見出し画像

一年生のブログ

納骨しました  晩ご飯は塩ちゃんこ鍋

昨日は春分の日、晴れてると思ったら急に冷たい雨やあられが降り

寒く風が強い日でした。

そんな中、雨雲の動きを見て一時的な晴れ間に母の納骨に行きました。

納骨を済ませ帰る途中、凄いあられがまた降ってきました。

午後も雨やあられが降ったり止んだり,夕方晴れ間がでたかな

と思い,骨壺を処分してくれるというのでお寺の方に持って行きましたが。

またもや出かけると雪が,凄く天気が変わりやすい1日でした。

寒くなったので晩ご飯は塩ちゃんこ鍋に。

野菜類

具は豚肉が主、鍋の具材もスーパーの売り場には

少なくなっていた,いつもの餅入の団子が無かったので

水餃子に。


水餃子も中々良かった。


豚肉メインで

完食、鍋は太りがち,もう少し具材少なくすれば良いんでしょうが。

今日は雑炊の予定です。


コメント一覧

akatuki1227330
@furutaro 古太郎さんこんばんは一年生です。

最初はお天気良さそうでしたが

数日前には凄く荒れそうなお天気という予報になり

心配しました。

実際予報は当たりましたが,なんとか30分くらいの晴れ間に

納骨を済ませました。

四十九日も終わり納骨も済ませて一安心でした。
akatuki1227330
yokoさんこんばんは一年生です。

寂しさより安堵の気持ちの方が大きいかもです。

結局自分自身は長い期間介護はしなかったのですが。

父は長い期間大変だったでしょうね~

自分的には介護してる期間の方が精神的には楽だったように思います。

施設にお世話になってるのが気になり落ち込んでしまうので

なるべく母のことは意識的に考えないようにしていました。

今頃父と仲良くやってるでしょうか

認知症治ってるかな?あの世でも父にどなられてるかも?(笑)
akatuki1227330
@marin_k_hana mariさんこんばんは一年生です。

広島も寒かったのですね~雨とあられの晴れ間になんとか無事に

納骨を済ませることが出来ました。

木曜日は雪を見に191号線でもドライブしようかと

ネットで道路状況を見たら15センチくらいの積雪が道路にもあっ

たようなのでノーマルタイヤなのであきらめました。

三寒四温とは良く言ったものですね~ 
furutaro
寒くてすごい風…まさかのお彼岸でした😅
こういうときは鍋物がいいですよねー。
納骨されたのですね、一安心しますねー。
yoko
遅くに失礼いたします 

納骨を済ませると、お寂しくなりますね!
反面、安堵のお気持ちも、あるのでは…と思います。
介護という、大変な事をなさって
大変お疲れさまでした
お母様も安心して天国に行かれる
事でしょう〜
marin_k_hana
こんばんは。
広島も寒い一日でした。県北は7,8センチの積雪だったようですよ。

納骨されたのですね。これでやっとお父さまと一緒ですね。喜んでいらっしゃることでしょう。今年は気候が変で、お鍋はいつ間も手放せませんね。
akatuki1227330
@vell24fire1 ヴェル24さんこんにちは一年生です。

我が家には2ヶ所墓があり,一つは先祖代々の墓で

父や母は比較的新しい祖父か曾祖父辺りからが入ってる

墓に納骨しました。

資金を出したのにそんなことが

とはいえお父さんは長男では無いのかな?

お兄さんが新しい墓を建てるか,お寺かどこかに納骨する事になるのかな?

男の兄弟が多ければいずれ墓は自分で作らないといけないのでは?

お墓の永代使用権を持つ人が兄弟も入って良いよと言う場合は

勿論入れるようですが。

そういう約束で建てたのなら

少し納得いかないとこもありますね~

とはいえそう言われたならそういうとこに無理やり入れるのも

考え物ですね~

昨日は天気がコロコロ変わる一日でしたね~
akatuki1227330
@copelonmaru りんこさんこんにちは一年生です。

昨日はかなり寒くなりましたね~

あられや雪が降ったのには驚きました。

寒いときは鍋が良いですね~

食べ過ぎるなよ~と思ってるかな?
vell24fire1
こんにちは。
一年生さんのお宅には先祖代々入れるお墓が有るのでしょうネ。そこへ納骨されたのですネ?

ウチはオジサンが亡くなられた時にお墓建てると言われて資金出したはずなのにその家の人しか入れない墓にされて・・・,

仏壇とかお墓とか兄がどうするのか?
頭の痛いところです。

関東では前日まで雪降ると言われてました。でも午前は良い天気でした。寒くもなかった午後から変な天気になり寒くなりました。
copelonmaru
こんにちは
全国的に寒いし、風の強い日でしたねー。
こんな日は、鍋モノあったまりますね。

お母様、空から一年生さまやご家族の皆さまを見守ってくださいますね。
akatuki1227330
@asayan33 asayanさんこんにちは一年生です

昨日は天気がコロコロ変わる寒い1日でしたね~

天気の合間をぬってなんとか納骨できました。

墓の納骨の広さはかなりあるので後百代は楽勝で入りそうな感じ

ですが,子供が結婚しそうな気配が全くありません(笑)

やはり人生生きてるうちが花ですね~

楽しめるうちに楽しんで生きたいですね~
asayan33
一年生さん、おはようございます♪

昨日の天気は不安定でしたね。
10時頃、曇ったかなと思ったら、急にあられ。雹(ひょう)のような粒の氷が降ってきました。顔に当たって痛かったです。

納骨、なんだかひとつの区切りで、さみしいですね。
気持ちの整理はできているでしょうが、命の大事さをしみじみ感じます。

一日一日を大切に生きていきましょう!
今日を元気に過ごしましょう!
akatuki1227330
たいぴろさんおはようございます一年生です。

昨日は寒かったですね~

午前中お墓の花なんかをスーパーで買い

料理の食材も買いましたが。

寒いので鍋が良いだろうという意見に決りました。

たいぴろさんとこも鍋でしたか。

温かくなってきてたので鍋関連の食材も少なくなってるように

感じました。
たいぴろ
寒い日に納骨、ご苦労様でした。こちらも昨日は暴風で凄かったです。
我が家も昨夜はハンバーグをやめて鍋にしました。寒い日は鍋が1番。簡単だし。
akatuki1227330
@sinjyusai 真珠彩さんおはようございます一年生です。

まさか雪が降るとは驚きでした。

風も強かったですね~晴れ間もあったので

洗濯出してる家もありました。

天気が怪しかったので納骨できて一安心でした。

日清焼そばあったんですね~味違いますか~?
akatuki1227330
@suishaalbum 浜松屋飲兵衛さんおはようございます一年生です。

天気が悪かったので心配ですが

30分間くらいの晴れ間になんとか納骨を済ませました。

帰りは凄いあられが降ったので記憶に良く残るかも?

そちらも荒れたお天気だったのですね~

晩ご飯食べる前は結構痩せてたのに一気に500グラム

オーバーになりました。

今日また調整します。目指せ70キロ台?
sinjyusai
おはようございます。

昨日は寒かったですね
オマケに強風で自転車が何度も倒れて大変でした

納骨も無事に終わり一安心ですね

寒い日はちゃんこが良いです

我が家はやっと見つけた日清の焼きそば・・・・味が違った。(笑)
suishaalbum
一年生さん~お早うございます。

お母様の納骨を無事済まされやっと一安心ですね。
ご苦労さまでした。

昨日は浜松も強風が吹いて荒れた天気になりました。
花粉が飛び散って鼻水がグジュグジュ。
色男が台無しです~。

ところで
>完食、鍋は太りがち
だなんて、そないこつ言うたらいかんとよ。
皆さん心配してるばってんダイエットばしゃ~しい。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「料理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事