goo blog サービス終了のお知らせ 

あんこな日々

ライフワークはパッチワークキルト。
引きこもりの日常を綴っています。

黒豆煎餅

2013-01-22 08:09:30 | おやつ

 スーパーへ行ったら黒豆煎餅が売っていたので買ってきました。

   
 濃いめのほうじ茶と共に
 美味しいです
 これは岩塚製菓のもの、これが一番美味しいと思います
 息子2が高校生の頃ハマって、二人で食べていたなぁ。
 それ以来です、買ったのは。 懐かし~。


 
 昨日、たまたまつけたテレビ番組に蜷川宏子さんが出ていました。
 当然、キルト作品などが映されたのですが、その中に私と同じピンクッションがありました。
 あれはもう亡くなったキルト作家の方のレシピでキルトジャパンに載っていたものです。
 本当に便利なのですが大きすぎるので最近ではそれを基地にして、
 別のピンクッションに必要な分だけ移しています。
 今作っている作品では針を沢山使うのでちょい大きめピンクッションです。

  
 ここに待ち針10本縫い針10本をさしています。
 アップリケは布の色に合わせて糸を使うので、どうしても本数が必要となります。
 その上しつけ針と刺繍針も。
 ワンコが机の下で寝ているので落としていないか針の本数確認は大事です

 さてさて今日もぞ。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベーグルを焼きました | トップ | ロールケーキ(成城アルプス) »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます! (しゃろんポロン)
2013-01-22 10:08:17
蜷川宏子さんの番組、少しだけ見ました。
バドに出かける前だったので、始めのアナウンサーの方たちと三人で立ってられてて、バックに作品が掛けられているのを見ただけなのですが・・。
すごい配色・・色使いだなあって思いながら、アイビーさんも見てられるかなーとか

色合わせって難しそうですね
返信する
しゃろんポロン様 (アイビー)
2013-01-22 17:41:20
私も途中までしか見ませんでした。
パッチワークの世界にも傾向があって~、蜷川さんのグループの作品は自分とはちょっと違うなと思っているのです。
百恵ちゃんは蜷川さんのグループなので、百恵ちゃんの作品もちょっと違うなと・・・
好みの問題なのですけれど

配色は悩むところですが、でも楽しくて、それがのめり込む元かもしれません。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

おやつ」カテゴリの最新記事