見出し画像

一年生のブログ

妻がものもらい(めいぼ)が出来たので眼科へ連れて行きました。 晩ご飯はトンテキ

昨日の朝片側の目が腫れお岩さんみたいになった妻が

眼科に連れて行ってほしいと言うことでつれて行きました。

ものもらいが出来たんでしょうね~土曜日辺りから違和感を感じてたそうです。

広い駐車場がある眼科でしたがこの後ほぼ満車になりました。
(20台くらい?)

二時間以上待たされましたが,最初はYouTubeで音楽かけながら
(長くなるだろうとヴェルファイアで行きました)

スマホでブログのコメントなどしてました,その後YouTube見てました。

退屈では無いですが,このままいつになるんだろうとトイレが少し心配になりました。

エンジンは三回くらいかかったかな?

塗り薬を塗って少し良くなったようです。  昨日は仕事を休みましたが

運転ができるくらい回復すれば今日は行くみたい?

晩ご飯は久しぶりにトンテキ(約二年ぶり?)を作りました。

豚肉

切り込み入れて下味の粉まぶして

でもよく見たら切り方こうみたい?

確かにこれだと食べやすい。


モズクと大和芋?

妻が食べようと思ってたモズク?にハエが入ったと言うことで

自分が食べました。 こちらは温泉卵のトッピングずるいな~

妻が嫌いみたいなのでトンテキは遠慮してましたが

意外と好評だったのでもう少し頻度増やそうかな?

コメント一覧

akatuki1227330
@furutaro 古太郎さんこんばんは一年生です。

妻が嫌いかなとあんまり作りませんでしたが

今回の様子ならもう少し作っても良いのかも?

この日は腫れて目が塞がってましたが

今は腫れが殆どひいてきてます。

でもとっても痒いみたいですね~
furutaro
こりぁ旨いでしょ、リピート大歓迎でしょうねー😊
タレがキモでしょうね、よだれが止まらない…😅
奥様、早く良くなりますように。
akatuki1227330
@vell24fire1 ヴェル24さんこんばんは一年生です。

漢字で書くとわかりやすいかもですね~

地域により色んな呼び方あるようですね~

まあ大体の意味はわかるような気がします。

たまに痛みがあったようですが

今度は痒くなって来たみたい。

しばらく時間はかかりそうですが回復してるようです。

そうなんですね~この切り方だと火も回りやすく

食べる時かみ切りやすいですね~
vell24fire1
こんばんは。
めいぼ・・・名簿? イエイエ 目イボですネ。

さえ先生も目の病気でトナトラさんに任せてますが奥様も目の疾患なのですネ。

早く治って欲しいですネ。

トンテキのこの切り方 見たことがあります。
akatuki1227330
@copelonmaru りんこさんこんばんは一年生です。

ものもらい地方によって色んな呼び方があるみたいですね~

「メンボ」ですか「メイボ」と結構似ていますね~

「めばちこ」と言うのもあるようです。

そう言えば子供の頃は眼帯してましたね~

今はあんまり眼帯はしないようです?

病院は何処も混みますね~

20台駐めれる駐車場がほぼ満車でした。

待合室に座るスペースが無い位だったそうです。

いつまでかかるのかトイレが少し心配になるくらいでした。
copelonmaru
一年生さま、こんにちは。

ものもらい、ウチの方では、「メンボ」って言いますねー。

子供〜思春期くらいはよくできました。ギトギトの塗り薬をもらってぬりましたが、なんかガーゼにひっつくし、眼帯で視界悪いし、いい思い出ではないです。

奥様、お大事になさってくださいね。
しかし、2時間まちはすごい、そんなに混むのですね。
akatuki1227330
@tomo69163 tomoさんこんにちは一年生です。

待つとは思いましたがやはり時間かかりますね~

ヴェルファイアで行ってよかったです。

長いので2列目に移動しようかなと思いましたが。

後ろのテレビにYouTube映すやり方がよくわからないので

運転席にいました。

トンテキの素使われたことあるんですね~

美味しいですよね~

お孫さんにも是非(笑)
tomo69163
おはようございます。
眼科受診、時間がかかりましたね。
待つのは苦手ですが、お医者様だけは仕方ありませんね。
応接室のようなお車でなら、確かに苦にはなりませんね。
2列目シートで寛がれましたか?
トンテキ、この調味料美味しいです👍
孫には使いませんが、婿殿やお客様には使っています🤗孫にはこの味覚えさせたら大変です笑
akatuki1227330
たいぴろさんおはようございます一年生です。

自分は最近なったこと無いけど,小さい頃は

なったことあるかも?

昨日は目がつぶれれ視界が悪くなってたようです。

細菌の感染が原因のようですね~

気になって触ると益々悪くなりそうですね~

薬塗って少し腫れもおさまってきて運転に支障が無いくらいにはなったようです。

しょうゆ味も美味しそうですね~
たいぴろ
ものもらいは気になりますよねー。最近はなっていないけど、目とか鼻の中に吹き出物が出来るとついつい触ってしまってますます悪化しますね。早く治ると良いですね。
トンテキ美味しそう。私はソース味より醤油味がいいかな。
akatuki1227330
けいこさんおはようございます一年生です。

自分も子供の頃なったことあるかも?

早めに対処すると良いみたいですね~

土曜日から違和感はあったそうです。

車の運転には差し支えないくらいに回復したので

今日は車運転して仕事に行きました。
akatuki1227330
@271201tokotoko 青空の向こうさんおはようございます一年生です。

山口県と言うわけじゃ無いかもですが?

我が家では「めいぼ」と言ってましたね~

通称では「ものもらい」と言うことが一番多いかも?

昨日はお岩さんみたいになってたけど。

やはり点眼薬と眼軟膏をもらったようですね~

塗り薬で大部回復したようです。
keiko(けいこ)
おはようございます。

ものもらい〰小さな頃 何度かなりました。

今でもたまーーに!おかしいな!ってときがあって すぐに抗菌剤入りの目薬点眼すると 大事になりません。
奥さま 早く治りますように。
お見舞い申し上げます。
271201tokotoko
おはようございます。

ものもらいのこと、山口では『めいぼ』って言うんですか?
初めて聞く言葉ですよ。
子供の頃はよくかかっていましたね。
目を触るからバイ菌が入って炎症を起こすのかな⁉
点眼薬と眼軟膏で治りますよね。
奥様、お大事にされて下さい💐
akatuki1227330
@sinjyusai 真珠彩さんおはようございます一年生です。

通称では一般的には「ものもらい」?、こちらでは「めいぼ」

と言うことが多いかな?

メバチコと言うとこもあるようですね~

意味は通じます。

病院では病名自体は言われなかったようです?
sinjyusai
おはようございます。

奥様が名簿?めいぼ貰ったって思いました

学生時代の連絡網かなって

此方ではメバチコって言いますが・・・違うのかな?
akatuki1227330
@suishaalbum 浜松屋飲兵衛さんおはようございます一年生です。

まだ腫れてますが昨日程じゃ無いので

車の運転は出来そうと言うことで、今日は

仕事に行くようです。

「ポークチョップ」と言うのがあるんですね~

お母さんの懐かしい味なのかな?

奥様はお料理得意そうなので頼んだら出来そうですね~
suishaalbum
一年生さん~お早うございます。

奥さんの「ものもらい」早く治ると良いですね~。

飲兵衛、一年生さんの「トンテキ」を見て、
子供の頃に食べた、トマトケチャップとウスターソース
で味付けした「ポークチョップ」を思い出しました。
あの味が懐かしいです、

今日女房殿に頼んでみようかな?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「料理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事