goo blog サービス終了のお知らせ 

あきまさブログ

日々平安なれ

赤ちゃん来宅

2012-05-12 | 日記
9時からダル君の応援。
と言ううちに雨で中断。
仕方ない、別のチャンネルを見始めて、ときどき試合はどうなったかと見に行くが再開しない。
夕方になってニュースを確認すると、再開してダル君5勝目。
三点取られたけれど、通算防御率はまだ二点台。
しかし、レンジャーズは得点してくれるねー。
この調子なら15勝以上はかたいけれど肩を壊さないで欲しい。

今日は午前から赤ちゃんが来宅。
泣かれないように、あんまり引っ付いて行かないようにします。
着いたときは寝起き。
大体、来るときは抱っこされて寝ています。
そして、寝ていると、うちに着いて、周りがワーワーとうるさくて起きます。
今日は着く前に目を覚ましたようです。
歩けるようになったけれど、下にも置かないババのもてなし。
すぐ抱くし、赤ちゃんもよく分かっていて、
ババに「ウンウン」と声を出して、抱いてよ、との催促です。
わがまま娘になるから、すぐ抱くのは良くないんじゃないか、と心配。
お昼ご飯は大人とは別メニューなんだけれど、今日はあんまり食べなかった。
こういうのが困るんだ。
お腹すいた、とか、のど渇いた、って言ってくれないから察してあげなくちゃいけない。
お姫様だ。

これは家人手作りのおもちゃ。
まだ、早いんじゃないの。


昨日図書館で見つけた本。


先日、囲碁同好の皆さんに言ったことだけれど、
囲碁の格言を覚えたら今より1目か2目は強くなれます。
その格言を集めてレドモンド九段が解説したもの。
最初の「布石の構想」は私も言わなかったけれど、
一にアキ隅、二にシマリ、三にヒラキ、から始まっている。




こういう格言は真理であるし、囲碁をやっていくと誰でも口ずさむものだから覚えて欲しい。
口ずさむじゃなくて何て言うのかな?
口にする?

昨日見た金魚草。
どこがどうなっているのか分かりにくい花です。