goo blog サービス終了のお知らせ 

りかのひとりごと

日々のひとりごとを書いています。       

あかな りか

一周忌法要のうちあわせ

2018年04月25日 16時28分00秒 | 日記
昨年の五月に父が亡くなって もうすぐ一年がくる

昨年の今頃は 父はもう息が苦しくて

食事もほしがらず

一日ベットで横になっていた

毎日点滴をして命をつないだ

介護士さんに心を閉ざし

きつい言葉をあびせる場面もあって

父らしからぬ姿にびっくりすることもあった

わたしは父の機嫌をとりながら ひげをそり

口の中をきれいにし

あたたかいタオルで顔をふいて

乾燥した足にクリームをぬった

父はひとりで起き上がる力はなくて

介護士さんに抱きかかえてもらって ポータブルトイレに座った

動くと息はさらに速くなり

排泄行為は最後まで父を苦しめることになった

どうしてこんなに息が苦しいかとたびたび父はわたしに聞いた

高熱もでて

一日一日 父の呼吸状態は悪くなり

入院をして わずか六日目で父は亡くなった


一年前 確かに父は生きていたのに

わたしのそばにいたのに

今はどこにもいない

一周忌法要のうちあわせをした帰り道

バイオリンの音色を聴いていたら

ふいに涙がでてきた

ぽろりぽろりと涙がでてきて

いつまでもわたしは泣いていた







愛車の故障

2018年04月23日 14時40分42秒 | 日記
わたしの愛車は購入して4年目になるが

エアコンとエコドライブがこわれていた

夫が運転して気がついた

車やさんにみてもらったら

こわれているので無料でなおしてくれるという

無料を不思議に思い ネットで調べてみたら

リコール対象車に該当することがわかった

ひえっー ・・・

車やさんもお手紙で知らせてくれたらよかったのになぁ

こわれないと新しいのとかえてくれないのかな

「 毎日乗ってて 不具合に気がつかないなんて どうかと思う 」と 夫はにべもなく言った

ふんっ

本当に気がつかなかったんだよーだ

ねぇ



進路説明会

2018年04月14日 20時37分56秒 | 日記
息子の高校の進路説明会

大学受験はわたしの頃より複雑化していて

なんだかわかりにくいなぁ

まぁ わかったのは

お勉強はしっかりしないと やっぱりまにあわないじゃん ・・

お金もいーっぱいいるじゃん ・・  ってこと

息子君、がんばって下さいよ

頼みましたよ



祈り

2018年04月11日 21時47分15秒 | 日記
体中のがんをやっつけて

がんばってきたのに

またがんがみつかった・・

そして 医師から緩和ケアの話があったのだという

「みはなされたようでした」と

その方は悲しいお顔をして言いました

どうか がんに負けないで

元気になりますように

祈っています



美白

2018年04月08日 11時22分42秒 | 日記
母の肌が元気がなかったので

わたしの美顔器を使って 肌のお手入れをしてみた

思いのほか肌がきれいになっていって

顔の印象が明るくなった

母も喜んでくれて うれしそう

きれいになってよかった

美白って永遠のテーマだなぁ



新社会人

2018年04月06日 15時18分49秒 | 日記
四月になって

職場で新しく仲間入りした人たちを あちらこちらにみかける

ユニホームがどこかぎこちなくて

なんとも頼りないんだけど

初々しいのがいい

若いっていいなぁ

わたしも不安だったなぁ

うまくできないことがいっぱいあった


新社会人さん

わからなかったら

「わからないので教えて下さい」

「どうしたらいいですか」

って 聞いたらいいよ

わからないことは恥ずかしいことではないよ

わたしは今でも聞いてる

ははは ・・

きっとみんなが助けてくれるよ

大丈夫

がんばって





これっぽっちも

2018年04月04日 22時10分39秒 | 日記
それはそれは熱心にブツブツと・・

それらしくドイツ語にきこえてくる

息子のドイツ語ブームは 今も続いている

ツボにはまったらしい

いいですけど・・・

他のお勉強はどうなさったのでしょう

やってる気配がこれっぽっちもありませんけど・・・

これっぽっちも・・



チューリップの花

2018年04月03日 19時58分16秒 | 日記
庭に植えたチューリップの花が咲きました

施設にいた父のところにもっていくため

昨年もたくさん植えました

父はチューリップの花を楽しみにしていました

今年も色あざやかに咲きました

母は父の遺影の前に赤のチューリップの花をかざりました

きれいに咲いたチューリップを喜ぶ父はもういなくて

はかなくて

もの悲しいなぁと思いました