goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

一年生のブログ

静岡県のお土産 石原水産の食べるおだし?晩御飯はキッコーマンのもやしのにんにく醤油炒め

静岡県のお土産 石原水産の食べるおだしと言うのをもらいました。

ほんとはサラダとかに入れて食べるようですが、自分はおやつみたいに食べて

みました。  柔らかいイカのつまみみたいな感じもあり普通にそのままでもいけますね~?

厚めの鰹の削り節に味がついた感じ?

晩御飯はキッコーマンの「もやしのにんにく醤油炒め」?

豚肉

人参

野菜ももやし以外に色々入れました。

豚肉炒めて固めの野菜を入れ

もやし またもや満タンで混ぜるのが大変。

最後にニラの柔らかい部分とキャベツ投入。

完成

やっぱりご飯の上にのせて食べると最高。

辛くなく女性陣も食べやすいかも。リピートありですね~

でも普段行くスーパーには売っていません。

この前の山陰のお土産もまだ残ってます。

調べてみると大学時代の先輩たちと山陰へ行ったとき

地元の参加の方からもらったお土産と同じもの買っていた。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

akatuki1227330
@tomo69163 tomoさんこんばんは一年生です。

静岡に行かれたんですね~

そして食べるおだしもお土産にされたんですね~

酒のつまみに確かに良さそうな気がしました。

少しずつと思いました自分も一気に食べてしまいました。
tomo69163
こんばんは。
私も先日静岡へ行った時お土産に
食べるお出汁
買いました。あっという間になくなるんですよね、
あら
ノンベの我が家だけでしょうか😅
akatuki1227330
@furutaro 古太郎さんこんばんは一年生です。

もやしのにんにく醤油炒めは自分好みの味でした。

汁が美味しいのでご飯の上にのせると

汁がご飯に溶け込み美味しかったです。
akatuki1227330
@hanahanatubomiga-den hanahanaさんこんばんは一年生です。

新しい製品に挑戦してみました。

もやし以外にも色々入れてみましたが、量が多く混ぜるのが大変でした。

味は良かったのでリピート候補となります。

食べる煮干しと言うのもあるんですね~

食べるおだしは美味しかったです。
furutaro
ほほう、こんなのがあるんですねー。
ご飯の上にのせると、さらに美味しいんですよねー😊
hanahanatubomiga-den
こんばんは~
おお~今日はお野菜タップリメニュー やはりご家族揃うと料理のしがいが有りますよね。
食べるお出汁 近頃は 食べるラー油や食べる煮干しなどそのまま食べられる調味料?が沢山売っていますね。
お菓子を食べるより身体にいいかも。
akatuki1227330
@copelonmaru りんこさんこんにちは一年生です。

そうなんですね~

この商品もネットでも売ってるようです。

スーパーでも売ってるんですね~

確かにそのまま食べてもいい酒のつまみになると思いました。

メーカーによっていろいろ味が違うんですね~
akatuki1227330
@vell24fire1 ヴェル24さんこんにちは一年生です。

そうですね~ふりかけみたいにご飯にかけても美味しく食べれそうです。

卵ご飯の上にかけてもいいかも?

もやしだけでは栄養なさそうなので緑黄色野菜も加えました。

初めての商品でしたが美味しかったのでリピートありですね~

具材としたらにら以外はちゃんぽんにも似てるかも?

全体でもそれだけ食べても美味しかったですよ~
akatuki1227330
けいこさんこんにちは一年生です。

今日はもう一つの方半分くらい食べました。

そのまま食べてもつまみに十分なり美味しいですね~

もやしはかさばるので混ぜるのが大変でした。

食べるラー油ってはやりましたね~

今でも見かけますが、はやった頃買って最近は食べてないかも?
copelonmaru
一年生さま、こんにちは。

この食べるおだし系のおやつ、じわじわ増えていますよー!

メーカーは違うのですが、だいぶ前はネットでお取り寄せしていたんです。

最近スーパーでも見かけるようになりました。

カツオとマグロと2種類スーパーで売られてた時は嬉しかったです。

まぁ、想像通りでしょうけど、呑むつまみにしています。お腹膨れなくていいんですよー!

メーカーによりちょっと甘すぎるところがありますねー ┐(´д`)┌
vell24fire1
こんにちは。
食べるお出汁?食感はイカのつまみみたいで
わかりました。

細かく割いてふりかけみたいにご飯にかけても美味しく食べられそうですネ♪

もやしのニンニク醤油炒めだけど、一年生さんのは野菜たっぷりで野菜炒めみたいに見えますネ♪

ちゃんぽん麺の餡だと言われてもおかしくない感じです♪

もやしだけならおつまみに良さそうと思いました♪
keiko(けいこ)
食べるおだし

これ おつまみに良いわ🆗

おはようございます😃

おぉ!お野菜満載ですね。野菜から沢山の水分出るので カサは減りますね。

食べるラー油って、、そういえば いっとき流行りましたね。
akatuki1227330
@hiroshijiji1840 ひろし爺さんおはようございます一年生です。

食べるおだしはそのまま食べても美味しかったです。

後ほどお伺いいたします。

ここ数日いいお天気が続きますね~

このまま春になればいいけど。
akatuki1227330
@mentenbou 麺天坊さんおはようございます一年生です。

食べれると言っても本来は何かにかけて食べるんですかね~

それならカツオ節と変わらないじゃないとも思いますが?

これだけつまみにして食べても美味しいので

そちらを前面に出した方がいい気がしました。
akatuki1227330
@suishaalbum 浜松屋飲兵衛さんおはようございます一年生です。

飲兵衛さんもご存じなかったんですね~

酒のつまみにもいいかも?美味しかったですよ~

最近は朝方は冷えますが、昼間は10度以上とかなり温かいですね~

大寒ではありますがこの前のような寒波は今年はもう来ないとか?

のども暖かくなると調子よくなるかもですね~

自分の場合ひどくはないけどなんか少し違和感あるなと言う感じですが、ここ最近の温かさで

ほとんど違和感もなくなったかも?

飲兵衛さんも早く完治するといいですね~

外に出て気分転換するのもいいかもですね~
akatuki1227330
@sinjyusai 真珠彩さんおはようございます一年生です。

「食べるおだし」名前からどんなものかともいましたが、

サラダやパスタなどにかけて食べるというのが書いてありますが、

つまみとして食べれる感じの味でした。柔らかいイカのつまみみたいな感じかな?

すべてのものが値上がりしてますね~

野菜作ると手入れが大変ですからね~

もっと野菜が高くなれば作るかも?
akatuki1227330
@271201tokotoko 青空の向こうさんおはようございます一年生です。

食べるおだしは予想以上に食べやすく美味しかったですね~

もっと大々的につまみで食べることアピールしてもいいかも?

そうなんですもやしだけでは栄養的に今一かなと思い

レシピに書いてない色々な野菜も追加してみました。

あんまり高くない野菜を選らびましたよ~
hiroshijiji1840
👴>一年生さん、何時もお越し頂きコメントやポッチを有難う御座います;投稿の励みに成り感謝&✌で~す!
💻>今日は「知らなかった食べるおだしなど・ブログ」を照会して貰い興味津々で見せて頂きました;👍&👏で~す!
☆彡「👍&😍」にポッチ済!
*👴>今朝もMyBlogはUPしてますので遊びにお越しをお待ちしてます<welcome☞<🎥を見て頂いた感想コメントも宜しくお願いしますネ。
🔶今日も楽しい一日を!!それではまた👋・👋!
mentenbou
食べるお出汁
美味しそうですね~色々使えそうですね
suishaalbum
一年生さん~お早うございます。

静岡県民の飲兵衛「食べるおだし」って知らなかった。
石原水産?
名前を聞いた様な?聞かなかった様な?
早速ググってみました。
焼津に本社のある水産加工品の会社で、現在は丸啓鰹節
の子会社らしいです

ところで、ここ2日前あたりから急に暖かくなりました。
正月に喉を傷めて咳が止まらない飲兵衛ですが、
家に閉じ籠ってばかりでは埒が明かないと、思い切って
外出してみました。
暖かい空気が喉に心地よく、あまり咳もでない。
この暖かさが続くと良いですね。
これから徐々に体(喉)を慣らして行こうと思います。
sinjyusai
おはようございます。

食べるお出汁って面白いですね

なんか気候の影響か物価の影響か分かりませんが
なんでも高く成りましたね

一年生さんも田んぼ沢山有るので野菜でも作っては?(笑)
271201tokotoko
おはようございます。

食べるおだしは身体にも良さそうですね♪
「もやしのにんにく醤油炒め」は色んなお野菜を入れると栄養価もアップして良いですね😋
彩りも良くなって更に美味しそうです!
野菜は高いんですけど(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「料理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事