タイガースは12連敗中だそうで・・・。 ドラフトまで勝負弱いとはねえ^^;
で、阪神はハズレ1位で社会人の榎田投手、2位に高校生投手の一二三くんを指名。
一二三君は東海大相模と聞いた時、フンと思ったけど関西人やってんね^^
3位が高校生捕手の中谷くん。
阪神って毎年捕手取ってるけど・・・新しい人とるより、今いる原口くん・橋本くん・清水くん・小宮山くんらを育てーや!と思っていたけど、この中谷くんは、「3年から5年の間にジョーを抜きたい」とは強気でいいね~。
福岡だからまさにジョーを目指して練習してきたんだろうな♪
応援しますよ~^^
しかしナベQ監督はどんだけくじ運強いの!? 去年は菊池くん、今年は大石くん。
シーズン最後勝負弱かったけど、ドラフトで挽回。
真弓さんはここでも勝負弱いまま^^;
読売はいつものズルい手を使って他球団を牽制し、逆指名の形で競合なしで沢村を獲得。 さすが伝統的にズルいの得意。
ハンカチくんは日ハムへ。
ヤクルトなら神宮で阪神戦の時見られたのに残念だが、先発投手にとってはパ・リーグの方が大成するケースが多いし、日ハムは育成がすごくしっかりしているようなので、よかったよね♪
今からマーくんとの対決もたのしみだし^^
岡ドンは3回もハズレてチョットかわいそうだった^^;
10/29 サンスポより
阪神D3位・中谷、城島さん超えます!
城島2世や!! 3位指名された中谷将大捕手(福岡工大城東高)は「六甲おろし」の合唱の中で、同級生から祝福の胴上げを受けた。
「甲子園にも出ていないし、3位は思ってもいなかった。あこがれの城島さんがいる伝統のチーム、うれしい」。1メートル84、85キロの大型捕手。遠投は120メートルで高校通算20発。強肩強打を誇る九州の高校ナンバーワン捕手だ。 城島にあこがれて打撃、キャッチングをまねしてきたという。
「大リーグの経験、司令塔としての存在感などすべて聞きたい、盗みたい。城島さんが(現役で)いる間に抜きたいです。3年か5年の間に」と尊敬する先輩に挑戦状を送った。
10/29 デイリーより
阪神から3位指名を受けた福岡工大城東・中谷将大捕手(17)は28日、福岡市東区の同校での会見で予想外の高評価に喜びを爆発させた。夢のプロ野球の世界に飛び込むだけではない。幼少時からあこがれ続けた城島と同じユニホームを着られるうれしさに笑顔が絶えなかった。
「城島さんという偉大な先輩捕手がいるので、学んで、盗んで自分のものにしたい。一つ一つ勉強したい」。
福岡県小郡市出身の中谷は熱烈なタカ党で小3から始めた軟式野球では志願して捕手になった。
「数え切れないくらい行った」という福岡ドーム(現ヤフードーム)のダイエー戦で中谷少年の目は常に背番号「2」のプレーにくぎ付けだった。
身長184センチの大型捕手で高校通算20本塁打の打撃も魅力だが、プロでは「最初は肩で勝負したい。肩だけは負けない自信があります」ときっぱり。遠投120メートルの自慢の強肩で“ポスト城島”争いに殴り込みをかける。
あこがれの存在だった城島がこれからは目標にもなる。
「釣りはかじったことがある程度です。必要なら麻雀も覚えたいです」とまずはグラウンド内外での城島との接触を熱望する。
「城島さんが(現役で)いる間に抜いてみたいです」と壮大な目標を口にする中谷。
「背番号『2』を継承できたら最高です」と目を輝かせる。高校時代には縁がなかった甲子園で城島と同じ強肩強打の捕手として、近い将来に必ず大暴れする。
そしてソフトバンクにもジョー2世が入団^^
高校生NO.1捕手と名高い、千葉の山下君だ。
千葉野球界では有名も有名。 今年の夏の大会も山下くんを見に行こうかと言っていたくらい。
まいとんの学校でもお兄ちゃんの高校野球部が山下くんと対戦したとか話題が絶えなかった。
習志野なので高校生時代は阿部2世?と言われていたが、こちらも目標はジョーということで^^
ジョー2世が続々と・・・楽しみだなあ♪
10/29 スポーツ報知より
山下「城島さんみたいになりたい」メジャー挑戦宣言…ソフトバンク1位
プロ野球の新人選択会議(ドラフト会議)が28日、都内のホテルで行われ、4球団が競合した早大・斎藤佑樹投手(22)の抽選に外れたソフトバンクは高校生の習志野高・山下斐紹捕手(17)を1位指名し、交渉権を獲得した。
ソフトバンクから1位指名された山下は、いきなり将来のメジャー志望を強気に宣言した。
「将来的にはメジャーに行って、城島さん(現阪神)みたいになりたい。しっかり勉強して追いつきたい」と声を弾ませた。