
立春。
今日から、また季節の一年が廻っていく。
中国は春節の方が盛大にお正月のお祝いするしね。
ただ、このところの冷え込みと乾燥、加えて疲労でダウン寸前
風邪対策はね、昼間は焙じ茶をがぶ飲みしてる。
後は人混みを極力避けて、地味に地道に暮らす。
にしても、自宅の湿度計が40%割っててギョッとした
早寝して、安静にしておこう。
ちなみに、日の長さも増している。
東京の場合で、日の出は6:40、日没は17:10。
朝起きた時に「朝焼けがきれいだなぁ」と思えたり、
もうすぐ解放されると振り返った時の外の明るさが嬉しかったり。
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
応援ヨロシク
致しマス
今日から、また季節の一年が廻っていく。
中国は春節の方が盛大にお正月のお祝いするしね。
ただ、このところの冷え込みと乾燥、加えて疲労でダウン寸前

風邪対策はね、昼間は焙じ茶をがぶ飲みしてる。
後は人混みを極力避けて、地味に地道に暮らす。
にしても、自宅の湿度計が40%割っててギョッとした

早寝して、安静にしておこう。
ちなみに、日の長さも増している。
東京の場合で、日の出は6:40、日没は17:10。
朝起きた時に「朝焼けがきれいだなぁ」と思えたり、
もうすぐ解放されると振り返った時の外の明るさが嬉しかったり。



応援ヨロシク

