6月11日(水曜)に小倉のチャチャタウン
に映画 ポンペイを見に行った。
前日、妻が急に明日休みになったので見に行こうと言うことだった。
近くの映画館ではポンペイはやってないみたい。
この日は妻の仕事の関係で、昼ご飯を食べるホテルの下見も兼ねると言うことで早めに行ったが、少し早すぎたので、
周りを歩いてみた。
小倉城のお堀
まあ、どうせ時間がありませんでしたが、休館でした。
歴史的な建物と近代的な建物の対比が何とも言えません。
此処では都市部としては珍しい花火大会(わっしょい百万夏まつり)があります。
一度行ったことありますが、ビルで音が反射します。
人が多くて死ぬかと思った。
小倉チャチャタウンの駐車場にヴェルファイアを停めポンペイを見に行きました。
映画を見たら5時間駐車料金無料。
この観覧車も無料になるらしいけど、ペンキ塗り替え作業のため乗れませんでした、
残念。
どちらかが50歳以上だと料金が安くなるのはありがたい。
映画館に入る前、たまたま空手関係の知り合いに会いました。
こちらもびっくりしましたが、あちらはそれ以上びっくりしてたみたい。
会社さぼって映画見るみたいで?、聞きもしないのに勝手に言ってました(笑)
映画の方は3Dで迫力はあったんですが、自分はどちらかと言えばSF的なやつが
好きなので、少しうとうとしながら見てました。
少しポンペイの遺跡の事には興味を持ちました。