あきまさブログ

日々平安なれ

囲碁定例会 於 人形町

2011-11-07 | 日記
人形町は一ヶ月ぶり。
ドトールでお茶するのも久し振り。
11時少し過ぎにKu氏と碁席へ。
Aさんが先着しています。
早速Ku氏が対戦。
今回はKwさんが欠席、里帰り中。
ほどなくTy氏到着。
私と対戦開始。
うーん、筋が良くなって来ています。
良い手、悪い手は打たれた後にその場で申し上げます。
なぜかと言うことも言いますが、理由よりもカタチが良いか悪いかを覚えることが上達の近道です。
しかし、良い手が多くなりました。
勝ち負けも大切ですが、悪い手・カタチを打たないことが肝要です。
昼にMさん到着。
お昼は近くの北海道の魚を食べさせてくれる食堂へ。
もう1時を廻っていたから刺身定食もフライ定食も二人前しかなくて残念ながら私は天丼。
しかし、美味。
刺身も何種類か供されていて美味だそうだし、フライもそうだし、天丼もしいたけ・カボチャと魚二種、もっと何だか載っていたけれど何だったか?忘れてしまった。
何しろ美味しかった、割安だった。
次回はもっと時間を早く来なくてはいけない、刺身定食は20食限定のようだから。

Mさん対局。
あれーっ、筋が良くなっている。
この前まで、グジュグジュとしていたのに今日はほとんどない。
ビックリ。
必死になって勉強しているそうだ。
私が本で勉強しないで実戦主体だったから知らなかった、本を一生懸命読めばキチンと実績は出るんだ。
私は実戦をしなさいと言っていたが勉強も大変効果が上がるものなんだ。
こりゃあ、驚いた。
Kwさんの勉強の効果・実績が皆さんに好影響を与えたようだ。

Ku氏対局。
ちょっと少なくして置石は四子。
負けもと、と思って力一杯当たってくるかと思ったら見当違いで、無理な接近をしないで地取りの争い。
それでは上手(うわて)に勝つことは難しい。
上手の方が、序盤から終盤までどこが大きいか知っているから!
ぶつかって来て、置石を攻めに使えるようにしなければいけません。
置石を地取りに役立てるんじゃありません。
大差でした。

Aさんと対戦。
序盤から石のぶつかり合い。
こちらが無理をすると向こうも無理をする。
こちらの無理をまずかったなあと思っているのに、向こうがちょっと無理をするからこちらが回復できてしまう。
ギリギリ、ギシギシと石のせめぎあいになると私は得意。
ちょっとした戦果を挙げてAさん戦意喪失。
対局としては面白かった。

夕方から御徒町「祐々」へ移動。
話は現役世代の悲哀のことが多かったかな。
50才過ぎならいっそ先が短いからと辛抱するかも知れないが、
40才過ぎくらいになると今までの会社経験とこれからの会社生活20年くらいをどう折り合いをつけるかが難しいだろうなあと感ずる。

ママの今日の心づくしのおばんざい料理。


フラッシュをたくと色が少し・・・
海苔巻きはチーズと?
そして、アジのたたき。


おにぎり、ホタテの炊いたのが入っています。


おつくり、まぐろ・活けしらうお。


鯨のベーコン辛子添え。


ほうれん草。


これは、たけのこ・ピーマン・お肉の中華風ナッツ和え


自家製はんぺんかな。


でっかいエビフライだぎゃあ。


今日はお料理が多かったと皆さんの感想。
さかな関係が美味しかった。
それもそのはず、ママが六時に築地に行ってきたそうです。
Ku氏はお昼の刺身定食より断然美味しいと申しておりました。

今日はスタート時刻が早かった所為か撤収も早めでした。