群馬県沼田市こしひかりの物語

旧新治村の田んぼでとれたコシヒカリの物語です。
それから、生活・リハビリについて、徒然なるままに書いています。

Twitterで政治を動かせるか

2020-05-29 09:28:59 | Weblog

Twitterで政治を動かせるか

検察官定年延長法案は黒川高検検事長の賭け麻雀であっけなく終わってしまったが、
ツイートの数は、250万と言われている。
今度は「#さよなら安倍総理」と言うツイートが話題になっているという。
今回のツイートはツイッターデモと言われているようだが、
これが内閣支持率を低下させたとすれば、新たな政治参加の形態になりそうだ。
国会議員はリコール出来ないとすれば、ツイートで辞めさせる道が開けるか。
日本では無理か・・・
マスコミが腰砕けだから、悪の追求は無理だ。
文春砲に期待するしかないのか?
それにしてもトランプ大統領のツイートは品性がない。
ウソを言うのは表現の自由では無い。
アカウント停止だ。
 検察官定年延長法案見送りにしたツイッターデモの威力。オンライン・デモクラシーの新しいかたち((伊藤和子) - 個人 - Yahoo!ニュース)
小泉今日子「#さよなら安倍総理」ツイートに賛否。ネットに衝撃(まぐまぐニュース!)
黒川検事長「賭け麻雀辞職」で安倍政権も大ピンチ? 検察の逆襲で日本株暴落の危機へ=今市太郎(マネーボイス)
黒川氏不祥事の責任は稲田検事総長に…田崎氏主張に疑問の声(女性自身)
ツイッター社、トランプ氏投稿に初の警告 誤解招く表現、利用者に事実確認促す(時事ドットコム)
SNS対策で大統領令署名へ トランプ氏、「閉鎖」にも言及(時事ドットコム)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする