Akatsuki庵

日々と向き合って

リベンジ!南東北の旅~番外編 後半は関西

2021年09月17日 17時46分10秒 | 泊りがけの旅行

旅アーカイブに戻る
前回からの続き~

8日間の夏休み、前半は南東北へ。
中日(なかび)に飛行機で仙台から神戸へ一気に移動。

あとはずっと実家~~というのはもったいないので、
1日だけ日帰りで京都に行った。

7月に行った上村松園展。
前回は前期、今回は後期。
展示替え分もバッチリ鑑賞。
(松園の回顧展は3回目だけど、いずれも2回行って全作品見た。
 東京と京都に巡回した時は両方行ったしね)

凛とした美人図。憧れます。

この日は3月に購入した地下鉄の1日乗車券(600円を595円で購入)を利用。

なんせ、値上げに伴って10月から使えなくなるので、今のうちに使ってしまわな!

ちなみに、神戸三宮から烏丸まで阪急線を利用した。
これも630円かかるところを予め梅田で購入した全線きっぷ350円を利用。
往復とも使ったので、かなりの安上がり。

で、地下鉄の東山から北山へ移動。

 表千家北山会館の展示を鑑賞。

再び洛中へ。
降りる駅を一つ間違え、今出川で少し彷徨。
また地下に降りて、一駅乗って丸太町へ。

お目当てのお店がコロナによる緊急事態宣言で休業中!
仕方なく、隣のカフェっぽいお店に入った。

玉子がけご飯のランチが安かったけど、今回はパス。

鶏のどんぶりだったかなぁ。なかなか美味しかった。

 一枚板のテーブルがよかった。

珈琲も飲んで一息ついた。 

使い捨ての紙おしぼりが可愛くて、持ち帰った。

食後は地下鉄で北上し、鞍馬へ。

西へてくてく。

 茶道資料館でミニ展示(茶室)を鑑賞。

2階部分だけの展示だったし、物足りなかった。
(表千家の方もそうで、なので鑑賞記は今回は書きません)

そうして、また地下鉄と阪急で神戸に帰った。

その翌々日、飛行機で関東に帰った。

 神戸はいい天気。

そういえば、この前、朝日系列のサイバー犯罪ドラマのロケ地で神戸空港がっ!

渥美半島がくっきり見えた。

 機内でお昼ご飯。

実は神戸→羽田便。最初に予約した便が欠航になってしまって。
1便後のに振り替えたので、すごく中途半端な時間に飛ぶことになってしまった。

東に向かうにつれて雲多し。富士山もてっぺんだけ。

というわけで、8日間フルフルで外出していた今年の夏休み。

旅の会計はアーカイブの時にね。

で、夏休みの旅バナはこれにて終わり!

旅アーカイブに戻る


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リベンジ!南東北の旅~その... | トップ | 白露 末侯 玄鳥去 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

泊りがけの旅行」カテゴリの最新記事