goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

一年生のブログ

大分県 原尻の滝の「おがたチューリップフェスタ2023」へ行きました。

4月8日(土曜)は朝方 東京へ行く子供たちを駅まで連れて行き

そのまま大分県へ

この日は別府の旅館に宿泊予定でしたが、何処か観光してから

と思いあれこれ考えましたが結局  

原尻の滝周辺の「おがたチューリップフェスタ2023」へ

途中高速を降り212号線で耶馬溪方面へ

青洞門辺りを通って


耶馬溪を通り玖珠に抜け黒川温泉方面から  緑丸の久住辺りで写真

向こうの山は?

フェスタ期間中は道の駅「原尻の滝」には基本的駐車できないので

シャトルバスが出る緒方総合運動公園へ(地図の青丸辺り)

シャトルバスは往復で1人200円。

11時過ぎてたのでまずは昼ご飯

とり天を注文

テラス席で食べました。風が強くて寒いけど良いお天気でした。


吊り橋から見た原尻の滝。

吊り橋を戻りました。


河原から見た原尻の滝




水車が見えます



水車の近くのお店の青色のポスト

このあとこの日宿泊予定の旅館のある別府温泉へ

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

akatuki1227330
@goodbook_2007 すずさんおはようございます一年生です。

ここは九州の方でも意外と行ったこと無い人

多いのかも?

自分ももうけっこきています。

青いポストは手紙は出せないみたい?

お店の人に説明してもらったけど忘れた?
goodbook_2007
ここは行ったことがないです。
青いポスト!👍珍しいですね。
チューリップフェア、見ごたえありますね!
akatuki1227330
@furutaro 古太郎さんこんばんは一年生です。

当日は風が強く冷たいもののとっても良いお天気でした。

チューリップ見ながら早めの昼ご飯。

1週間前なら桜も綺麗だったでしょうね~
furutaro
おおお~、原尻の滝!
ナイヤガラとは少し違う魅力がありますねー。
それにしてもいい天気と色とりどりのチューリップ。
気持ちがいいですね。
akatuki1227330
@271201tokotoko 青空の向こうさんこんばんは一年生です。

やはりあれは阿蘇の外輪山なのですね~

この日はほんと良いお天気でよく見えました。

自分は阿蘇が好きなのでそんな天気を阿蘇日和と呼んでます。

原尻の滝はまだ行かれたこと無いのですね~

横幅は日本の中ではある方だと思います。

ナイアガラの滝に比べれば可愛いものでしょうけどね~
271201tokotoko
こんばんは。
向こうの山は? 阿蘇五岳だと思います。
お天気が良いのでハッキリ見えていますね😀
チューリップが綺麗ですね~🌷
原尻の滝には行ったことが無いのですが、ミニナイアガラの滝って感じでしょうか⁉
続きも楽しみです!
akatuki1227330
@kurumazukioyaji 車好きオヤジさんこんにちは一年生です。

宇佐も唐揚げ有名なのですね~中津では何回か専門店で購入したことあります。

そう言えばあの辺りケンタッキーは少ないかも?

とは言え自分はケンタッキー好きですけどね~
kurumazukioyaji
大分の鶏唐揚げは有名ですが、
現地では中津市と宇佐市が「本家」、「元祖」みたいな
争いになる位に甲乙つけがたい感じがします。
無論どちらも美味しいですけどね。
特に中津はJRの駅前にもう十数年以上前に
ケンタッキーが出来たのに地元民に認められなかったのか、
数年で早々に徹底したのが尾ひれがついて鶏唐揚げには
一家言を持つ者には通じなかったとされています。
akatuki1227330
りんこさんこんにちは一年生です。

大分はやはり別府か湯布院が有名かな?

地獄めぐりは2018年に行ったのが最後かな?

帰りには中津で唐揚げ買って帰ろうかと思いましたが、

やめときました。

とり天も名物ですね~

大分県の人は鶏肉好きなのかな?
akatuki1227330
たいぴろさんこんにちは一年生です。

別府には行かれたことあるのですね~

自分も原尻の滝は道の駅に行ったら

たまたまあったという感じでもう5回以上来てるかな?

別府から湯布院通って阿蘇に抜ける道11号線はとても良いドライブコースです新緑の頃が特に綺麗です、是非一度。

昔はやまなみハイウェイ?(湯布院~阿蘇)
akatuki1227330
@lovelovekirara リボンさんおはようございます一年生です。

原尻の滝行かれたことあるのですね~

日本としては横幅が広いですよね~

別府は泊るだけという感じですが、杉の井ホテルに近い辺りの小さな旅館に泊りました。
akatuki1227330
@suishaalbum 浜松屋飲兵衛さんおはようございます一年生です。

ナイアガラと比べると可哀想ですが

結構迫力あります。

チューリップの花綺麗ですよね~

是非是非、可睡ゆりの園と言うのもあるようですね~

こちら有料のようですが中々すごい規模みたいですね~

ユリの時期なったらこちらも是非。
りんこ。copelonmaru
一年生さま、こんにちは。

大分素敵なところですね、1回しか行ったことないですが、こんなところもあるのですね。
地獄めぐりのイメージでした。
何回も行かれるとわざわざ行かない?

さすが名物のとり天ですね、美味しそうです。楽しんでくださいね。
akatuki1227330
@hanahanatubomiga-den hanahanさんおはようございます一年生です。

もう散ってる花もありましたが全体的にはまずまずの感じでした。

桜の木もあるので1週間前が最高だったかもですね~

原尻の滝は日本にしては横幅があり東洋のナイアガラとも呼ばれてるうちの一つだそうですね~

横幅一番かと思ったら横幅は210メートルの鹿児島県の

曽木の滝だそうです、

原尻の滝は横幅は120メートルですが高低差は20メートルで

曽木の滝の12メートルに比べると高低差はあるようです。

豪華という感じでは無いですがとても美味しかったですよ~
akatuki1227330
けいこさんこんにちは一年生です。

チューリップは自分も大好きな花の一つです。

規模は余り大きくないですが綺麗でした。

旅館の料理はボリュームは大したこと無かったですが

全体的に美味しかったです。

大分県に行かれるのですね~

別府も行かれるのかな?

由布岳外国人が多くてビックリでした。
akatuki1227330
さえさんおはようございます一年生です。

ナイアガラの滝に比べると規模は小さいですが

日本の中では横方向には一番みたいですね~?

確かに知ってるから読めるけど知らない人は

読めないかも。

つのだ☆ひろさんのコンサートが大分であったのですね~

吊り橋は人も多くて風も強くかなり揺れてましたよ~

切れるんじゃないかと心配するくらい揺れました。

チューリップ綺麗ですよね~

大好きな花の一つです。
たいぴろ
良い景色ですねー。今は色んな方がチューリップの公園をUPされてますが、ここも素敵です。また滝が良いじゃないですか。大分にこんな場所がある事知りませんでした。私は別府周辺しか行ってないので。
akatuki1227330
@vell24 ヴェル24さんおはようございます一年生です。

最初チューリップがよく見えるとこに席を取りましたが

風が強かったので風が当たらない席に移動しました。

朝方は結構気温が下がりますね~

一日の内に服装を色々調節しないといけない感じでした。

今年はやはり少し開花が早く咲き終わったのもありましたが

まずまずだったと思います。

吊り橋凄く揺れるので高所恐怖症の方は怖いかも?
akatuki1227330
@sinjyusai 真珠彩さんおはようございます一年生です。

テラス席なら比較的早く入れたのでテラス席で食べました。

この日は風も強く少し外は寒いくらいでしたがチューリップがよく見えました。

結構遠くまでしぶきが飛んできてました。

時間があれば関あじ食べに行きたかったのですが

今回はパスしました。
https://blog.goo.ne.jp/akatuki1227330/e/eb33452ac1e69488ca95aef95db29f9c
lovelovekirara
おはようございます。
原尻の滝、懐かしいです。
一度、独身の頃、夫と知り合う前に、会社の人とドライブで行ったことがあります。
別府はどちらに行かれたのかしら?
ブログが楽しみです。
suishaalbum
一年生さん~お早うございます。

原尻の滝が凄いですね~。
ほんとミニナイアガラの滝といった感じですね。

満開のチューリップが綺麗です。
真似っこ飲兵衛、チューリップの写真がが撮りたくなりました。
そこで浜名湖ガーデンパークへ出かけてみようと思います。
おそらく満開のチューリップが見られるかと?

それでは今日も良い日でありますように。
hanahanatubomiga-den
おはようございます。
チューリップ 見ごろのようでしたね。

原尻の滝はミニナイアガラの滝 のような景観ですね。

次は豪華なホテルの食事 部屋の様子のブログかな?
keiko(けいこ)
おはようございます♫

チューリップ🌷って大好きなので とっても嬉しい写真ばかり。ありがとうございます\(^o^)/お日さまの中に映えます😆😀
別府温泉〰また大ご馳走ですね!!

実は大分、、近々行きます、多分〰。

更新ありがとうございます。
小松音楽教室 さえ
おはようございます😃
ナイアガラの滝みたい!
耶馬溪は、みなさん読めないかもですよね。もちろん私は読めますよ😆
☆ひろさんのコンサートが大分であった時に、青洞門辺りを通ったような⁉︎
吊り橋は怖くなかったですか?
風があって揺れた?
チューリップ🌷綺麗ですね😊
vell24
おはようございます。
風が強いと寒いかも知れませんネ♪

チューリップが満開で1番良い時にご覧になられたのでは?

吊り橋良いですネェ♪
sinjyusai
おはようございます。

まだ外で食べるには寒いでしょうね

滝のふもともひんやりとしてそうで気が引き締まりますね

チューリップも色とりどりで綺麗

後は温泉ですね
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「80系ハリアーとともに」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事