今日は『おみなえし』の写真です。
実はこれも森林公園で撮ったものですから七月末に撮ったものです。
秋の七草のひとつだからてっきり涼しくなってからのものかと思っていました。
下の写真の右上の方に赤いものが見えますが、実は、かみさんです。
白い帽子をかぶっています。


まだ暑いですね。
今年は夏が長くて、秋が短く、冬が長くなるそうだ、と聞きました。
暑いのも嫌い、
寒いのも嫌い、
歳を取ったせいか我が侭がきつくなりました。
我慢をしなくなった気がします。
暑いから都心にお出掛け。
今日はおにぎりを買い込んで中でお昼。
外に出て食べてくる人も居るようですし、
ホカ弁を食べている人、
焼そばを食べている人も居ます。
今日も勝てない。
もう三連敗かな?
うーん!難しいものだ!
都心の図書館に寄り道していく。
その辺りは土曜日だから人は少ないけれど車は平日と同様多い。
お店が土曜休みのところが多いから人も少なくて当たり前か。
しかし、図書館は座るところが少ないくらい来館者が多い。
避暑に来ているのかな?
いしいひさいち『大阪100円通信』読了。
作者が関西大学に通っていた頃を書いているようです。
下新庄、吹田などが頻繁に出てくるから懐かしいです。
私、大阪勤務は15年でしたから。
その頃、独身寮に入ったときは、国鉄千里丘の駅から十分程のところでしたから。
しかし、この本は面白くてときどき声を出して笑ってしまいました。
最近そんな笑い方をしたことがなかったことに
気がつきびっくりしました。
実はこれも森林公園で撮ったものですから七月末に撮ったものです。
秋の七草のひとつだからてっきり涼しくなってからのものかと思っていました。
下の写真の右上の方に赤いものが見えますが、実は、かみさんです。
白い帽子をかぶっています。


まだ暑いですね。
今年は夏が長くて、秋が短く、冬が長くなるそうだ、と聞きました。
暑いのも嫌い、
寒いのも嫌い、
歳を取ったせいか我が侭がきつくなりました。
我慢をしなくなった気がします。
暑いから都心にお出掛け。
今日はおにぎりを買い込んで中でお昼。
外に出て食べてくる人も居るようですし、
ホカ弁を食べている人、
焼そばを食べている人も居ます。
今日も勝てない。
もう三連敗かな?
うーん!難しいものだ!
都心の図書館に寄り道していく。
その辺りは土曜日だから人は少ないけれど車は平日と同様多い。
お店が土曜休みのところが多いから人も少なくて当たり前か。
しかし、図書館は座るところが少ないくらい来館者が多い。
避暑に来ているのかな?
いしいひさいち『大阪100円通信』読了。
作者が関西大学に通っていた頃を書いているようです。
下新庄、吹田などが頻繁に出てくるから懐かしいです。
私、大阪勤務は15年でしたから。
その頃、独身寮に入ったときは、国鉄千里丘の駅から十分程のところでしたから。
しかし、この本は面白くてときどき声を出して笑ってしまいました。
最近そんな笑い方をしたことがなかったことに
気がつきびっくりしました。