-01-12 | 写真
昨年は波乱の幕開けで無かった行事に今年は行きました(^^)v

昨日の天候から打って変わりこの通り☀ 
さて二年振りの行事とは…

新潟市消防出初式です、消防艇が会場の中央に鎮座(^^♪

新潟市消防出初式は信濃川で毎年行われてます、昨年は能登半島地震で中止しました('Д')

今年は2年振りの開催で更に天候に恵まれました(^_-)-☆

はしご車や高所作業車が所定の位置に着きました👀
さて時刻は定刻の10時20分なると…

始まりました一斉放水💧

消防艇からも色水の放水が始まります🌈

色々な色水が放水されてます(';')
徐々に風向きから放水の飛沫が飛んで来てレンズが( ゚Д゚)
正味6分程で放水終了

ポンプ車周辺は放水の飛沫で水浸し(;'∀')
今年一年間の無火災と無病息災の祈りが天に届けばと…思う次第です_(._.)_
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮影再び…📸

2025-01-11 | 写真
今日から三連休、空を見ると…
青空が見えます('ω')
今日は友人の車で…

海辺の所に来ました🚙

或る人物が此処で産声を上げました👶
来たのは2日に続き出雲崎です(^^)v

今日は金ピカの獅子頭 が舞う飴獅子が出ます、なので現場はこの状況( ゚Д゚)

獅子頭はこの様に2日より綺麗です(^_-)-☆

町内を順番に廻り…

獅子が舞ってますが、何故か町内の人よりカメラマンが沢山('Д')
最近は子供達も減り祭りが寂しくなりました、少子化ですね((+_+))
今年も色々出かけて撮影をしたいものですネ📸
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初撮り…📸

2025-01-04 | 写真
今年は2日目からカメラおじさん復活です📸

今年の最初の撮影は、出雲崎の獅子舞です(/・ω・)/

写友と二年振りの撮影です、デジタルカメラを久々に持った感覚です( ゚Д゚)
獅子の動きが読めずに只シャッターを切ってる感じ(+_+)

周りを見てるとカメラを構えている方々はワタシより一回り上の方々ばかり('Д')

獅子舞を舞ってる方々もワタシと同い年辺り('◇')ゞ

でもコロナ明けて子供達も戻ってきました、今年は撮影を愉しみたいと思う次第。
先ずはカメラを使いこなす為に再び操作をやり直さないと…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曽路の旅…(*´з`)

2024-08-12 | 写真

今朝の天気は…

台風5号が宮城・岩手に上陸前で怪しい雲行(;´Д`)

でも本日は…

友人の車でドライブ、此処は妙高SA辛うじて妙高山の山頂が見えた👀

更に先へ進み…

或る処に到着、昨年も来ました奈良井宿です(^O^)

本日は奈良井鎮神社例大祭です、街道は歩行者天国で歩行自由( `ー´)ノ

未だ到着早々は観光客も少なく…

宿場町を散策出来ました(^^♪

各家の街道沿いには提灯と簾が備えつけられておりて宿場町の雰囲気が良いですね(*‘∀‘)

玄関先を覗くと、お犬様が定位置?にお座りになっていました🐕

外では浴衣姿の幼子女が浴衣姿で歩んでいました(´▽`)

今回も撮影の味を出すためにデジ一眼の明るいレンズで表現してみました(^_-)-☆

さて神社の境内では矢張り露店が有りました、浴衣の子女が愉しそうに射ってました( ;∀;)

更に子供達がやって来て、良いですね祭りの屋台は(^^)/

やはり子供達が喜ぶ姿と声が祭りを盛り上げます

さて祭りが始まると簾が上がり子供達が姿を現し…

カメラマンが集まって撮影会が始まります📷

ワタシはこの姿の方が撮影対象として面白いと思います(^-^)

一応画になる撮影もしています、がこれもアマチュアの撮影ですからその点は…?

さてお腹が空いた…

今回も昨年同様蕎麦を頂きました

さて食後に外では…

御神馬さまが居りました、普段見ない生き物は興味が湧きますね👀

祭りが始まりましたが…ワタシ達には残念ですが帰る時間となりました(*_*;

帰りのSAでソフトクリーム、旨い😋

越後に戻り米山SA、台風5号の影響か雲が厚い👀

その後無事に帰宅しました

色々なお祭りを見てますが大人と子供が一緒に笑顔を与えてくれる祭りは何度観ても飽きませんネ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする