楽しい人生と嬉しい時間

労働、脱サラ、世の中、車、ドライブ、イラスト、
など。
普段の思ってる事を発信したいです。

思い上がりが酷く自信過剰な人は不快です。

2019-06-29 07:56:56 | 仕事
一定以上の仕事が出来るリーダータイプの人や、
自ら動くフリーランスで活躍してる方々は、
指示待ちタイプの人を見下す傾向です。

でもこれは難しい事なんですよ。

仕事を与えれれるのを待つ、
指示待ちタイプの存在も組織には不可欠。
この事実を無視して
人を見下すのは思い上がりです。

確かに能力では劣るかも知れません、
でも人間の能力は平等ではありません。
お互いが助けられている事を忘れて
仕事するような人には、
指示待ちタイプの人も素直には従わないです。


 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 目標も無いのに借金してまで... | トップ | 神呪寺の写真 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (鈴木)
2019-06-29 13:31:47
現場で詰まった時後輩の一言で「ハッ」ト気づく事が大いにあります
自分のキャリアに思いあがらず人の話に耳を傾けるのは良い事だと思います
同僚で中には人の意見を聞かない同僚もいます
殻に閉じこもるとシアが小さくなりますね
自分の息子には好きな職業の仕事をしてほしいです

私は第二の人生趣味とか~~大切に楽しもうと考えています
流木や貝殻でアート的な作品をつくると私がいなくなったらゴミを増やすだけだと言う友人もいます
それでは何もするなと言う事ですか
あと何年生きれるかはわかりません
元気で出来る事を楽しんでいたいと思います
コメントありがとうございます。 (AKI)
2019-06-29 14:04:48
>鈴木さん
仕事は難しいですよね。視野が広くて分析も正確な人に対して意見するには、
自身も同じ高さの視野を持たなければなりません。
目先の小さな事で意見してくる方々の言葉には私も耳を貸さないことはあります。
「現実は聞いたふりをしています」

趣味に対して他者の価値観は関係無いとは思います。
でもアートをゴミ扱いされるのは困りますよね。
お互い楽しんでいきましょう。
ありがとうございます (森水晶)
2019-06-29 22:40:48
森水晶と申します。
ご訪問いただき、「いいね」をありがとうございます。
自分のパスワードが不明で、こちらに「いいね」が押せなくてごめんなさい。
可愛いイラストと考えさせられる文章、折々拝見しております。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
こちらこそコメントありがとうございます。 (AKI)
2019-06-29 23:04:43
>森水晶さん
見て頂き本当に嬉しいです!
こちらこそ宜しく御願いたします!!

コメントを投稿