Tea Time

テラスでお茶を飲みながら

夏日

2024-05-18 15:20:48 | 日記・エッセイ・コラム

まだまだ肌寒かったりする日が続いていたのに

今日は夏日

流石の私も半袖に着替えました。

雲ひとつない青空

もうバラも見納めで

ジャスミーナちゃん

モーティマーサックラー改めメアリーディレイニー

これも挿し木ね。

見納めに

はい、みんなこっち向いて〜と言ったみたいにこっち見てる安曇野ちゃん

マザーズディはひっそりと

名残のパンジーたち

ローブデュアントワネット

アクアレール

名もなきパンジー

零れ種のニゲラと一緒に

こっちのニゲラはキャサリンモーリーさんと一緒

今年はプリンスチャールスが元気です

クレマチスのキャサリンさんは高いところがお好き

伊予獅子手毬が紫色に変わってきてて

名もなき紫陽花

裏庭の虐げられた紫陽花

ミカコさん

零れ種?で咲いた紫陽花

たまにはこんなこともあるそうです

カシワバアジサイも今年は咲きそうです

何度も載せちゃうゲラニウムとオルレヤ

久しぶりに洋裁してみました。

今年の夏用の普段着

少しローウエストで簡単なデザイン

まあ、涼しそうではありますけど。

後ろでループとボタンで止めてあります。

ファスナーなしの被りです。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 季節最後の | トップ | 久しぶりにローズガーデン »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
華やかだわ♪ (サリーママ)
2024-05-18 20:38:11
お庭、華やかですね
どれもまだまだ綺麗で素敵ですよ~
クレマチスも元気ね
紫陽花、どれも随分咲き進んで来てますね

今日は夏日でママは半袖だったのね・・。
私は体温調節がおバカになってるらしくて、今までとほぼ変わらずで、薄手だけど七分袖の肌着に綿ニットのセーターでした
パパも今日は暑いって言ってたけどね

そしてママはワンピースまで作っちゃったのね~頑張りましたね
ママの雰囲気だわね
サリーママ、こんばんは。 (奈々ママ)
2024-05-18 21:08:32
お花たち、最後の頑張りです。
パンジーはもう背丈が伸びちゃって、これが最後かなぁと思っています。
でも今年はうどんこ病にもならず元気に咲いてくれていて嬉しいです。
クレマチスはまだこれから咲く子もいて楽しみです。

今日は朝は七分袖だったんですが、暑くなってきて半袖着ました。
午前中は特に室内は寒いですよね。

去年まで着てたワンピースが、バラの棘でかぎ裂きにしたりで
普段着が欲しくて自分で縫いました。
パターンを使ったので、自分にピッタリというわけにいかず。
普段着なので・・・ということでこれでよしとしました。
ステキね~ (シャンディママ)
2024-05-19 12:43:54
お庭のお花達がどれもとっても綺麗に咲いていて、良いなぁ。
紫陽花も蕾だらけ!
家のと大違い。
(^^)

ワンピ、ママに良く似合いそう。
(当たり前だけど)
パパッとご自分で好きなように縫えちゃうって凄い。
今度着て見せてね。
(^^)
尊敬だらけだわ。
Unknown (らむりん)
2024-05-19 12:46:46
ワンピ、かわいいやないですか🩵
サクサクっと縫えちゃう奈々ママさん、さすが👏👏
色柄も爽やかで涼しげやし、この夏活躍の予感✨✨

真夏は涼しげな服で乗り切らなくちゃよねー❗️
このところネイビーの服ばかり縫ってるRでつが
(ロックミシンに紺色糸かかってるから😜)
そろそろ明るい色の爽やかな服を縫いたくなってきたー❗️

薔薇の季節もぼちぼち終わりなのねん。
次は紫陽花かな?
シャンママ、こんにちは。 (奈々ママ)
2024-05-19 14:16:08
今朝は庭のお手入れでパンジーたちのお手入れしてました。
まだ綺麗に咲いてる子もいて、なかなか処分できません。
早く夏仕様にしたいんだけど、今まで頑張ってくれた子を簡単には捨てられません。

このワンピは初心者でも縫えると思いまつ。
ファスナーもないし、その分ちょっとゆるめだけど、そこが気に入らない私。

私こそシャンママを尊敬しています。
らむりんさん、こんにちは。 (奈々ママ)
2024-05-19 14:21:00
ワンピ可愛いですか?
何かちょっと物足りない。
もう1枚縫うかは考えちゅう。
柄合わせなしで簡単でっせ〜。
ロックミシンないから昔ながらの端ミシンかけて面倒だった。
でも縫ってるうちに色々思い出して認知症の予防になったかも。

薔薇が終わると夏の花が咲き始めて、小さな草花も大好きだから楽しみです。
Unknown (ぜんまい)
2024-05-19 14:58:34
奈々ママさん、こんにちわん

昨日米してたら途中でどっかに消えちゃった

挿し木苗なのにジャスミーナちゃんがしっかり咲いてるし、ビオパンはまだキレイな状態だし、紫陽花はいっぱいだし すごっ!

ビオパンのこの状態なら採種すればいいのに〜

うちの伊予獅子手まりちゃんはまだクリーム色でどうなるかわからずでつ

Zがヌイヌイサボってる間にサクサク縫ってるし

そうそう、ロック使うとわかるけどジグザグで時間掛けて縫ってて偉かったなぁって(笑)

Zは…Tシャツをバンバン買いました
ぜんまいさん、こんばんは。 (奈々ママ)
2024-05-19 21:04:05
あらあら、どこにいちゃったんでしょう。
私もお友達のブログでそういうことがありました。
ごめんなさい。
挿し木だったけど、今は地植えにしてあります。
大きく育つと良いけれど。

ビオパン、あまりタネができてないし、できてるのは温存してまつ。
うまく育つかな?

伊予獅子手毬ちゃん、早く色づくといいわねぇ。
これってピンクとブルーもあったよね。
うちのって少し紫がかってるけどどうなってるのかな?
どっちにも変身できたりして。

久しぶりのnuinuiやっと慣れてきたらできあがっちゃった。
もう1枚縫ったら手早く縫えると思うけど。
何もかも凄い! (ごんまま)
2024-05-19 21:44:07
こんばんは^^
まだまだお花が咲き誇ってますね
中でもパンジーちゃん達素晴らしいです
もう何か月咲き続いてるのかな ?
こんなに楽しませてくれるなんて凄いです
植える楽しみがありますね

そして凄い~~~~!!
こんなに可愛いお洋服が作れるって凄いです
買わなくていいし好きな柄で好きな形が作れるんですよね
あ~尊敬!憧れちゃいます
この年になって思うことは洋裁とお料理が出来たら
良かったのに・・・本当に思います
ママはどっちもお得意ですね
ごんまま、おはよう。 (奈々ママ)
2024-05-20 10:57:17
昨日、パンジーたちだいぶ整理しました。
傷んだ枝を切って綺麗なところは残してコンパクトにして飾り直しました。
11月から5月いっぱい咲いてくれたら、いくら高かったとはいえ十分よね。

これは簡単なパターンを使って作りました。
縫い方付きだから誰にでも縫えます。
私世代は学校でも家庭科で洋裁和裁を習ってるからなんとかね。
女子校だったので浴衣も中学と高校で2枚縫いました。
お料理も食物の時間にお料理学校の先生が来て教えてくださいました。
数学や物理より家庭科が一番役に立ってるかも。
学生時代は大嫌いだったんだけど。

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事